プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:879477
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ やっぱ最高! 熊野大花火大会!
- ジャンル:日記/一般
- (平成23年8月)
今年は2年振りに、熊野の花火大会にいくことが出来ました!(笑) 毎年、見に行きたいのですが、仕事だけはどうにも出来ず・・・(悲)
相変わらず、道中の渋滞は厳しいですね・・・(汗) 途中から裏道を通って行ったので、すいすいでしたけど!(笑)
花火大会が始まると、久しぶりの大迫力に圧倒されてしまいました! 行こうかどうか、悩んでいる方がみえましたら、行かれる事をオススメします。
(鬼ケ城付近の浜からが私的にはベストかと・・・ 特に最後がヤバすぎです!!)
時間的な都合から、釣りは出来ませんでしたが、来年以降、釣りを絡めて出かけてみたいです!(笑) 未だ見ぬフィールドにワクワク感だけが残りました(汗) 次回までおあずけってことで!
写真を何枚か撮ってきましたが、きっと、ネットにプロが撮影した素晴らしい作品がアップされると思うので・・・(汗) シロートのピンボケはちょっとね・・・
相変わらず、道中の渋滞は厳しいですね・・・(汗) 途中から裏道を通って行ったので、すいすいでしたけど!(笑)
花火大会が始まると、久しぶりの大迫力に圧倒されてしまいました! 行こうかどうか、悩んでいる方がみえましたら、行かれる事をオススメします。
(鬼ケ城付近の浜からが私的にはベストかと・・・ 特に最後がヤバすぎです!!)
時間的な都合から、釣りは出来ませんでしたが、来年以降、釣りを絡めて出かけてみたいです!(笑) 未だ見ぬフィールドにワクワク感だけが残りました(汗) 次回までおあずけってことで!
写真を何枚か撮ってきましたが、きっと、ネットにプロが撮影した素晴らしい作品がアップされると思うので・・・(汗) シロートのピンボケはちょっとね・・・
- 2011年8月18日
- コメント(7)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
熊野メッチャ有名ですよね。
今年まだ花火大会行けてませ~ん。
夏が終わる~~~!!!
ユタ
愛知県