プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:872658
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 13日チヌ(新たな引き出し??)
13日、昼過ぎの暑くアツい時間帯にトップでチヌを狙いに行ってきました。 連日の猛暑に挫けそうでしたが、当日はなんとなく心に期するものがあったので気合いで出撃! 少し風が強いけど、何とかなるっしょ!? ホンマカイナ・・・??
ポイントに着くと、予想外に吹いてますわ! しかも、おもっきり横に・・・(汗) ラインが吹けてポッピング困難です。 とりあえず、細かい事はキャストしてみてから考えるとしましょう。 いつもながら、なんて適当なんだ・・・
風のパターンが『しばらく強く吹いてから、数分間だけ弱まる』って感じなので、弱まっている時だけキャストする事に。 待ちの時間帯は沖のストラクチャー付近のチヌの動向をチェックする事に専念。 フラフラしている個体やストラクチャーにベッタリな個体などいろいろ居ますが、浮いている個体は少ない。 期待薄か?
しかし、数回のキャストで乗らないバイトは出ていたので、何らかの決め手を掴みたいところです。 当日のバイトはステイからアクションを入れた瞬間に多かった。 ってことは、ステイの時間が短いのか? せっかくバイトに来たのにわざとルアーをのけているような感じなのか!?
ってことで、ロングステイを試してみましょう。 しばらくポッピングをしてから何もせずにほったらかし・・・ 『チョボ』 ものすごく弱々しいバイト! ルアーが引き込まれた事を確認してからフッキング!! 乗りました~(喜)

まさか、ほったらかしメソッドで釣れてしまうとは!
同じようにほったらかしておいたボラッシュに再びバイト! こんな事も有るんやなぁ! 手首が悲鳴をあげながらポッピングしていたのが馬鹿らしくなっちまう・・・ ってことは無いけど、楽チンなのは間違いない。

この子も40半ばのナイスプロポーションでした。
これを境に風が強くなりすぎたので納竿しました。 私的には、ポッピングを一定のスピードで行っている時がバイトしてくる確率が高かったので、ほったらかしのルアーにバイトしてくるなんてねぇ! 思いがけず、新たな引き出しが増えました。
釣行98回目
ポイントに着くと、予想外に吹いてますわ! しかも、おもっきり横に・・・(汗) ラインが吹けてポッピング困難です。 とりあえず、細かい事はキャストしてみてから考えるとしましょう。 いつもながら、なんて適当なんだ・・・
風のパターンが『しばらく強く吹いてから、数分間だけ弱まる』って感じなので、弱まっている時だけキャストする事に。 待ちの時間帯は沖のストラクチャー付近のチヌの動向をチェックする事に専念。 フラフラしている個体やストラクチャーにベッタリな個体などいろいろ居ますが、浮いている個体は少ない。 期待薄か?
しかし、数回のキャストで乗らないバイトは出ていたので、何らかの決め手を掴みたいところです。 当日のバイトはステイからアクションを入れた瞬間に多かった。 ってことは、ステイの時間が短いのか? せっかくバイトに来たのにわざとルアーをのけているような感じなのか!?
ってことで、ロングステイを試してみましょう。 しばらくポッピングをしてから何もせずにほったらかし・・・ 『チョボ』 ものすごく弱々しいバイト! ルアーが引き込まれた事を確認してからフッキング!! 乗りました~(喜)

まさか、ほったらかしメソッドで釣れてしまうとは!
同じようにほったらかしておいたボラッシュに再びバイト! こんな事も有るんやなぁ! 手首が悲鳴をあげながらポッピングしていたのが馬鹿らしくなっちまう・・・ ってことは無いけど、楽チンなのは間違いない。

この子も40半ばのナイスプロポーションでした。
これを境に風が強くなりすぎたので納竿しました。 私的には、ポッピングを一定のスピードで行っている時がバイトしてくる確率が高かったので、ほったらかしのルアーにバイトしてくるなんてねぇ! 思いがけず、新たな引き出しが増えました。
釣行98回目
- 2013年8月14日
- コメント(9)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ポッパーで釣りたいです^_^;笑
最近はワームに頼りまくりです^_^;
ユート