夏ヒラ 8月8日と9日

8月の夏ヒラ釣行
7日は「ノルー」が
最接近ってことで休竿日
通過後の翌日
8日の夜に本命場所へ
だが、しかし...
この夜はまさに釣り場のその場所が
打ち上げ会場となる地域の花火大会
8月8日午後8時打ち上げ開始と言う...
まさか台風通過後の翌夜で
大潮の下げが効き始める
狙いのタイミングドンピシャに
ぶち当たろうと…

続きを読む

夏ヒラ 8月4日

8月の夏ヒラ釣行
3日の夜は所用で休竿日
4日の夜...
下げの残る20時半過ぎから
のんびりと釣り場へ
本命場所は別としながらも
ルーティンをこなすべく
いつもの場所で
いつもの釣りを開始
小一時間ほどロッドを振り
反応が得られない事に納得し
最干潮、潮止まりのタイミングで移動
移動先の本命場所...
多少ウネリ、波共…

続きを読む

夏ヒラ 8月2日

8月初めての釣行
前回ログ、最後の釣果日が7月27日...
数日の休竿日をとり体力回復!
前日は久しぶりにまとまった量の降雨
さらには
西よりに移動した5号からのウネリが入る好条件揃い
本命場所はここじゃないと思いながらも...
いつもの場所で
いつものルアーを
いつもの1投目のコースへ通す
ルーティンってやつですか (…

続きを読む

夏ヒラ

久しぶりのログです。
いや...
1年10ヶ月ぶりは久しぶりとは言わんか...(笑)
えー、とりあえず元気です。
釣りもしております。
年明け...
釣り物の少ない厳寒期、夜はコウちゃんと戯れ...
朝は早起きして青物へ...
初春からはベイトパターンの湾ヒラ狙って奔走したけど、今年は不調でたいした釣果は得られず( ´⊿`)y-~~
で…

続きを読む

ハチマルならずとも...

前回の釣果日を最後に自分がパトロールで回る全エリアからベイトの気配が消え如何ともし難い状況が続いていました
が...
湾ヒラの大先輩でもあるローカルのベテランアングラーさんから相棒を通じて吉報入電。
「〇〇にカタクチが入ってヒラが乱舞している」と!
かなりの手練であるベテランアングラーさん含む4人のアング…

続きを読む

あと1本。

昨夜...
相棒とまわる何時ものパトロール
最初のポイント
うねりを伴う多少の波っ気にほど良い風...
ベイトは...目視では確認出来ず
けど、沖に気配を感じ様子を見ていると「ガボッ!」っとかなり遠くで捕食音
悪くないサイズの音だが、居ても1~2本...
ベイトの密度もうすい...
見切る。移動!
次のポイント
数日前に80…

続きを読む

ウインドドリフト...なの?(笑)

シーズンに入ってからというもの毎夜のように様子見に出たり、良さげであれば実釣したり...
西からぐるっと見て回るだけで2時間~
ロッドを振ったとなると帰宅はたいてい深夜1時過ぎ...
タックル片付けたり、ルアー洗ったりで布団に入るのが3時を過ぎることも...
まぁ、シャワー後の一杯が無ければもっと早いのだけど(^^;

続きを読む

たられば

たられば...
ソル友TARAさんの肝臓の話しじゃありません(笑)
一昨日と昨夜の釣行
雨中の単独釣行の翌日、一昨日の夜は前夜とはうって代わり、師匠やtomoちん、自分の相棒らとダベリングしながらワイワイと。
結果的には40前後の3連発で納竿となったけど、自分的に得るものがあった釣行だったので良しとする事に
で、昨夜

続きを読む

久々のランカー

10月21日 A•N某所
大潮最終日、下げ7分~
最干潮潮止まりまでを狙いのタイミングと読み、数日前から目をつけてた対岸寄りの流れにSU-SANを撃ち込み続ける事2時間弱...
結果、50~60クラスを3本
バラし(ノД`)シクシク...
からの~
35cmキャッチ (´Д`;)
からの~
87cm
6.4kg 捕獲
終わり良ければ全てよし...かな?(笑)
いやー、…

続きを読む