プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:358
  • 昨日のアクセス:410
  • 総アクセス数:1331721

QRコード

コトヒキとシマイサキ♪

ソル友さんから聞かれたので(^^;
コトヒキとシマイサキ
いずれも
スズキ目シマイサキ科に属する
白い身体に黒い縦線が特徴的な魚です
コトヒキ
シマイサキ
それぞれ
線の感じが
ちょっと違います
生息場所は
非常に似てて
河口、干潟、港湾等がポイント
コトヒキの方が
やや外洋性が強い感じですが
同じポイントで
両種釣…

続きを読む

ネブト♪

樹液まわりで
久しぶりに
ネブトクワガタをゲット(≧∇≦)
このクワガタ
萌えます(*´ω`*)
ヒラタも同じ樹液で♪
木はハルニレ♪
ハルニレの樹液
サイコーです(笑)
過去ログ
簡単カブト・クワガタ採集~樹液巡り~

続きを読む

膝下水深のマゴチ(^^;

遠征後も
近場で
クワガタの夏は終わりません(^^;
別の日は
久しぶりにショップに行って
◯にシュッ!を補充(笑)
先日は
伊江之浦で
目の保養・・・
ではなく(^^;
娘と海水浴楽しんでいると
膝下くらいの水深の所に
目ジャー50upのマゴチ!!
伊江に居る息子に電話して
「すぐにタモ網持って来て!」
息子が駆けつけてくれ…

続きを読む

大人と子供の夏休み♪

釣友の
24さん御家族&Hさん
&マグ家族で
ミヤマを
メインターゲットに
虫採り遠征♪
いきなり
オオムラサキ♂登場(≧∇≦)
シーズン終盤の
ボロボロの個体
一生懸命生きてきた証ですね~(^^)
その他の捕果は
本命含め
まあまあの成果
良かったです(≧∇≦)
子供も大人も
楽しい一日でした♪
おみやげ(笑)

続きを読む

本命を捕り逃がす(^^;

伊江之浦で
小さなサンバソウ(イシダイ仔)を確認して
アクアリウムに入れたく
タモ網持って
ガサガサしたんですが
捕り逃がしました(^^;
代わりに
クジメの仔♪
キープするかどうか
ちょっと迷いましたが
釣りのターゲットになってほしく(笑)
リリース♪
夏も
折り返しですね~(^^)

続きを読む

これは美味い♪

朝も早よから~♪
近所の樹液を回って
ノコペア
先歯型(水牛)は
格好良いですね~(´∇`)
コクワに
コイツは
伊江之浦バナナトラップ(^^;
そんな日常ですが

沖では
イカが爆発していて
沖釣りが上手な
釣友さんに
釣果をお裾分けしてもらい
\(^o^)/
刺身に
バター醤油焼に
塩麹柚子胡椒漬け♪
塩麹に
柚子胡椒を混ぜなが…

続きを読む

裏山♪

よく
「マグさん所、裏山海~環境」
って言われますが
確かに
海遊びは
サイコーですが
山遊びとなると
ソル友
テツノリさん所は
超裏山な環境(´∇`)
先日
息子連れて
テツノリさん所にお邪魔して
裏山な裏山で
昆虫採集(≧∇≦)
今回の採集は
秘密組織
釣り好き虫好き会の仲間に
「テツノリさん所
ミヤマクワガタ居るか
調べ…

続きを読む

熊本の現状

ショアスタイルで購入した
ショアスタ×MCワークスのコラボTシャツ
売上の一部義援金
ソル友で
ショアスタオーナー
かりなさんが
被災地に
自らの足で
届けてくれたそうです
そして
現在の生の被災地の状況を
Facebookでレポートしてくれました
風化させてはならぬ現状が
詳細に記されていたので
本人に許可をもらい
ここ…

続きを読む

補充♪

久しぶりに
伊江からちょっと遠い
ショップに行って
渓流ルアー用品を補充♪
スミスのARスピナー
ソル友ゆうパパさんに
勧めてもらって以来
重宝しています(^^)
にも関わらず
ラインは
なぜか
トゥイッチ専用(^^;
バリバスのトゥイッチマスター♪
このライン
使うの初めてです
どんな感じでしょ~(´∇`)
帰りに
想夫恋の焼そ…

続きを読む

またナイトゲーム♪(また釣りではないです(^^;

伊江之浦のバナナトラップでの
今季初クワは
コクワ♀(≧∇≦)
夜は
息子と娘を連れ出し
またまた近場の樹液巡り♪
結果は
コクワ♂2個体♀1個体
ノコ♀1個体
コクワ♂の
大きい個体のサイズは
40mmでした♪
さて
今季の採集で
ノコ、コクワ、ヒラタが
ペアになったので
週末は
ブリーディングの準備です(笑)
過去ログ
簡単カブト…

続きを読む