プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:879033
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 6日シーバス(時期尚早??)
6日はセカンドホームへ浸かりに行ってきました。 そろそろシーズンかな?と、期待を込めての出撃ですが、家を出れた時間は潮のタイミングがアカン感じ。 下げ止まり前からのエントリーなので、あくまでも調査ってことで。
ポイントに着き、そそくさと準備をして入水開始。 干上がった遠浅のサーフを連れとだべりながら進んで行くと、チョイ濁り&波っけアリ! タイミングはアカン感じでも、期待は持てるか?
波の立ち方から、地形変化が有るエリアからスタート。 ボラの群れが居るのか、スレ当たりが頻発(泣) スレ掛かりしてしまわない様に集中力を高める。 掛かってしまうとグリップを掛けにくく、フックを外すのに手こずるので・・・(汗)
しばらくの間、ボラ避けに集中していたところ、遂にバイト! フッキングが決まったのはイイのですが、海面を滑ってくる。 ドンだけチビッコやねん?(笑)

今年の初シーバス(笑) リトルジャックさんのサヨリスZでした。
その後、2人で撃ちまくりましたが、ボラのスレ当たりすら無くなってしまい納竿としました。 例の時期にはまだ早かったみたいですが、ボーズでは無かったので良しとしましょう! それにしても、久しぶりのシーバスログやな(焦)
釣行2回目
ポイントに着き、そそくさと準備をして入水開始。 干上がった遠浅のサーフを連れとだべりながら進んで行くと、チョイ濁り&波っけアリ! タイミングはアカン感じでも、期待は持てるか?
波の立ち方から、地形変化が有るエリアからスタート。 ボラの群れが居るのか、スレ当たりが頻発(泣) スレ掛かりしてしまわない様に集中力を高める。 掛かってしまうとグリップを掛けにくく、フックを外すのに手こずるので・・・(汗)
しばらくの間、ボラ避けに集中していたところ、遂にバイト! フッキングが決まったのはイイのですが、海面を滑ってくる。 ドンだけチビッコやねん?(笑)

今年の初シーバス(笑) リトルジャックさんのサヨリスZでした。
その後、2人で撃ちまくりましたが、ボラのスレ当たりすら無くなってしまい納竿としました。 例の時期にはまだ早かったみたいですが、ボーズでは無かったので良しとしましょう! それにしても、久しぶりのシーバスログやな(焦)
釣行2回目
- 2016年1月7日
- コメント(2)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 4 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
海面滑り…
いまの時期のあるあるですな(笑)
そろそろバチ君達も抜けてくれると有り難いのですが…
ka-no
三重県