プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:214
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:873001
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 24日エギング&ナブラ撃ち(もう腹一杯!)
24日はボートエギングに行ってきました! 今まで1回しかやった事が無いのでかなり不安ですが、何とかなるでしょう! 釣れるポイントは教えてもらってあるし・・・。 しかし、職場の大先輩と二人だけなんでボーズはヤバすぎます! 冷や汗たらたらですが、頑張ります。
昼前からのんびりと出航しました。 風・うねり共に無く、エギングをするには楽な天候ですね。 ティップランをするには船が流れないからあかんのでしょうが、ノーマルエギングなのでOKでしょう(笑)
数日前にエギンガーの友人が19杯ゲットしたポイントに入ってみましたが、潮が早過ぎてエギの着底が分からない! エギングの素人には厳しいですね(笑) 潮の緩そうなポイントを探して場所移動。 どこのポイントに行っても凄い量のイワシ! そりゃ、至る所でナブラが沸くはずです。 夕マズメにナブラ撃ちしてから帰ろ(笑)
岬の先端にポジショニングし、キャスト開始。 着底するのを感じ取り、しゃくり始めました。 数回、繰り返しているといつの間にか乗っていました(汗) 釣れたのは嬉しかったのですが、なんだかなぁ~。 当たりを取って掛けた感が欲しいぞ!

今までで一番でかいです! っても、400グラム程度かな?
ポイント移動ををテンポ良く繰り返して行きましたが、なかなか釣れませんでした。 物は試しにティップランもどきにチャレンジ!
(ただ、カーブフォールし始める時に少しだけ水平移動させるだけ(汗) 当たりは2~3秒以内に来ます。)
すると、今までが嘘のように乗ってくるではないですか!? ノーマルのエギングロッドでしたが、余裕で当たりが感知出来ました。 ティップラン用のロッドを買おうとしていましたが、却下! 私には要らない(笑)

イカパンチを見事に掛けました! フリーフォールにちょっと手を加えるだけなんで簡単!
『なるほど・・・ こういう事ね!』 それが理解出来てしまえば楽勝モードに突入させるだけだったのですが、ぱたっと当たりが無くなってしまいました(汗) もう少し穂先の動きを経験したかったのですが、私のテクでは無理でしたね・・・。
結局、アオリを4杯ゲット出来たので大満足です! 今まで全部合わせて5杯しか釣った事がなかったので充分過ぎます。 大先輩は1杯・・・ すみません・・・(汗)
そろそろ見せ場のナブラ撃ちに切り替えましょう! ナブラの正体は40センチから50センチ位のハマチちゃんです。 エギをシンペンに替えただけの超お手軽バージョン! ホントはトップで狙いたかったのですが、ルアーを家に忘れてきた・・・
ナブラを目掛けてシンペンをキャスト開始。 即ヒット~(笑) ライトタックルでのやり取りが楽し過ぎます! 続けて2匹目をゲット。 どんだけでも釣れそうな雰囲気! 食べられる分だけに抑える理性が必要でした。 (ここ重要!)

『後1匹だけ』と、言い聞かせてヒットさせました。 ん!? めちゃくちゃ軽い・・・ ミスバイトでシンペンがエビったかな? 上がってきたのは指2本のタチウオ(笑) かわいい奴。 では、ラストキャスト。 シンペンを引ったくるようなバイトで3匹目。 今日はここまで! 自分に言い聞かせて納竿としました。

