プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (1)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:359
  • 総アクセス数:744690

QRコード

対決!ジャイアントメッキ

  • ジャンル:釣行記
今朝も朝の散歩ついでにトラウトタックルを片手に港へ出かけました。
ここのところウルトラライトタックルでさえ釣れない厳しい状況ですがたまにベイトが追われているので魚はいるはずとキャストを続けます。
ランガンしながら30分くらい撃っているとついにヒット!ファーストランの勢いがいいのでハマフエフキだな、と思…

続きを読む

オフショア

今日は友人がプレジャーボートをだしてくれたので、島回りの水深50m前後のポイントでジギングをしてきました。
約三時間で2~3キロくらいのカンパチが3匹と5キロ位のヒメダイ(?)やバラハタがつれました。使用したジグはウィークベイト150。
他にもバラシはしましたが、沖磯まわりのキャスティングで大型のカスミやサワラ…

続きを読む

灼熱の地磯

今日は午後からのんびり磯へ
凪かと思っていたら台風のウネリが入っていて、釣りづらいが魚っけはムンムン。
カスミとカッポレが遊んでくてました。二匹ともローデッド180のダイビングに食ってきました。
調子がいいので暗くなるまでやりたかったのですがライトがないのではや上がりしました。
真夏でも魚は岸まで寄るんで…

続きを読む

台風一過のカスミアジ

台風は大きな被害を出すこと無く過ぎ去りましたが、島に定期船の発着が無くなっているので私は今日もお休みです。帰ってきてからまともに仕事してないな(笑)
暇なので海の様子を見に行ったところ湾内は流入河川の泥水でかなり濁りが入っているが釣りは出来そう。
釣果は期待せずこの間内地で購入したストライクプロ200の使…

続きを読む

木曽川水系 伊奈川

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
釣り旅も残すところあと2日、今日から木曽川水系を攻める。
最初にむかったのは阿寺川。とても渓相が良いらしい。
阿寺川沿いの道を走ると、確かに渓相は良いが観光客だらけでとても釣りをする雰囲気ではない。すぐに引き返し伊奈川の上流を目指す。
伊奈川上流への道は細く、すぐ横は絶壁なのでとても恐ろしかった。
目的…

続きを読む

犀川水系 梓川上流

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
朝一に梓川の上流へ!
川に温泉のお湯がドバドバ注がれているので釣れるか心配になったが、魚は釣れた。
ここはブラウンが多く、結局釣果は
ブラウン×6
岩魚×1
という結果だった。
入渓点から離れるほど高活性な魚が残っている感じで、梓川の釣り人の多さが伺える。
またブラウンは流芯で食ってくるヤマメやアマゴとは違い…

続きを読む

犀川水系 トラウト

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
ただいま長野にきております。
狙いは本流の大型トラウト。
高速を松本でおりてコンビニに寄るととても暑い… 長野ってもっと涼しいとおもってた。
暑いし、時期的にトラウトの活性も低そうなので早くも本流を諦め渓流を目指す。
入渓ポイントが全くわからないがポイントを自力で探し出すのも遠征の楽しみの1つ。ナビとに…

続きを読む

狩野川支流 ヤマメ アマゴ

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
待ちに待った長期休暇!
今回は迷いを断つためトラウトタックルしかもって来ていません。
7月中は私用で釣りが1日しかできないので実家のある関東周辺でポイントを考える。
久しぶりのトラウトなので魚が出やすいポイントがいいな~‼と直感的に思ったので通い慣れた狩野川支流の持越川に向かう。
個人的な勝手なイメージ…

続きを読む

磯GT

GTという魚の存在を知ったのは一体いつ頃だっただろうか。思い返してみると、釣りを初めたばかりの小学生の時に、すでに親から釣りを教わっていた友達に「海外の魚でルアー釣りの最高峰」と教えてもらったのが最初だったと思います。
私がGTという魚の存在を知ってから約20年間、心の奥ではずっとこの巨大魚と真っ向勝負…

続きを読む

ジギングに挑戦!

先週の土曜日にジギング仕立船の乗船のお誘いをいただいたので、行って来ました!
ジギングは今まで三回くらいしか経験がなく、専用のロッドも持っていなかったので、購入してしまいました(笑)
購入したロッドはメジャークラフト・ジャイアントキリングのジグが200グラムまで使用できる物です。
一万円台のロッドなので強…

続きを読む