プロフィール
ですぺらぁど
千葉県
プロフィール詳細
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:125284
検索
▼ バチシーズン完全開幕♪
- ジャンル:釣行記
1月28日。長潮。動かない下げ。
昨日のバチをふまえ、シーズンの開幕の確認と、ポイント下流の調査へ。
1時過ぎいつものホームへ。
やはり、目の前超ドシャローに数匹お食事中シーバス確認。

きょうもちらほら抜けてる。もう少なくても毎晩抜ける季節。
次の大潮後半には、大量の抜けとボイルがあるだろな~♪
今日、ステラのDLCラインローラーの部品手配と超消耗品のガマのMH8番フックの購入ついでに買ったナイトレイド80Fをお試しで二投目。

65位。 おっと牡蠣根にぶつかっちゃう!
とりあえず1本獲っといて。調査へ。
今日は潮は動かずとも、北風2m/sで目の前は表層流れている。
ならば、下流にバチ流れて、捕食してんの居るかしら?
100mくらい下流の、前に道を造ったきりチェックしてない場所までの調査。
葦際のスネ潮位をゆっくりと周囲の気配をきにしながら歩いていくが、ドシャローに気配は無い。
いちおうシャロー内をエリ10で撃つ。

55くらい。
しばらく黙って様子をみるがライズは無い。
そんなに抜けてないので、そんなモンかな?
様子をみつつゆっくり歩いて戻る。
いつものドシャローに戻ると、やっぱり目の前に居る。
地形の恩恵ですな。
もう本日の自主規制時刻3時なので、もう一本獲っとく。

68。凄腕入れ替えならず。
こんなドシャローのライズ狙い撃ちのマイポイントを見つけたいと思っている方や、場所の探し方がわからない方にヒント。
バチの抜けるこの時期の潮で満潮~潮位7分位の水位で水があり、上流にバチの抜ける砂地のドシャロー。そしてそこから下流へ大潮の干潮でも干上がらない深みがあるところ。そのブレイクラインからシャローの始まる境目が一番着きやすく、ライズがあるはず。
その深みからドシャローのブレイクラインの距離が短ければ尚良し。
ようするにバチが流れてくるのを待ちやすく、なおかつ夜の始まりとともにシーバスが上がってきやすいところ。
ちなみに自分のところは、中潮の干潮付近(今時期は大潮も中潮も夜中の干潮潮位はあまりかわりませんが・・・)までこの条件を満たすので、ピークには干潮までライズが続く日もあります。
さぁ、これから約2ヶ月、楽しむぞぉ~♪
仮眠3時間+これから3時間睡眠。 睡眠も足し算でよければいいのになぁ・・・
人間の体は、そんな都合よくできてません・・・
昨日のバチをふまえ、シーズンの開幕の確認と、ポイント下流の調査へ。
1時過ぎいつものホームへ。
やはり、目の前超ドシャローに数匹お食事中シーバス確認。

きょうもちらほら抜けてる。もう少なくても毎晩抜ける季節。
次の大潮後半には、大量の抜けとボイルがあるだろな~♪
今日、ステラのDLCラインローラーの部品手配と超消耗品のガマのMH8番フックの購入ついでに買ったナイトレイド80Fをお試しで二投目。

65位。 おっと牡蠣根にぶつかっちゃう!
とりあえず1本獲っといて。調査へ。
今日は潮は動かずとも、北風2m/sで目の前は表層流れている。
ならば、下流にバチ流れて、捕食してんの居るかしら?
100mくらい下流の、前に道を造ったきりチェックしてない場所までの調査。
葦際のスネ潮位をゆっくりと周囲の気配をきにしながら歩いていくが、ドシャローに気配は無い。
いちおうシャロー内をエリ10で撃つ。

55くらい。
しばらく黙って様子をみるがライズは無い。
そんなに抜けてないので、そんなモンかな?
様子をみつつゆっくり歩いて戻る。
いつものドシャローに戻ると、やっぱり目の前に居る。
地形の恩恵ですな。
もう本日の自主規制時刻3時なので、もう一本獲っとく。

68。凄腕入れ替えならず。
こんなドシャローのライズ狙い撃ちのマイポイントを見つけたいと思っている方や、場所の探し方がわからない方にヒント。
バチの抜けるこの時期の潮で満潮~潮位7分位の水位で水があり、上流にバチの抜ける砂地のドシャロー。そしてそこから下流へ大潮の干潮でも干上がらない深みがあるところ。そのブレイクラインからシャローの始まる境目が一番着きやすく、ライズがあるはず。
その深みからドシャローのブレイクラインの距離が短ければ尚良し。
ようするにバチが流れてくるのを待ちやすく、なおかつ夜の始まりとともにシーバスが上がってきやすいところ。
ちなみに自分のところは、中潮の干潮付近(今時期は大潮も中潮も夜中の干潮潮位はあまりかわりませんが・・・)までこの条件を満たすので、ピークには干潮までライズが続く日もあります。
さぁ、これから約2ヶ月、楽しむぞぉ~♪
仮眠3時間+これから3時間睡眠。 睡眠も足し算でよければいいのになぁ・・・
人間の体は、そんな都合よくできてません・・・
- 2011年1月28日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント