プロフィール

森山

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (4)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (8)

2022年11月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (2)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2021年12月 (1)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (1)

2020年11月 (8)

2020年10月 (2)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (1)

2020年 1月 (6)

2019年12月 (3)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (5)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (7)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (6)

2015年11月 (6)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (9)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:110
  • 昨日のアクセス:542
  • 総アクセス数:720844

QRコード

アオリイカ好調

アオリイカ好調です。
昨日は夕方約一時間で5杯ゲット。
ヒットエギはエギボンバーの1.8号。冬に釣れる小さいサイズのイカに対して使用するエギは格安のエギボンバーで十分ですね。ただし、壊れやすくカンナがもろいので、大きいイカの釣れる春には使用しないのが無難かも。
カンパチが釣れ始める2月くらいまでは大物釣り…

続きを読む

11/20 沖磯釣行

今月も懲りずに沖磯にいってきた。メンバーは磯6人ジギング2人の計8名。
当日の作戦は潮が上げている前半戦は島の南方にある属島付近の沖磯を2~3人一組になって各々ランガンし、潮が下げ始めたら一番の有望ポイントであるサワラ根まで北上して潮止まりまで腰を据えて釣るというものだ。
私が最初に降りたのはローソク岩と…

続きを読む

アオリイカ最小記録

地磯と堤防の大物釣りは約1ヶ月間ヒットなし!
こんなことってあるんですね~。去年も11月はまるで釣れなかったので冬まえはあまり良くないのかも。
船釣りでは大物を含めてとてつもない数つれているみたいなのですがね~。
そんなわけで大物狙いは諦めてイカ釣りへ。
見えイカがいるけども、3号エギになかなか乗らないの…

続きを読む

堤防 カンパチ

今朝久し振りにカンパチ出ました。
重量は実測6kg
ヒットルアーは別注ヒラマサ220。
10月中のヒットルアーはほとんど別注ヒラマサ。
足下からドン深の沖磯は別ですが、堤防や地磯の回遊魚釣りではベイトのサイズが合っていればルアーの遠投性能が釣果に直結しますね。
なおこのルアーは頭にデカデカと「平政」と書かれてい…

続きを読む

急襲 磯GT

10/25
突然丸一日予定が空いてしまった。
時刻は午前8時。朝マズメを狙うには遅すぎるので午前中はフックのアシストライン交換とバイトリーダー作成。アシストラインやバイトリーダーとして使っているケプラーノットはすぐ劣化するのでこまめに作り直している。
昼御飯を食べ少し休んでから夕マズメを狙ってのんびり島南端…

続きを読む

堤防 イソマグロ

10/21
ここのところ堤防に大物が寄っているがかけても皆切られてしまっているらしい。
そういうことならこのワタクシが釣ってやろうじゃないの、ということで今朝早速出勤前に竿を出してみた。
使用するルアーは別注ヒラマサ220。とにかく遠投して遠くにいる魚にアピールする作戦だ。
日が昇り、周囲が朝焼けの赤に染まり…

続きを読む

地磯 スマガツオ

10/17
休日は地磯へ。メンバーは3人。
実釣時間はAM5:00-AM12:00の長丁場。
一ヶ所目はノーバイト。
潮が引いて良いポイントに入れるタイミングを見計らってポイント移動。
二ヶ所目は島内屈指の潮通しの良い場所だが、今日は魚が留守なのか当たりは遠い。
休み休み釣りを続けてると同行のK氏のペンシルにバイト。私も同じ…

続きを読む

地磯 カスミアジ

久し振りに出勤前に磯へ行ってきました。
結果カスミ一匹キャッチ。バイトは多数。
先日は堤防での泳がせで8キロのカンパチもキャッチされていました。秋になって魚がいよいよ岸よりしてきたようです。
これから10月いっぱいは休日しか釣りが出来なさそうですが、ガンバって大物を一本あげたい。

続きを読む

沖磯釣行 2016.10.10

10月10日に漁船をチャーターして沖磯に行ってきました。
時間は、午前5時出港で帰港は午後5時30分の12時間超え。
メンバーは沖磯組5人とジギング組2人で計7人。
沖磯組の結果はなんとアオチビキ一匹!
私個人的にはノーバイトノーヒットの完全試合達成!トホホ…
朝と夕方の2回それぞれ別の人に大型磯マグロと思われる魚が…

続きを読む

イカ釣り秋の陣

タイトルを入力してて思い出したのですが、今年の大河ドラマは真田信繁(幸村)ですね。うちはテレビが無いので見れません(笑)
今朝は今秋一発目のイカ釣りに行ってきました。
で 、なんと一投目でキャッチ!相変わらず秋コイカの当たりはわかりません。
釣りを続行していると目の前で大型魚がボイルし始める。探していると…

続きを読む