プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:129
- 昨日のアクセス:383
- 総アクセス数:1947917
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 湘南シーバス祭 協賛品 その2
- ジャンル:日記/一般
- (イベント!)

湘南シーバス祭2013
協賛品を出して見ようと思う。
ちょっと、お時間を重ねて、お邪魔します!(笑)
私は、メーカーでは無い。
あくまで、一個人として、協力したいと思う。
だから、協賛品に付いてはクレームなどは、一切、受け付けない事を御了承願います。
使用は、あくまで、自己責任です。
これを使用して、事故・故障・身体的ダメージが起こっても、当方は、一切、関知しません。

充電式160ルーメンヘッドライトを2台+改造した
630nmレッドLEDライト。
充電式ライト改
これらは、リチュームイオン充電地が内臓されていて、コレだけで完結した物、
専用の充電器が付属するので、ランニングコストはゼロである。
分解して、電流を測定したら、165ルーメンとの計算結果になった。(白)
自分が扱う(白色)ライトでは、最弱だが、かなり明るい。
3モード(Hi→Low→ストロボ)
スイッチを半押しでチョンチョンと押し、モードを切り替える。
充電が完了すると充電器のランプの色が赤→緑に変わる。

勿論、ズームが搭載されて、使い勝手は良い。
リチュームイオン充電地を使っているので、充分に注意し、自己責任で使用して欲しい。
容量は、恐らく単3×4本を切る程度か?
(容量表示がなかったが、あのサイズの推定)
これを原価で出すぐらいなら、協賛品にした方が良いと思った。
入手した方、御自分で使えるかどうか、判断して欲しい。
参考までに、

協賛品1のレッド左が波長620nm 右が600nm
今回の充電式レッドは、波長630nm、
これが、今回の3種のレッドの中で、一番不可視寄りになる。(赤い)
LEDにも、種類が多い。
更に気合をいれて、その3へ、
- 2013年10月30日
- コメント(2)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 10 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント