プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:233
  • 昨日のアクセス:550
  • 総アクセス数:1303997

QRコード

目指せM点超え!

この夏遊び尽くせ!

一昨日朝、苦しんだウイルス性腸炎から復活!
これは本当に苦しかった…。
昨日早朝より、社外研修で久々の地元久留米へ。
町は少し変わった印象。
しかし、基本は変わらず、懐かしい空気に触れた。
俺が過ごした町久留米はやはり地元という感じで、何となく原点に戻れた。
研修後はかなり久々に学生時代の友人とラーメンへ…

続きを読む

都市型河川をジョイントで攻略!?

梅雨らしい天気が続く今日この頃。
梅雨入り宣言当初は雨が少ない状況が続き、どうしたものかと思っていたのだが、心配無用でしっかり今年も梅雨らしい雨量となった。
前回のログのように今月は休みは大雨、さらには台風と本当になかなかフィールドに立てていなかった。
しかも、今月前半戦は休日3日と通常より少ない休み…

続きを読む

TCP第1回清掃活動場所の御連絡

いやー、7月入って大雨や、台風と本当にタイミングが合わず、ほぼ釣りに出れなかった。
増水し過ぎて、危険な為先日は非常に珍しくバス釣りへ。
バスは残念ながら出なかったもののハスという魚を初めてキャッチ。4ヒット3キャッチ。
たまには違う釣りも面白い。
釣り方はシーバスで言うバイブの3Dダートや鉄板のリフト…

続きを読む

久々に厳しかったデイゲーム

まず、お知らせ
第1回目の清掃活動の御案内
7月19日(土)
9:00~約1時間程度を予定。
場所は大分市内河川で調整中
ホームページ、Facebookページも準備中です(近日出来上がり予定)。
また、同日BBQも行います。
BBQの御案内
BBQ
開始時刻 19時~
場所 神崎海水浴場
参加費2,500円
※別途駐車料金1台500円
ソフト…

続きを読む

悔やまれる特大の1発

2014年早くも折り返し地点となった。
早い。その言葉が現状の自分の感覚。
男性の平均寿命約80年。
こうしている間にも時は流れ行く。
そんな長いようで短い人生の中での私のいくつかあるうちの1つの『夢』。
それが、メーターオーバーのシーバスに出逢うこと。
シーバスを始めた当初自分には遥彼方の存在。
しかし…

続きを読む

満足度の高いデイSeabass

紫外線の続きは次回に…
梅雨入り宣言が出された後、天候のぐずつきはあったものの、意外とまとまった雨とはならなかった。
しかし、数日前ようやく九州地方はまとまった雨となった。
この雨で河川が増水した所も多かったかと思う。
所謂『増水パターン』が見込める絶好のタイミング。
恐らく、何処のエリアも魚に出逢える…

続きを読む

Seabass&チヌを求めて…

一昨日は大分県南河川へと深夜向かった。
今回はシーバスに加え、チヌも狙っていった。
深夜3時現地に到着。
最近梅雨入りしたにも関わらず、雨が少ない。
元々美しい水質の河川だが、雨が少ない為か、水質はクリア。
透明度が高い。
夜明けまで1時間半。
僅かな時間ナイトゲーム。
シーバスを最初30分狙って、河口部…

続きを読む

Seabass~九州梅雨入り~

空から霧雨が地を濡らす。
さながら天然のシャワー。
次第に大粒の雨が地を叩く。
地から跳ね返る大粒のその滴達はまるで、踊り跳ねているようにも私には映る。
6月1日に九州地方は梅雨入りとなったようだ。
梅雨…一般的には気温の上昇に加え、湿度が高くなり不快指数が強まり、多くの方があまり好まないかもしれない。

続きを読む

熱いデイSeabass

前回のログの翌日…昨日5月28日
大分釣行から帰宅した翌日私は再度大分市内のフィールドに立っていた。
一度佐賀市へ仕事に戻り、勤務終了後その足で佐賀市から再び大分市へ。
朝マズメからのスタートとなり、前々日とほぼ同じタイミング。
この日は相方を連れて、フィールドへ。
相方は基本ライトゲームを普段やっている…

続きを読む

Seabass~イナッコ着きを獲る~

先日の福岡漁港シーバスから次は再々度大分へと行ってきた。
福岡も先日の感覚ではいい状態であり、悩んだが今回は大分へ(相方が大分ということもあり結構行っている)。
仕事終わりから、一旦2時間半程寝て、今回は朝マズメからのデイゲームを。
最近は気温も高く、水温も上昇し、デイゲームが非常に楽しめる好時期となっ…

続きを読む