プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:530
  • 昨日のアクセス:1291
  • 総アクセス数:1393345

QRコード

メッキメッキメッキ♪

波打ち際のカタクチナブラ!
フィッシュイーターの正体確かめるべく
色んなルアーをキャストすると
おおっ!久しぶり(о´∀`о)
コイツ達が正体なら
トップを投げて
(≧∇≦)
小さくてもトレバリー
トップへの出方
迫力あって
興奮しますね~!
トップでもう一尾追加した後
群れが沈んでしまったので
シンペンにチェンジして
サ…

続きを読む

激流セイゴ♪

久しぶりに
近所の
激流アジングポイントに
行ってみましたが
尺サイズも釣れたんですが
セイゴばかりでした(^^;

続きを読む

夕食後のちょっとだけ釣行にハマる♪

伊江から
徒歩5分のポイントでの
ライトな
ちょっとだけ釣行
意外とハマってます♪
20分の実釣時間で
釣れた4尾が
全て違う魚
これは
ちょっと
吃驚しました(≧∇≦)

続きを読む

秋の風物詩 ランカーマハゼのハゼクラ♪

前回のセイゴ釣りで
息子がマハゼ釣ったので
ようやくハゼの季節を確信し
ハゼクラ出撃♪
アベレージ20で
時おり混じる
ランカーマハゼ(≧∇≦)
ウロハゼも相変わらず♪
でも
今回は
アジが伊江に残ってるので
ハゼはリリースしました(^^;

続きを読む

頂き物は美味しい♪

ソル友さん所に遊びに行って
ワタスな~にも釣れず(^^;
でも
何故か
アジとイカを
大漁に頂き
家族は大喜びでした(笑)

続きを読む

20分だけ実釣♪

夕食後
息子と
近所に散歩に出掛け
その際にタックルも持参して(笑)
伊江から歩いて5分のポイントに
20分だけ
ワームでセイゴ釣り(≧∇≦)
二人で
爆釣しました(笑)
息子がマハゼも♪
ドアtoドア30分
秋の夜のお手軽fishing♪
堪能できました(*´ω`*)

続きを読む

ツレナイ雑記♪

前回のポイントとは
違うポイントで
ハゼ狙ってみましたが
潮汐の条件がサイコーでも
全く反応なし
て言うか
餌釣りの方にも
釣れてなく
ハゼ
確実に居ません(T^T)
仕方なく
ルアー色々変えると
チャリコやら
クサフグやら
セイゴやら(笑)

ハゼ諦めて
アジでも狙おうかと
久しぶりに投げサビキしても
釣れるのは
やっぱ…

続きを読む

大好きな魚の自己記録サイズをバラシてしまった(T^T)

夕方に
キャストしていると
小さなアタリがあり
アワセかましたら
強烈なヒキ!
デカい魚を確信!
しばらくファイトして
姿を確認すると
ボラですね(^^)
そして
何回目かの
沖への走りの際に
バラシてしまいました(T^T)
明らかに
いつも釣ってるサイズより
はるかにデカい
カラスミサイズ(笑)
悔しかった~

クロウシノ…

続きを読む

ウロハゼクラ♪

マハゼ狙いの
ハゼクラしてみましたが
入ってきてません
この年変動
何なんでしょう?(^^;
ウロハゼは
普通に居ます(*´ω`*)

続きを読む

ラスト渓流は近所♪

昨年から
よく行ってる
伊江から
1時間程度の所にある沢で
シーズン締めくくりを
考えてましたが
そこに行けない
事象が生じてしまい
やむなく
伊江から30分チョイ
かなり近所の渓を
釣査してみることにしました(^^)
今回の渓の水系
実は
高校生の時
1度だけ
釣りしたこあったんですが
その時はホゲ
ヤマメ居るかどうか…

続きを読む