プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:1284791
QRコード
目指せM点超え!
▼ LITTLE JACK SAYORIS+120~シビアな状況下でも~
昨夜は下げ3分程度から、シーバスを求めてフィールドへと出た。
どうもここ最近大分市内河川の調子が個人的にはイマイチな印象を受けた為、思いきってまずは港湾部へと足を運んでみた。
予想に反し、ベイトはほとんど見えないものの、一応投げてみる。
セオリー通りに表層から順にレンジを落としていく。
が、全く反応なし。
見たままの状態。昨夜は中潮と言えど、満潮から1mちょっとの潮位変動しかなく、潮の動きが悪い。
潮が動かなくても、釣れる時もあるものだが、普通に考えてやはり流れが出た方が釣れる。
流れを考えるとやはり河川。
河口の明暗部へ移動。
橋の下流側からやってみた。
下げの流れはボチボチといったとこ。
ヨレと橋の明かりが切れる第2明暗部を狙う。
ピンでルアーを入れていくが、悲しいかなバイトを出せない。
魚がいないのか、居ても食わせれないのか定かではないが。
橋の上流側に移動。
しばらくすると、かなり流れが効いてきた。
その上、ベイトが浮いてきた。
流れが効いて、ベイトが浮いてきたということで、LITTLE JACK SAYORIS+120を投入!
ミノーや他のシンペンでは反応が得られなかった為、切り札的に使用。
SAYORIS+はとにかくかっ飛ぶ。
かなりの飛距離得られる。
流芯めがけてフルキャストし、明部にルアーを着水させてからロッドを立てて早めのリトリーブ。
個人的に使い方として明暗の境を上手く通すとヒット率が経験上SAYORIS+は上がる。
数投目でヒット!
ズリ上げてランディング。

SAYORIS+120が力を発揮。
カラー チャートバックオレンジベリー
シビアな状況下で魚を連れて来てくれた。
シーバスは口から5~7cm程度のベイトを吐き出した。
消化が進んでおり、ベイトは判別できなかったが、サヨリじゃないのは確か。
そう、SAYORIS+は元々サヨリパターン用のルアーなのだが、こうやってサヨリパターン以外でも使える。
今年はコノシロ食っていた77cmのシーバスもSAYORIS+で釣った。
サヨリ、バチは勿論、それ以外様々なシーンで使用できることを私自身実感している。
SAYORIS+だからこそ釣れる魚がいる。
そう思えるような昨夜の釣行であった。
是非皆様もサヨリパターン以外でもこのSAYORIS+を使って実感して頂ければと思う。

HIT LURE LITTLE JACK SAYORIS+120
ROD TIEMCO Jumping Jack Zele93S
REEL STELLA C3000





あと約1週間後お申込受付終了ですよ!!
是非御参加を!!
楽しいに決まってますよ!!!!
お申込はSWAP in 大分ホームページから
http://www.oct-net.ne.jp/~you3koko3/index1.html

SWAP in 大分情報
5月23日現在
御来場予定のプロ、テスター(順不同)
村岡昌憲様 家邊克己様 濱本国彦様 RED中村様
田中章太郎様 寺本雄二様 松成修一様
若松伸二様 佐藤祐二様 鳴瀬雄太様
石川 文菜様(釣りアイドル!!)
ブース出展メーカー様(順不同)
Maria様 ピュア・フィッシング・ジャパン様 34様
巣山技研(有)ER様 Bule Blue様 fimo様
アムズデザイン様
協賛メーカー様 (順不同)
A-TEC様 SMITH様 ザップ様
TACKLE HOUSE様
COREMAN様 ハルシオンシステム様
DRAGGER.D.C様
Megabass様 Maria様 アトリエボイル様
コーモランプロダクト様
OFFICE ZPI様 巣山技研(有)ER様
リアス様 オフト様
パブリックルアーズ様 エフテック様
フジノライン様
エフテック様 Alter Native 様 LITTLE JACK様
どうもここ最近大分市内河川の調子が個人的にはイマイチな印象を受けた為、思いきってまずは港湾部へと足を運んでみた。
予想に反し、ベイトはほとんど見えないものの、一応投げてみる。
セオリー通りに表層から順にレンジを落としていく。
が、全く反応なし。
見たままの状態。昨夜は中潮と言えど、満潮から1mちょっとの潮位変動しかなく、潮の動きが悪い。
潮が動かなくても、釣れる時もあるものだが、普通に考えてやはり流れが出た方が釣れる。
流れを考えるとやはり河川。
河口の明暗部へ移動。
橋の下流側からやってみた。
下げの流れはボチボチといったとこ。
ヨレと橋の明かりが切れる第2明暗部を狙う。
ピンでルアーを入れていくが、悲しいかなバイトを出せない。
魚がいないのか、居ても食わせれないのか定かではないが。
橋の上流側に移動。
しばらくすると、かなり流れが効いてきた。
その上、ベイトが浮いてきた。
流れが効いて、ベイトが浮いてきたということで、LITTLE JACK SAYORIS+120を投入!
ミノーや他のシンペンでは反応が得られなかった為、切り札的に使用。
SAYORIS+はとにかくかっ飛ぶ。
かなりの飛距離得られる。
流芯めがけてフルキャストし、明部にルアーを着水させてからロッドを立てて早めのリトリーブ。
個人的に使い方として明暗の境を上手く通すとヒット率が経験上SAYORIS+は上がる。
数投目でヒット!
ズリ上げてランディング。

SAYORIS+120が力を発揮。
カラー チャートバックオレンジベリー
シビアな状況下で魚を連れて来てくれた。
シーバスは口から5~7cm程度のベイトを吐き出した。
消化が進んでおり、ベイトは判別できなかったが、サヨリじゃないのは確か。
そう、SAYORIS+は元々サヨリパターン用のルアーなのだが、こうやってサヨリパターン以外でも使える。
今年はコノシロ食っていた77cmのシーバスもSAYORIS+で釣った。
サヨリ、バチは勿論、それ以外様々なシーンで使用できることを私自身実感している。
SAYORIS+だからこそ釣れる魚がいる。
そう思えるような昨夜の釣行であった。
是非皆様もサヨリパターン以外でもこのSAYORIS+を使って実感して頂ければと思う。

HIT LURE LITTLE JACK SAYORIS+120
ROD TIEMCO Jumping Jack Zele93S
REEL STELLA C3000





あと約1週間後お申込受付終了ですよ!!
是非御参加を!!
楽しいに決まってますよ!!!!
お申込はSWAP in 大分ホームページから
http://www.oct-net.ne.jp/~you3koko3/index1.html

SWAP in 大分情報
5月23日現在
御来場予定のプロ、テスター(順不同)
村岡昌憲様 家邊克己様 濱本国彦様 RED中村様
田中章太郎様 寺本雄二様 松成修一様
若松伸二様 佐藤祐二様 鳴瀬雄太様
石川 文菜様(釣りアイドル!!)
ブース出展メーカー様(順不同)
Maria様 ピュア・フィッシング・ジャパン様 34様
巣山技研(有)ER様 Bule Blue様 fimo様
アムズデザイン様
協賛メーカー様 (順不同)
A-TEC様 SMITH様 ザップ様
TACKLE HOUSE様
COREMAN様 ハルシオンシステム様
DRAGGER.D.C様
Megabass様 Maria様 アトリエボイル様
コーモランプロダクト様
OFFICE ZPI様 巣山技研(有)ER様
リアス様 オフト様
パブリックルアーズ様 エフテック様
フジノライン様
エフテック様 Alter Native 様 LITTLE JACK様

- 2013年5月23日
- コメント(6)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント