プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:245
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:1285170
QRコード
目指せM点超え!
▼ 一瞬流れが緩むその時…
ぐずつきの多い日が続く大分だったが、ここ数日ようやく天候が落ち着いてきた印象。
緑が美しい季節となった。
まさに新緑の季節。

もう、外に出たくてたまらなくなる最高の時期。
実に清々しいものだ。
こう休みの日に外に出て歩くだけで、全身で春を感じとれる。
そんな少し天候が安定した中での釣行。

前回のログの翌日に当たる。
この日は前日中流域で、魚を確認できたこともあり、再度狙いを河口部へとシフトさせた。
前日の釣行で全体がボヤっと把握できた。
何となく見えたことで、スパッと河口を選択することに。
下げ半ばで、まだ潮位が高いこともあり、上から投げていく。
翌日も仕事の為、時間的には2時間程度しか出来ない。
まずは明暗部の明かりが切れる第二明暗部と橋脚から伸びるヨレの重なる部分を狙っていった。
この日の先発ルアーは最近度々御活躍頂いているBlooowin!140S。
アップクロス~ダウンクロスでコースやルアーの角度を変えていく。
立ち位置も変えつつ、明かりのボヤける範囲をしばし広く撃っていくと沖目でドスっときたが、ミスバイト。
なかなか反応が出なかった為、居ないか?と思ったが、やはりいる。
やや明暗部側に移動し、明暗の境と橋脚のヨレの重なる点に遠目からフルキャストでルアーを撃ち込む。
この時やや河川の流れがと緩くなった為、Blooowin!140Sをしっかりと泳がせて、アピール。
この立ち位置に変えて暫く時間を要したが、ヨレの中で気持ち良い引ったくるバイトを引き出した。
流れに置くメソッドで使うことも多いが、状況次第で変えていく。
しっかりとBlooowin!の力強いウォブリングを出してのヒット。
サイズは前日同様小ぶりだが、なかなかのファイトを見せてくれた。
この日もシーバスをキャッチ。

状況は最近不安定だったものの釣果は今のところ安定的で順調。
ある程度イメージ通りでいい感じだ。

この後も時間まで粘ったがバイトのみで、ヒットに至らず。
最近は以前より集中力の持続力が上がった気がする。
シーバス歴もだいぶ長くなってきたこともあり、少しずつフィールドを多角的にとらえられるようになってきた。
とはいえ、まだまだというのは自分が一番分かるので、更なる研究と経験が必要だ。
今週は出張もあり、非常に時間がないが、どこかで時間を捻出しなければ。
春の大分のフィールドは今アツい。俺はタイミングを逃さない。
Tackle Date
Rod TIEMCO Jumping Jack Zele93S
Reel SHIMANO 14STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパ ーPE1.5号

Leader 山豊テグス
フロロショックリーダー25lb.

Hit Lure
BlueBlue Blooowin!140S
緑が美しい季節となった。
まさに新緑の季節。

もう、外に出たくてたまらなくなる最高の時期。
実に清々しいものだ。
こう休みの日に外に出て歩くだけで、全身で春を感じとれる。
そんな少し天候が安定した中での釣行。

前回のログの翌日に当たる。
この日は前日中流域で、魚を確認できたこともあり、再度狙いを河口部へとシフトさせた。
前日の釣行で全体がボヤっと把握できた。
何となく見えたことで、スパッと河口を選択することに。
下げ半ばで、まだ潮位が高いこともあり、上から投げていく。
翌日も仕事の為、時間的には2時間程度しか出来ない。
まずは明暗部の明かりが切れる第二明暗部と橋脚から伸びるヨレの重なる部分を狙っていった。
この日の先発ルアーは最近度々御活躍頂いているBlooowin!140S。
アップクロス~ダウンクロスでコースやルアーの角度を変えていく。
立ち位置も変えつつ、明かりのボヤける範囲をしばし広く撃っていくと沖目でドスっときたが、ミスバイト。
なかなか反応が出なかった為、居ないか?と思ったが、やはりいる。
やや明暗部側に移動し、明暗の境と橋脚のヨレの重なる点に遠目からフルキャストでルアーを撃ち込む。
この時やや河川の流れがと緩くなった為、Blooowin!140Sをしっかりと泳がせて、アピール。
この立ち位置に変えて暫く時間を要したが、ヨレの中で気持ち良い引ったくるバイトを引き出した。
流れに置くメソッドで使うことも多いが、状況次第で変えていく。
しっかりとBlooowin!の力強いウォブリングを出してのヒット。
サイズは前日同様小ぶりだが、なかなかのファイトを見せてくれた。
この日もシーバスをキャッチ。

状況は最近不安定だったものの釣果は今のところ安定的で順調。
ある程度イメージ通りでいい感じだ。

この後も時間まで粘ったがバイトのみで、ヒットに至らず。
最近は以前より集中力の持続力が上がった気がする。
シーバス歴もだいぶ長くなってきたこともあり、少しずつフィールドを多角的にとらえられるようになってきた。
とはいえ、まだまだというのは自分が一番分かるので、更なる研究と経験が必要だ。
今週は出張もあり、非常に時間がないが、どこかで時間を捻出しなければ。
春の大分のフィールドは今アツい。俺はタイミングを逃さない。
Tackle Date
Rod TIEMCO Jumping Jack Zele93S
Reel SHIMANO 14STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパ ーPE1.5号

Leader 山豊テグス
フロロショックリーダー25lb.

Hit Lure
BlueBlue Blooowin!140S
- 2015年4月18日
- コメント(1)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 1 日前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント