プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:180
- 昨日のアクセス:478
- 総アクセス数:1405042
QRコード
イスズミの追憶
ダイワカラー釣魚全集のイスズミのページには「イシダイ同等の引きの強さ」と記載があり、実は、幼少の頃から憧れていたターゲットです。
このページのイラストもちょっと格好いいカラーですし(^^;
昔は、釣魚としても立派なターゲットだったのが読み取れます。
大人になり、上物師の知人も増えてから、イスズミの評価を聞…
このページのイラストもちょっと格好いいカラーですし(^^;
昔は、釣魚としても立派なターゲットだったのが読み取れます。
大人になり、上物師の知人も増えてから、イスズミの評価を聞…
- 2020年9月3日
- コメント(0)
思い入れルアー58:パンサー
スピナーは基本的にブレットンを使っていたので、パンサーはあまり使ってないのです。
それでも、飛距離欲しい場所や速く沈めたい場所で、昔から時々使ってました。
名作ルアーであることは間違いないです。
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_i…
それでも、飛距離欲しい場所や速く沈めたい場所で、昔から時々使ってました。
名作ルアーであることは間違いないです。
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_i…
- 2020年9月2日
- コメント(1)
イサキの追憶
スーパーで刺身が売っていたら高確率で購入する魚です(笑)
この魚の思い出は、20年以上前、真夏に友人と離島遠征した際に、私はルアーフィッシング、友人は上カゴ仕掛けの餌釣りで、私は、ヤズ(ブリ幼魚)とかアコウ(キジハタ)とか釣れたのに対して、友人は40オーバーのイサキが爆釣。
お土産に、イサキ頂いて持ち帰り食べ…
この魚の思い出は、20年以上前、真夏に友人と離島遠征した際に、私はルアーフィッシング、友人は上カゴ仕掛けの餌釣りで、私は、ヤズ(ブリ幼魚)とかアコウ(キジハタ)とか釣れたのに対して、友人は40オーバーのイサキが爆釣。
お土産に、イサキ頂いて持ち帰り食べ…
- 2020年9月1日
- コメント(2)
福岡県希少動植物保護強化条例案提出へ
宮崎県でアカメを保全するために捕獲禁止とした希少動植物保全のための条例の福岡県版が制定される見込みたいです。
NHKニュースウェブサイトがソース
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200827/5010009179.html
こういう都道府県毎に種を定めて、希少野生動植物を保全する条例、ほとんどの都道府県にあるのですが、…
NHKニュースウェブサイトがソース
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200827/5010009179.html
こういう都道府県毎に種を定めて、希少野生動植物を保全する条例、ほとんどの都道府県にあるのですが、…
- 2020年8月29日
- コメント(0)
クロサギの追憶
漫画、ドラマの他、鳥にも同じ名前があります(笑)
魚のクロサギは意外とマイナー(^^;
初めて釣ったのはかなり昔で、南九州の河川で、グラスミノーSS使って釣ったのは鮮明に覚えています。
が、北部九州で釣ったことはないと思っていましたが、過去ログを検索してみたら、7年前に、伊江之浦で釣っていました(爆)
何気ない…
魚のクロサギは意外とマイナー(^^;
初めて釣ったのはかなり昔で、南九州の河川で、グラスミノーSS使って釣ったのは鮮明に覚えています。
が、北部九州で釣ったことはないと思っていましたが、過去ログを検索してみたら、7年前に、伊江之浦で釣っていました(爆)
何気ない…
- 2020年8月26日
- コメント(1)
河川湖沼生態系の生産者と一次消費者を自由研究
河川や湖沼の生態系において
ミサゴ
アオサギ
カワウ
カワセミ
などの魚食性鳥類が基本的には、最上位の消費者であり
ルアーフィッシングの対象となる魚達は、そのすぐ下に位置する比較的上位の消費者で
中位には
小型魚類や
両生類
肉食の大型水生昆虫類
大型の甲殻類などが位置し
下位の方には
小型の水生昆虫類や草食の…
ミサゴ
アオサギ
カワウ
カワセミ
などの魚食性鳥類が基本的には、最上位の消費者であり
ルアーフィッシングの対象となる魚達は、そのすぐ下に位置する比較的上位の消費者で
中位には
小型魚類や
両生類
肉食の大型水生昆虫類
大型の甲殻類などが位置し
下位の方には
小型の水生昆虫類や草食の…
- 2020年8月23日
- コメント(2)
思い入れルアー54:ローリングベイト
言わずと知れた名作ルアーですが、タックルハウス好きの某ソル友さん曰く「タックルハウスぽくないルアー」。
何となく言わんとすること分かります(笑)
私は、あまり使わないルアーなんですが、マゴチ狙いでは非常に実績あります(^^)
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.…
何となく言わんとすること分かります(笑)
私は、あまり使わないルアーなんですが、マゴチ狙いでは非常に実績あります(^^)
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.…
- 2020年8月21日
- コメント(2)
ブルーギルの追憶
初めて釣った時の記憶は鮮明です。
小学校低学年時、近所の貯水池でブラックバスが釣れるという情報を入手して、父親に連れて行ってもらい、ルアーの私には何も釣れず。
ミミズで餌釣りしていた父親が爆釣していて、我慢できなくなった私、父親の竿を借りて釣り上げた魚。
ブラックバスにしては形が違うな~と図鑑で調べて…
小学校低学年時、近所の貯水池でブラックバスが釣れるという情報を入手して、父親に連れて行ってもらい、ルアーの私には何も釣れず。
ミミズで餌釣りしていた父親が爆釣していて、我慢できなくなった私、父親の竿を借りて釣り上げた魚。
ブラックバスにしては形が違うな~と図鑑で調べて…
- 2020年8月20日
- コメント(0)
資源豊かな小河川最河口
ご先祖様の霊が生きとし生けるものへ宿って戻って来て、地獄の釜の蓋が開くお盆の期間は、これまでの人生で一度も釣りをしてなく、生物への感謝と振り返りへの期間としています。
という訳で、最近の釣りの振り返りです(笑)
ここ数年、家の裏が伊江之浦にも関わらず、7月以降、サーフに行く機会、めっきり減りました。
フ…
という訳で、最近の釣りの振り返りです(笑)
ここ数年、家の裏が伊江之浦にも関わらず、7月以降、サーフに行く機会、めっきり減りました。
フ…
- 2020年8月14日
- コメント(1)
最新のコメント