プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:879415
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 29日カサゴ(嫁とのバトル突入!)
- ジャンル:釣行記
- (平成23年8月)
タイトルで夫婦喧嘩か!?とか、遂に釣りに行きすぎて見放されたか!?とか、色々な憶測が飛び交うかも・・・ですが、そんなんじゃないのでご了承ください!(汗) では、いつものように愚ログをどうぞ・・・。
嫁さんも釣りが好きなのですが、キャストを繰り返すような釣りはあまり好まないので、私のメインであるシーバス釣りには興味を示しません・・・。(ちなみに、船釣りの映像を見るだけで酔ってしまう程、酔い易いのでジギングなんてもっての外!) しかし、最近は、嫁さんに留守番をさせて、私の好きな釣りばっかりしていたので、たまには嫁さんの好きな釣りにも付き合わないと色々と問題が発生するので(汗)、漁港のガシ釣りに夫婦で出かけてきました。
潮さえ動いていればそこそこ釣れる市内の漁港へGO。 ポイントに着くと、大潮で下げのタイミングという事もあり、既に潮が下げ始めている形跡が!(焦) 下げ始めの時合いを逃さないようにソッコーでタックルを準備し、いざ開始! 事前に数釣りバトルする事になっていたので、ワームの選択が重要になってきます。 嫁さんはツボにはまるとめっちゃ釣りまくるので、少しでも出遅れると取り返しが付かなくなってしまいます。(汗)
しばらくおしゃべりしながら釣っていましたが、いつの間にか二人ともマジモード!(笑) お互い、負けるのは勘弁!って雰囲気がアリアリと・・・。 しかし、気合いとは裏腹に必釣ポイントでもノーバイト!! 嫁さんも苦戦しています。 ワームのカラーを変更してみましたが、結果は変わらずに無反応でした。(実際は、フッキングに至らないようなめっちゃ小さなバイトが数回・・・ ありゃ・・・?? こんな筈では・・・)
ここで、嫁さんの意地が爆発! タモを持ちだして、懐中電灯で海を照らしています?? どうやら、岸壁にくっ付いているエビを掬って、それを餌にして釣るようです。 しばらくしてから水汲み用のビニールバケツを覗くと、10匹以上のエビがストックされているじゃないですか!? 餌は禁止にするべきだった・・・。 後悔先に立たず・・・

『やばい! こんだけ渋いと餌には決して勝てない!!』
焦る私を尻目に、嫁さんはエビを付けて落とし込んでいます。 セコく、嫁さんが水面を騒がしく泳ぐイナッコやマイクロセイゴに興味を抱くように仕向けたり、水分補給を促したりして釣りに集中できないようにする私・・・(汗) 見事、その作戦が功を奏し、両者ノックアウトに持ち込みました!!
シーバスでボーズを食らっても何とも思いませんが、ガシで丸ボーズを食らうと凹みまくってしまいますね(泣) ガシ釣りはかなり昔からやっているので、自信があったのですが・・・。 結局、夫婦でボーズでしたが、嫁さんには満足してもらえたようでひと安心でした! ま、引き分けで夫婦円満だったので良しとしましょう! これで、しばらくはシーバスに行きやすくなったかな?(笑)
前途を祝福するように、庭の朝顔が出勤を見送ってくれました。 シーズン終盤というのに大量に咲き誇っていました。 非常にすがすがしいですね!!
(間から見えるネギが生活感を醸し出していますね・・・(汗))

目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 17/30
マダイ(オフショア・50オーバー)2/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行95回目
- 2011年8月30日
- コメント(9)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
夏はソーメンがメインになりますので
ネギ、必須アイテムです(^^ゞ
奥さまと仲良く釣り、素晴らしい!
佐藤祐二
福岡県