プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:759850
QRコード
ADUSTA契約のご報告
【ご報告】
この度、ルアーメーカーのADUSTAよりサポートして頂く運びとなりました。
中学生の頃から釣りを介して沢山の方々との出会いが増え、お世話になり続けて現在20歳。この機会にもう少し大人になりたいと思います。笑
どうぞ、宜しくお願いいたします。
元々は海外へ向けて生産していたメーカーということもあって…
この度、ルアーメーカーのADUSTAよりサポートして頂く運びとなりました。
中学生の頃から釣りを介して沢山の方々との出会いが増え、お世話になり続けて現在20歳。この機会にもう少し大人になりたいと思います。笑
どうぞ、宜しくお願いいたします。
元々は海外へ向けて生産していたメーカーということもあって…
- 2021年1月30日
- コメント(0)
5/0フックは小さい??
ロックフィッシュを狙っている時によく使用するオフセットフック。サイズ展開も多いので、自分は使うワームを先に選んでそれに合うものを選んでいます。
港湾の釣りが多い自分が多用するワームは2〜3inchほどのもの。よって使用するフックは3〜2番が多いです。
ただ先日ボートロックへ行く機会がありまして、事前に情報…
港湾の釣りが多い自分が多用するワームは2〜3inchほどのもの。よって使用するフックは3〜2番が多いです。
ただ先日ボートロックへ行く機会がありまして、事前に情報…
- 2021年1月25日
- コメント(0)
ラインスラックを取るな!!
またまたライトゲームをしてきました。
2人で行ったところ、もう1人に自分よりも圧倒的に釣られてしまいました。
カウントも使っているルアーも同じなのになぜ?
最後まで同じペースに辿り着けず、素直に釣り方を習いました。
するとキーポイントはラインスラックの量と発覚。
横風が3〜5mほど吹いていたので、何もしない…
2人で行ったところ、もう1人に自分よりも圧倒的に釣られてしまいました。
カウントも使っているルアーも同じなのになぜ?
最後まで同じペースに辿り着けず、素直に釣り方を習いました。
するとキーポイントはラインスラックの量と発覚。
横風が3〜5mほど吹いていたので、何もしない…
- 2021年1月21日
- コメント(0)
タングステンジグヘッド導入のすすめ
釣り人もよく使うレアメタル、タングステン。釣具によく使われる鉛よりも格段に重くて固い金属ですね。(ついでに価格もお高め)
重い性質だからこそ、同じ重さなら小さくできるというのが最も体感しやすいメリットに繋がると考えています。
元々サーフの釣りでは驚きの飛距離が謳い文句のファイアヘッドをよく使っていま…
重い性質だからこそ、同じ重さなら小さくできるというのが最も体感しやすいメリットに繋がると考えています。
元々サーフの釣りでは驚きの飛距離が謳い文句のファイアヘッドをよく使っていま…
- 2021年1月12日
- コメント(0)
最新のコメント