プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:186
- 昨日のアクセス:811
- 総アクセス数:1950310
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ LED 明るさの理由
- ジャンル:日記/一般
- (計算&資料)
CREE XM-L U2を手に入れました。
市販品の3WライトのLEDと比較しました。

CREE XR-Eランク不明

CREE XM-L U2
外側のアルミ部分は、同じ物です。
基盤は、同じ14mmです。
中央のLEDを良く見ると、
上は、中が3つに区切られているのに対し、
下は、6つに区切られているのが、
判ると思います。
そして、下が、圧倒的に黄色いLED部分
が、大きいです。
従って、発光面積が、広く、より、多くの光を
発する事が出来ます。
同じ、CREEでも、別物である事が
お分かり頂けたでしょうか?
市販品の3WライトのLEDと比較しました。

CREE XR-Eランク不明

CREE XM-L U2
外側のアルミ部分は、同じ物です。
基盤は、同じ14mmです。
中央のLEDを良く見ると、
上は、中が3つに区切られているのに対し、
下は、6つに区切られているのが、
判ると思います。
そして、下が、圧倒的に黄色いLED部分
が、大きいです。
従って、発光面積が、広く、より、多くの光を
発する事が出来ます。
同じ、CREEでも、別物である事が
お分かり頂けたでしょうか?
- 2011年7月30日
- コメント(2)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント