プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:125
  • 昨日のアクセス:542
  • 総アクセス数:720859

QRコード

地磯 コクハンアラ

今日は島南端の磯へ向かう。
小雨が断続的に降り、風が強いので少し肌寒い。まだ日中は暑いが南の島にも徐々に秋が近づいている。
釣場を高場から見下ろしてみたところ、島の南をかすめるように進行中の台風の影響か、意外に波が高かったので南端に降りるのはあきらめ岬の根本で竿を出した。
開始してから2投目。ハンドメ…

続きを読む

地磯 ロウニンアジ

今日は出勤前磯へ。
ここ最近は日照時間が短く、それにともない朝の釣り時間が短くなったが朝マズメに潮が大きく動くのでちょっと期待できるかも、などと考える。
釣場に到着しルアーをひく。ダツが多くガンガン当たるがルアーとリーダーを傷つけるだけだ。
そうこうしてるうちにルアーの着水点から中間あたりまで引いたと…

続きを読む

宴の後に

あがってはいないけど堤防で超大型魚が乱舞していたようだ。
行った人の話によると"人より大きいイソンボがいた"り"ドラグをガチガチにしめてたのにライン出されっぱなし"だったらしい。
このビッグチャンスを逃す訳にはいかない。大きい魚釣りたいので今朝早速行ってきた。
しかしすでに魚は去った後らしくギンガメアジ一…

続きを読む

カヤック沖磯 4回目

三連休最終日、島の釣り仲間3名と予定が合ったので久し振りにカヤックで沖磯に渡ってきた。
まだ夜が開けない真っ黒な時間にカヤックに乗り込んだが、30分ほど漕いで目的地に上陸したときにはもう明るい。
釣りを開始して10分くらいたったころだろうか。キャストしたらラインが高切れし、振り切った竿先が磯に激突。二番目…

続きを読む

9/7 伊豆遠征

  • ジャンル:釣行記
  • (遠征)
実家に帰省したついでに伊豆に釣りにいってきました。
当初の3日間伊豆籠りする予定でしたが台風が直撃しそうだったので1日で引き上げてきました。
結果としては完敗のノーフィッシュで終わってしまいましたが、旅の思いでとして一応釣行記を残しておきます。
今回ポイント等は全部実名で記載していますが、これにより不…

続きを読む

シングルフック初釣果

台風が通過後くらいから朝夕が涼しくなってきたので出勤前釣行してきました。果たして結果は…!?
9月2日
島最南端の磯へ。ここへいくには往復で2時間もの時間がかかるが、潮通しは抜群で釣果は期待できる。
8月中は近場の磯や堤防で魚が喰ってこなかったので意を決して最南端へ向かったのだ。
釣場に到着してみると、予報…

続きを読む

ぶっこみ ハマフエフキ

  • ジャンル:釣行記
最近朝夕はすっかり秋めいてきて涼しく快適にすごせております。
先日島に接近してきた台風のおかげで内地行きの船が欠航してしまい、楽しみにしていた北海道トラウト遠征が流れてしまいました。悲しい。
ちなみに内地への釣行がポシャったのは今年2回目。呪われているのだろうか。日頃の行いは決して悪くはないはずなの…

続きを読む

沖磯釣行 二本岩編

1つ前のログからの続きです。
我々は不発に終わったサワラ根に別れを告げ二本岩という沖磯に向かった。
約一時間ほど船は南下し二本岩に到着。ここもサワラ根と同じく沖に浮かぶ小島だが、サワラ根よりずっと大きいし、日影があるので快適だ。
二本岩に着いた時間が正午ころということもあり皆休憩モードだが、瀬替わり直…

続きを読む

沖磯釣行 サワラ根編

8月1日、島外からゲストが来ているので漁船をチャーターして沖磯に行ってきた。
メンバーは島から私と職場の先輩K氏、ゲストである海の男S氏とそのお仲間2人で、合計5人。
私とK氏及びS氏は大物狙いで、残りの二人はタックル的に小物(5キロくらいまで)を釣っていく。
今回まず向かったのは島周りの沖磯で一番潮が通すと言…

続きを読む

カヤック アカハタ

昨日、仕事後に30分だけカヤック出しました。
狙いはアカハタ。
島に来てからは大物狙いでの釣行が多いが、カヤックから釣りをする場合大物がかかってしまったら転覆の危険性などがありおっかないので、しばらくは根魚をターゲットにしていく予定である。

夕方の6時頃出船。
タックルはシイラのオフショアキャスティン…

続きを読む