でっぷりと肥えまくり! 脂ノリノリでしょうね!!
今日は穂先でアオリの当たりを取る事を目標としていました。 やってみると案外簡単でびっくり(汗) 次に繋がる良い釣行となりました! ナブラ撃ちでは、ミノーやトップではなくて、シンペンのスロー巻きが絶対にアツイと思っていたらそれもドンピシャ。(トップを忘れってったくせに!(汗)) ワラサ以上が掛かればヤバイですが、ハマチクラスではエギングロッドでも十分対応出来るってのも収穫でしたね! ボートにロッドを沢山持ち込むとウザイので・・・
アオリの数が少なかったのは残念ですが、全てにおいて満足したので良しとしましょう(笑) 夕マズメだけナブラ撃ちに行くのもお手軽で楽しいでしょうね! それにしても釣りに行き過ぎて身体がボロボロです・・・ ログを書くのもしんど~(笑)
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 17/30
マダイ(オフショア・50オーバー)3/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行128回目
昼前からのんびりと出航しました。 風・うねり共に無く、エギングをするには楽な天候ですね。 ティップランをするには船が流れないからあかんのでしょうが、ノーマルエギングなのでOKでしょう(笑)
数日前にエギンガーの友人が19杯ゲットしたポイントに入ってみましたが、潮が早過ぎてエギの着底が分からない! エギングの素人には厳しいですね(笑) 潮の緩そうなポイントを探して場所移動。 どこのポイントに行っても凄い量のイワシ! そりゃ、至る所でナブラが沸くはずです。 夕マズメにナブラ撃ちしてから帰ろ(笑)
岬の先端にポジショニングし、キャスト開始。 着底するのを感じ取り、しゃくり始めました。 数回、繰り返しているといつの間にか乗っていました(汗) 釣れたのは嬉しかったのですが、なんだかなぁ~。 当たりを取って掛けた感が欲しいぞ!

今までで一番でかいです! っても、400グラム程度かな?
ポイント移動ををテンポ良く繰り返して行きましたが、なかなか釣れませんでした。 物は試しにティップランもどきにチャレンジ!
(ただ、カーブフォールし始める時に少しだけ水平移動させるだけ(汗) 当たりは2~3秒以内に来ます。)
すると、今までが嘘のように乗ってくるではないですか!? ノーマルのエギングロッドでしたが、余裕で当たりが感知出来ました。 ティップラン用のロッドを買おうとしていましたが、却下! 私には要らない(笑)

イカパンチを見事に掛けました! フリーフォールにちょっと手を加えるだけなんで簡単!
『なるほど・・・ こういう事ね!』 それが理解出来てしまえば楽勝モードに突入させるだけだったのですが、ぱたっと当たりが無くなってしまいました(汗) もう少し穂先の動きを経験したかったのですが、私のテクでは無理でしたね・・・。
結局、アオリを4杯ゲット出来たので大満足です! 今まで全部合わせて5杯しか釣った事がなかったので充分過ぎます。 大先輩は1杯・・・ すみません・・・(汗)
そろそろ見せ場のナブラ撃ちに切り替えましょう! ナブラの正体は40センチから50センチ位のハマチちゃんです。 エギをシンペンに替えただけの超お手軽バージョン! ホントはトップで狙いたかったのですが、ルアーを家に忘れてきた・・・
ナブラを目掛けてシンペンをキャスト開始。 即ヒット~(笑) ライトタックルでのやり取りが楽し過ぎます! 続けて2匹目をゲット。 どんだけでも釣れそうな雰囲気! 食べられる分だけに抑える理性が必要でした。 (ここ重要!)

『後1匹だけ』と、言い聞かせてヒットさせました。 ん!? めちゃくちゃ軽い・・・ ミスバイトでシンペンがエビったかな? 上がってきたのは指2本のタチウオ(笑) かわいい奴。 では、ラストキャスト。 シンペンを引ったくるようなバイトで3匹目。 今日はここまで! 自分に言い聞かせて納竿としました。

でっぷりと肥えまくり! 脂ノリノリでしょうね!!
今日は穂先でアオリの当たりを取る事を目標としていました。 やってみると案外簡単でびっくり(汗) 次に繋がる良い釣行となりました! ナブラ撃ちでは、ミノーやトップではなくて、シンペンのスロー巻きが絶対にアツイと思っていたらそれもドンピシャ。(トップを忘れってったくせに!(汗)) ワラサ以上が掛かればヤバイですが、ハマチクラスではエギングロッドでも十分対応出来るってのも収穫でしたね! ボートにロッドを沢山持ち込むとウザイので・・・
アオリの数が少なかったのは残念ですが、全てにおいて満足したので良しとしましょう(笑) 夕マズメだけナブラ撃ちに行くのもお手軽で楽しいでしょうね! それにしても釣りに行き過ぎて身体がボロボロです・・・ ログを書くのもしんど~(笑)
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 17/30
マダイ(オフショア・50オーバー)3/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行128回目
- 2011年10月25日
- コメント(7)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ティップラン、全然する機会がありませんがやってみたい釣りの一つです♪
しかし、個人的にはデップリ肥えたハマチのハラスが気になりますwww
胡麻ダレ
福岡県