たられば

たられば...

ソル友TARAさんの肝臓の話しじゃありません(笑)


一昨日と昨夜の釣行

雨中の単独釣行の翌日、一昨日の夜は前夜とはうって代わり、師匠やtomoちん、自分の相棒らとダベリングしながらワイワイと。
結果的には40前後の3連発で納竿となったけど、自分的に得るものがあった釣行だったので良しとする事に

で、昨夜

時おり小雨がパラつく中での単独釣行。
心無しかあの良型が出た時と同じ雰囲気をフィールドに感じながらレインを着込み釣り座に立つ

PM7:20
まだ潮位が高いのと台風の影響で入る大きなウネリで狙いの場所に立つ事が出来ないため足場の良い護岸された場所から気の無いキャストを繰り返しながら時間を潰し水が引くのを待つ...

足元でルアーを猛追してくるフグに癒されながら(笑)


時間と共に下がる潮位に合わせて少しずつ歩を進めPM21:00ようやくスパイクブーツで渡れる潮位になり狙いの釣り座から本腰入れて釣り開始

ウェイダー履けば済むことだけど自分的な変なこだわりで「陸」から釣りたいってのがあって...
水中が魚の陣地ならアングラーの陣地は陸...的な(^^;

人ひとりやっと立つ事ができる石の上での不自由なキャストに苦労しながら前夜のセイゴ3連発で気付いた事を試しながら数投すると...

コツッ!

ビンゴ!思った通り、狙った通りの魚信ヽ(´▽`)/


セイゴだけど(笑)

u3df6yxxdgb4fo4oid8f_920_690-addf9e6c.jpg

40後半ぐらい...かな?


早々にリリースし釣り再開し2投でヒット
すんなり寄ってくるんで同サイズかと思いきや足下まで寄せて見ると結構デカイ(゚o゚;;

目測70半ば...
で、迷う。
タモを入れるか...ズリ上げるか...

レバーで魚をいったん沖に出しズリ上げポイントまで移動を試みるが断念。
タモ入れする事にして再び魚を寄せて、いざランディング!

ウネリの波にタイミングを合わせてタモを入れて...魚を寄せて...ネットイーン!



ん?...あれ?

タモ、軽いんですけど?

つか、魚さんゆっくり沖へ向かってますけど?


タモの中はネットに絡まったSU-SANのみ







オートリリース完了!








(ノД`)シクシク...







ズリ上げて「たら」...



タモ使わなけ「れば」...













って事を教訓に今夜も出撃です(笑)

が、今夜は潮位的にあの場所に立てないかも...

んなら、手前から撃って届かせるまで<(`^´)>
メイン0.8→0.6に巻き変えてあと5m稼ぐ作戦準備中であります(`・ω・´)ゞビシッ!!

tomoさんに言わせると
「ニイタカヤマノボレ一〇二四」
ってとこですかね?(笑)


cwn2keiyh9g98wumz5gc_920_690-36e64a41.jpg


例によって勤務中です (ノ∀`)

コメントを見る

yutantanさんのあわせて読みたい関連釣りログ