プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:262
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:1760778
QRコード
▼ 「徳島陸戦型暴風鱸迎撃戦」を終えて
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
「徳島陸戦型暴風鱸迎撃戦」に参加のみなさんお疲れさまでしたm(__)m
今回は12月1日から12月18日までのシーバス釣り大会でした
参加人数が30名を超えて大いに盛り上がる大会になったことが大変嬉しかったです
LINEのやりとりでは汚い言葉や言い回しを繰り返してごめんなさいm(__)m
でもみなさんに知ってほしかった・・・ 冬の鳴門の楽しさを
極寒、ババ荒れ、暴風
口で言うのは簡単ですがその場に立つことは難しく勇気のいることです
風速15メートルを超えてくるとキャストすらままならず20メートルを超えると立っていることも難しい
が、その中で風に立ち向かい、潮を浴び、グチャグチャになりながら手にする「1匹の魚」の喜び
ピカピカに光る傷一つない綺麗な魚体!

もの凄い体高のド迫力ボディ!

そんな魚をぜひみなさんに釣ってもらいたかったんです
言い訳、弱気な発言が出てくるとあえて汚い言葉で尻を叩かせてもらいましたがこれも冬の鳴門の魚を釣ってほしかったからです! どうかお許しくださいませm(__)m
大会は終了したわけですが参加者のみなさんどうでしたでしょうか?
ある者は暗闇に脅え

ある者はどうしようもない風に震え

ある者は目の前の波に驚愕する

そんな冬の鳴門に挑んだ戦士達・・・
結果を出した勇者もいれば何もできなかった敗者もいると思います
それでも僕は思います
今大会に参加してくれた全ての人は戦士だったと!
その戦士達全員に感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです!
参加者全員、戦士達全員にお礼を申します
ありがとうございました m(__)m
- 2016年12月20日
- コメント(16)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント