プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:1283818
QRコード
目指せM点超え!
▼ 自分の中での始まり~博多SEABASS~
まずは、お知らせ!!
11月16日(土)に大分でTIEMCOアジング大会が開催されます!!

まつき釣具×TIEMCO
アジングトーナメント
日時 平成25年11月16日(土)
主催 (株)ティムコ
協賛 (株)サンライン
協力 釣具のまつき別府本店、釣具のまつき大分光吉店、釣具のまつき日出店
当日の時間 受付17:00~
検量受付 21:00~22:00
終了 24:00 予定
参加費 1500円
参加資格 18歳以上の男女
当日は受付後スタートとなります!!
22:00までに検量済ませて下さい
ルアーでキャッチしたアジの総重量で競います
同重量の場合は最大魚の全長の大きい方を上位とします
※ルールやスケジュールの詳細はお申し込み時に店頭で配布します
※大会参加にはお申し込みが必要です
お申し込みは釣具のまつき別府本店、釣具のまつき大分光吉店、釣具のまつき日出店でお申し込み下さい
お電話でもお申し込みOK!!
表彰
1位~5位を表彰、ビッグフィッシュ賞、レディース賞
他にも参加賞、抽選大会、じゃんけん大会もありますよ!!
また、当日はティムコ製品展示即売も行います!
当日限りロッド、バッグは店頭価格より20%OFF!!
大分の皆様はもちろん、アジングフリークの皆様大分を舞台に繰り広げられるアジング大会に是非ご参加下さい!
皆様のご参加お待ちしております!
私も当日スタッフとして大分にいきます
受付は11月10日までですよー!!
さあ、急いで下さい。
楽しい大会がありますよ!!
--------------------------------------------------------
昨日夜勤務終了後、佐賀に来てから二度目となる博多湾へ。
前回の博多釣行時はバイトを引き出せたものの、フッキングに至らず悔しい思いをした。
勤務が終わり23時頃出発。
潮回りは長潮。
到着時刻を考えるとタイミング的には上げ2~3分。
正直、もともと干満差が大きくはない博多湾で潮回り、さらには上げということを考慮すれば、条件は良くないと個人的には思うのだが、足を運んでみた。
入るポイントを熟考し、まずはかつてのホームでもあり、今後のホームとなってくる都市型河川の河口部へ。
潮回りが悪く、あまり流れは期待できないが、ダラダラした上げの中で河川に差してくるであろうシーバスを狙う。
お目当てベイトはまばらで今一つな印象持ったが、投げてみた。
ミノーを3方向に投げ、手早くサーチしていく。
徐々にレンジも落とす。
広範囲探ってみたが、時折ベイトに当たる程度でベイトにシーバスが着いていない印象。
次に明暗部を叩いてみた。
定番的なポイントであるため、かなりアングラーが投げているハイプレッシャーポイント。
ここから魚を抜いたことはあるものの、容易ではないように思える。
しかし、明暗部は比較的早く答えが出るポイントでもある為、チェック。
ミノー、シンキングペンシル、バイブとローテーションさせ、明暗の境、橋脚ギリギリ、暗部の中と探るもノーバイト。
全く着いて無いとは思えないが、昨日は引きずり出すことができなかった。
水位も上がってきたとこでここを見切り、移動。
流れが緩いならば、あるとこに行くまでと、流れとベイトの絡むポイントへ。
お目当てのピンポイントでまずは投げてみる。
水深は全体的に浅いポイント。
ミノー、シンキングペンシルを流れに任せドリフトさせ、流されるベイトを演出。
流れの中、淀みをピンで撃つ。
が、反応なし。
やや水位が低いか?
そこで、少し歩いて、地形変化とベイトがたまっている部分を叩いてみる。
ベイトは無数と言える程いる。
ベイトが非常に多い為、シーバスがステイしていても、ルアーを目立たせるのが難しい。
ルアーの存在をアピールするべく、引き波を立てることに。
ルアーをTIEMCO波影にチェンジし、アップクロスにキャストし、デッドスローで引き波を立てる。
すると数投で待望のヒット。
ゼルカスタムで一気に寄せてなんなくキャッチ。

小ぶりながらも、久々の博多シーバスに再会。
嬉しい一本であった。
前回のリベンジ果たせ、納得。

この後暫く投げたが後が続かず。
撤退となった。
昨日は1河川のみの釣行だったが、次は別河川も行く予定。
今回は佐賀に来てから初の博多シーバスをキャッチできたということで、一定の満足感のある釣行であった。

使用タックル
Rod TIEMCO Jumping Jack Zele ゼルカスタ ム レンジドリフト
Reel STELLA C3000
Hit Lure TIEMCO 波影
カラー パール/シャート/オレンジベリー

Android携帯からの投稿
11月16日(土)に大分でTIEMCOアジング大会が開催されます!!

まつき釣具×TIEMCO
アジングトーナメント
日時 平成25年11月16日(土)
主催 (株)ティムコ
協賛 (株)サンライン
協力 釣具のまつき別府本店、釣具のまつき大分光吉店、釣具のまつき日出店
当日の時間 受付17:00~
検量受付 21:00~22:00
終了 24:00 予定
参加費 1500円
参加資格 18歳以上の男女
当日は受付後スタートとなります!!
22:00までに検量済ませて下さい
ルアーでキャッチしたアジの総重量で競います
同重量の場合は最大魚の全長の大きい方を上位とします
※ルールやスケジュールの詳細はお申し込み時に店頭で配布します
※大会参加にはお申し込みが必要です
お申し込みは釣具のまつき別府本店、釣具のまつき大分光吉店、釣具のまつき日出店でお申し込み下さい
お電話でもお申し込みOK!!
表彰
1位~5位を表彰、ビッグフィッシュ賞、レディース賞
他にも参加賞、抽選大会、じゃんけん大会もありますよ!!
また、当日はティムコ製品展示即売も行います!
当日限りロッド、バッグは店頭価格より20%OFF!!
大分の皆様はもちろん、アジングフリークの皆様大分を舞台に繰り広げられるアジング大会に是非ご参加下さい!
皆様のご参加お待ちしております!
私も当日スタッフとして大分にいきます
受付は11月10日までですよー!!
さあ、急いで下さい。
楽しい大会がありますよ!!
--------------------------------------------------------
昨日夜勤務終了後、佐賀に来てから二度目となる博多湾へ。
前回の博多釣行時はバイトを引き出せたものの、フッキングに至らず悔しい思いをした。
勤務が終わり23時頃出発。
潮回りは長潮。
到着時刻を考えるとタイミング的には上げ2~3分。
正直、もともと干満差が大きくはない博多湾で潮回り、さらには上げということを考慮すれば、条件は良くないと個人的には思うのだが、足を運んでみた。
入るポイントを熟考し、まずはかつてのホームでもあり、今後のホームとなってくる都市型河川の河口部へ。
潮回りが悪く、あまり流れは期待できないが、ダラダラした上げの中で河川に差してくるであろうシーバスを狙う。
お目当てベイトはまばらで今一つな印象持ったが、投げてみた。
ミノーを3方向に投げ、手早くサーチしていく。
徐々にレンジも落とす。
広範囲探ってみたが、時折ベイトに当たる程度でベイトにシーバスが着いていない印象。
次に明暗部を叩いてみた。
定番的なポイントであるため、かなりアングラーが投げているハイプレッシャーポイント。
ここから魚を抜いたことはあるものの、容易ではないように思える。
しかし、明暗部は比較的早く答えが出るポイントでもある為、チェック。
ミノー、シンキングペンシル、バイブとローテーションさせ、明暗の境、橋脚ギリギリ、暗部の中と探るもノーバイト。
全く着いて無いとは思えないが、昨日は引きずり出すことができなかった。
水位も上がってきたとこでここを見切り、移動。
流れが緩いならば、あるとこに行くまでと、流れとベイトの絡むポイントへ。
お目当てのピンポイントでまずは投げてみる。
水深は全体的に浅いポイント。
ミノー、シンキングペンシルを流れに任せドリフトさせ、流されるベイトを演出。
流れの中、淀みをピンで撃つ。
が、反応なし。
やや水位が低いか?
そこで、少し歩いて、地形変化とベイトがたまっている部分を叩いてみる。
ベイトは無数と言える程いる。
ベイトが非常に多い為、シーバスがステイしていても、ルアーを目立たせるのが難しい。
ルアーの存在をアピールするべく、引き波を立てることに。
ルアーをTIEMCO波影にチェンジし、アップクロスにキャストし、デッドスローで引き波を立てる。
すると数投で待望のヒット。
ゼルカスタムで一気に寄せてなんなくキャッチ。

小ぶりながらも、久々の博多シーバスに再会。
嬉しい一本であった。
前回のリベンジ果たせ、納得。

この後暫く投げたが後が続かず。
撤退となった。
昨日は1河川のみの釣行だったが、次は別河川も行く予定。
今回は佐賀に来てから初の博多シーバスをキャッチできたということで、一定の満足感のある釣行であった。

使用タックル
Rod TIEMCO Jumping Jack Zele ゼルカスタ ム レンジドリフト
Reel STELLA C3000
Hit Lure TIEMCO 波影
カラー パール/シャート/オレンジベリー

Android携帯からの投稿
- 2013年10月30日
- コメント(5)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント