プロフィール
網走
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:632011
QRコード
▼ 強烈! 冬の磯GT
今日は仕事が休みなので朝一から磯へ行こうかと思ったが、最近堤防のカンパチが好調なので堤防へ向かう。
堤防に到着してルアーを投げてみたが魚の反応はなく、強い向かい風の影響でルアーも全然飛ばない。おもしろくないので30分ほどで堤防は切り上げ追い風となる島の北部の磯へ。
一時間ほどかけて磯へ到着。日が既に高くなっているので期待せずにいたが、磯周りにはベイトが大量におり水面まで背をだしてパチャパチャと泳いでいる。また潮目が磯と平行に走っていて魚がでそうな雰囲気はある。
先発ルアーはローデッド180。スローにダイビングさせる。磯で釣り始めてから15分ほどたったころ沖合いを引いていたローデッドに激しい水柱があがった。合わせをいれるとドラグがでる。ヒット!
ファーストランが終わり、寄せにかかるが、魚が重く上手くリールが巻けない。大型魚であることを確信する。沖を走らせ魚を弱らせようと思ったが、魚は徐々に浅根の方に泳いでゆく。浅根に行かれると非常にマズイのでしゃがみこんで渾身の力を込めてポンピングして強引に魚を寄せにかかる。ロッドエンドが股間に食い込み痛い。
しかし努力も虚しく魚は浅根の辺りまでいってしまった。こうなると強引にいくのはかえって危険なので、魚が走りそうになったらテンションを緩めてやったりして慎重に、少しずつ寄せる。
何回かリーダーが擦れるような感覚があったがなんとか浅根帯をクリア。170lbリーダーを五ヒロいれておいてよかった。
このころには魚もだいぶ弱ってきていて、抵抗も少なくなってきた。これはとれるぞ!
ラインが残り15mくらいになったところで、巨大な銀色の平たい魚体を確認。GTだ。何となく予想はついていたが、まさか冬場に磯からGTが来るとは!
GTは磯際までよってきたが何しろ平たい魚体なので水圧を受けてなかなか浮かせることができない。
魚体を確認してから磯際でばらすのは絶対に嫌なので夢中でリフトアップする。浮いた!すかさずリーダーを掴み寄せ波を利用して磯上にずりあげる。ランディング成功。
全身の力が抜け座り込んでガッツポーズ。難しいファイトだった。
あがったGTは全長103cm(スケールの0がずれていたので実際はもう少し長いかも)。重量は計れなかったが目方で20キロくらい。堂々たる魚体である。
今年に入ってからなかなか大物が釣れなかったが、釣れなくても釣り場に通ってて本当によかった。思い出に残る魚になった。継続は力なり、ということだろう。



堤防に到着してルアーを投げてみたが魚の反応はなく、強い向かい風の影響でルアーも全然飛ばない。おもしろくないので30分ほどで堤防は切り上げ追い風となる島の北部の磯へ。
一時間ほどかけて磯へ到着。日が既に高くなっているので期待せずにいたが、磯周りにはベイトが大量におり水面まで背をだしてパチャパチャと泳いでいる。また潮目が磯と平行に走っていて魚がでそうな雰囲気はある。
先発ルアーはローデッド180。スローにダイビングさせる。磯で釣り始めてから15分ほどたったころ沖合いを引いていたローデッドに激しい水柱があがった。合わせをいれるとドラグがでる。ヒット!
ファーストランが終わり、寄せにかかるが、魚が重く上手くリールが巻けない。大型魚であることを確信する。沖を走らせ魚を弱らせようと思ったが、魚は徐々に浅根の方に泳いでゆく。浅根に行かれると非常にマズイのでしゃがみこんで渾身の力を込めてポンピングして強引に魚を寄せにかかる。ロッドエンドが股間に食い込み痛い。
しかし努力も虚しく魚は浅根の辺りまでいってしまった。こうなると強引にいくのはかえって危険なので、魚が走りそうになったらテンションを緩めてやったりして慎重に、少しずつ寄せる。
何回かリーダーが擦れるような感覚があったがなんとか浅根帯をクリア。170lbリーダーを五ヒロいれておいてよかった。
このころには魚もだいぶ弱ってきていて、抵抗も少なくなってきた。これはとれるぞ!
ラインが残り15mくらいになったところで、巨大な銀色の平たい魚体を確認。GTだ。何となく予想はついていたが、まさか冬場に磯からGTが来るとは!
GTは磯際までよってきたが何しろ平たい魚体なので水圧を受けてなかなか浮かせることができない。
魚体を確認してから磯際でばらすのは絶対に嫌なので夢中でリフトアップする。浮いた!すかさずリーダーを掴み寄せ波を利用して磯上にずりあげる。ランディング成功。
全身の力が抜け座り込んでガッツポーズ。難しいファイトだった。
あがったGTは全長103cm(スケールの0がずれていたので実際はもう少し長いかも)。重量は計れなかったが目方で20キロくらい。堂々たる魚体である。
今年に入ってからなかなか大物が釣れなかったが、釣れなくても釣り場に通ってて本当によかった。思い出に残る魚になった。継続は力なり、ということだろう。



- 2016年2月29日
- コメント(4)
コメントを見る
網走さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント