プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:117
  • 総アクセス数:1927907

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

爆光ライト量産3

爆光ライト、量産3個目ができました!(笑)

前のは、どうしたって?

瞬殺!(笑)

idxx66auebw4udah96yd_480_480-f127b404.jpg
これは、自作ライトのフラグシップモデル

軽量・超ハイパワーにこだわった作品

e3y2c6mfr4rnkfw5xb5u_480_480-1ca958a2.jpg
リチュームイオン充電地14500×1本で駆動

ランタイムはHIで30分!(爆)

でも、電池を替えるだけなんで、気にしない!(笑)
62ofk4rtw62s33rysztr_480_480-e1caa526.jpg
蓄光Oリングがカッコイイ!

ガラスレンズは2mm厚のマルチコートレンズ

puw9z3cv4r28gh8bv6nf_480_480-8c8d7d7c.jpg
ああ、ピンボケ・・・、

orxzmbk72i28sdmn38vf_480_480-3379c0f4.jpg
光の角度は、こんな感じ

v6g8jpynyus9cxfy9xy7_480_480-64f43830.jpg
それでは、照射テスト

3ce3mkgvh7ff228942z2_480_480-53228bfd.jpg
川原の歩道

puv7o7nh22fedgapbecy_480_480-66aaa47b.jpg
橋脚

kyj2xizgmujj4sn76g8f_480_480-bce9558c.jpg
左側のカンバンの反射が凄いでしょ?

bbmc8zomahn5ovrepuhy_480_480-db022ec3.jpg
再度、橋脚の手前の草を照らす。

光の外側が暗いと言う事は、カメラが逆に光を絞ったって事、

本当にハイパワーなライトの場合、周囲は暗く写る


実際に今日、完成したライトを持ち込んでテストしました。

キレイ?(笑)

xa2v44xtdxreu37hou75_480_480-934bc810.jpg

コメントを見る

自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