プロフィール

マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:573
- 総アクセス数:1436656
QRコード
ウスバハギの追憶
「羽子板」と呼ばれるでっかいカワハギで70cmを超える個体もいます。
ウマヅラハギとよく混同されていて、ウスバハギを「ウマヅラ」と呼ぶ方も多いですが、勿論ウマヅラハギとは別種。
この魚は、真冬に水温が下がると、仮死状態みたいな個体が波打ち際付近をうろうろしていて、簡単に掬えるので、ソデイカと並ぶ冬の秘か…
ウマヅラハギとよく混同されていて、ウスバハギを「ウマヅラ」と呼ぶ方も多いですが、勿論ウマヅラハギとは別種。
この魚は、真冬に水温が下がると、仮死状態みたいな個体が波打ち際付近をうろうろしていて、簡単に掬えるので、ソデイカと並ぶ冬の秘か…
- 2021年3月20日
- コメント(2)
思い入れルアー81:エコギア グラスミノーS
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣り道具, ソイ, メッキ, その他ターゲット, コトヒキ・シマイサキ, ハゼ, アナハゼ, クロダイ, メバル, 釣行以外, タケノコメバル, カマス, 思い入れ, フラット, セイゴ, ヒラセイゴ, アラカブ)
グラスミノーは圧倒的にMサイズの使用頻度が高く、次いでSSサイズ。
でも、たまに使いたくなるサイズがこのSサイズです(笑)
(因みにLサイズは殆ど使ったことありません(*ノ▽ノ)
小さなメバルばかりのポイントで、ちょっとサイズを上げたい時に意識して使うと、心持ち良型が釣れてくれたりしてました。
あとは、良型キビ…
でも、たまに使いたくなるサイズがこのSサイズです(笑)
(因みにLサイズは殆ど使ったことありません(*ノ▽ノ)
小さなメバルばかりのポイントで、ちょっとサイズを上げたい時に意識して使うと、心持ち良型が釣れてくれたりしてました。
あとは、良型キビ…
- 2021年3月13日
- コメント(3)
思い入れロッド:ファントム565TUL
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アラカブ, アジ, 淡水小魚, その他ターゲット, メッキ, ヒラセイゴ, 思い入れ, フラット, ハゼ, キス, ブルーギル, ベラ, ブラックバス, 渓流, カマス, 釣り道具, メバル, セイゴ, テンジクダイ, コトヒキ・シマイサキ, 釣行以外)
ダイワの渓流用のテレスコロッドです。
もともとは、シマノのトラウトワンというシリーズのテレスコを重宝していたのですが、とある理由で普通のワンピースになってしまい(爆)
その際、もう1本トラウトワン買おうとしたのですが、その時点でテレスコモデルが販売していなかったので、こちらのダイワロッドを選びました。
…
もともとは、シマノのトラウトワンというシリーズのテレスコを重宝していたのですが、とある理由で普通のワンピースになってしまい(爆)
その際、もう1本トラウトワン買おうとしたのですが、その時点でテレスコモデルが販売していなかったので、こちらのダイワロッドを選びました。
…
- 2021年2月21日
- コメント(3)
思い入れロッド:モバイルパック806TMS
鞄に入れて持ち運べるテレスコロッドは、以前は、色んなタイプを非常に重宝していました。
これは、ダイワのシーバス用テレスコロッド。
謳い文句は、「シーバスゲーム、エギング、堤防からのチョイ投げ、船の小物、ボート釣り等に対応するオールラウンダーモデル。」で、仕舞寸法が50cmちょい。ルアーウェイト7~35gの…
これは、ダイワのシーバス用テレスコロッド。
謳い文句は、「シーバスゲーム、エギング、堤防からのチョイ投げ、船の小物、ボート釣り等に対応するオールラウンダーモデル。」で、仕舞寸法が50cmちょい。ルアーウェイト7~35gの…
- 2021年2月14日
- コメント(2)
コショウダイの追憶
伊江之浦の小河川河口に幼魚がたまに入ってきます。
ルアーで釣れる可能性高いのですが、まだ餌でしか釣ったことのない伊江之浦産魚類です(^^;
今年はどうかな~。
_____________________過去の追憶シリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_id=jffhetmfwoay
ルアーで釣れる可能性高いのですが、まだ餌でしか釣ったことのない伊江之浦産魚類です(^^;
今年はどうかな~。
_____________________過去の追憶シリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_id=jffhetmfwoay
- 2021年2月13日
- コメント(3)
ネズミゴチの追憶
キス釣りのゲストで釣れるメゴチと呼ばれる魚の正式名称。
コチの本家、マゴチはスズキ目(カサゴ目)コチ科に属しますが、ネズミゴチはスズキ目ネズッポ科に属する魚で、分類的には全然違う仲間です。
で、スズキ目(カサゴ目)コチ科には、正式名称(標準和名)が「メゴチ」の魚が居ます。ワニゴチに似た外観です。なかなか紛…
コチの本家、マゴチはスズキ目(カサゴ目)コチ科に属しますが、ネズミゴチはスズキ目ネズッポ科に属する魚で、分類的には全然違う仲間です。
で、スズキ目(カサゴ目)コチ科には、正式名称(標準和名)が「メゴチ」の魚が居ます。ワニゴチに似た外観です。なかなか紛…
- 2021年2月10日
- コメント(2)
スズメダイの追憶
上物釣りでは、キンギョ(ネンブツダイ)と並ぶ餌取りの代名詞ですが、福岡県民には郷土料理「あぶってかも」であまりにも有名な魚です。
また、スズメダイの仲間は、上の写真の(THE)スズメダイ以外では、特に観賞魚として有名な種類も多く、ニモで有名なクマノミ類もスズメダイの仲間です。
私の釣りでの思い出は、メタルジ…
また、スズメダイの仲間は、上の写真の(THE)スズメダイ以外では、特に観賞魚として有名な種類も多く、ニモで有名なクマノミ類もスズメダイの仲間です。
私の釣りでの思い出は、メタルジ…
- 2021年2月7日
- コメント(2)
イシダイ・イシガキダイの追憶
磯の王者。
釣りキチ三平の三平くんが海で最初に狙った魚はイシダイでした。
その話を読んで、思い入れが非常に強くなったターゲットです。
近所の漁港でイシダイの子供(サンバソウ)が釣れた時は凄く嬉しかったし、イシガキダイの子供が釣れた時は、さらに嬉しさが大きかったのを今でも覚えています。
いつか本格的なイシ…
釣りキチ三平の三平くんが海で最初に狙った魚はイシダイでした。
その話を読んで、思い入れが非常に強くなったターゲットです。
近所の漁港でイシダイの子供(サンバソウ)が釣れた時は凄く嬉しかったし、イシガキダイの子供が釣れた時は、さらに嬉しさが大きかったのを今でも覚えています。
いつか本格的なイシ…
- 2021年2月6日
- コメント(5)
思い入れロッド:トラパラ TPS802-MHX
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣行以外, ネリゴ, クロダイ, ヤズ, サバ, サゴシ, ヒラセイゴ, カマス, アラカブ, メッキ, 思い入れ, 釣り道具, キス, フラット, 渓流, メバル, スズキ, アジ, コトヒキ・シマイサキ, セイゴ, その他ターゲット, ハゼ)
本流トラウト用のロッドは、私にとってソルトで非常に使い勝手がよく、特にソル友さんに組んでもらったマグナムクラフトの桜鱒スペシャルは色んな場面で活躍していますが、メジャークラフトのこのロッドもサブロッドとして併用しています。
本流トラウト最初の1本に!みたいなメーカーの謳い文句だったと思いますが、ソル…
本流トラウト最初の1本に!みたいなメーカーの謳い文句だったと思いますが、ソル…
- 2021年2月2日
- コメント(1)
思い入れルアー76:TDソルトペンシル
説明不要?のロングセラーペンシル。
私の中で最近は出番少ないのですが、やはり過去、色んな場面で良い釣果を出してくれています。
写真は70Fですが、95Fとあわせて、特に西表島で活躍してくれました(笑)
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_i…
私の中で最近は出番少ないのですが、やはり過去、色んな場面で良い釣果を出してくれています。
写真は70Fですが、95Fとあわせて、特に西表島で活躍してくれました(笑)
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_i…
- 2021年1月31日
- コメント(2)




最新のコメント