夏ヒラ 8月6日

8月6日...

自分が一つ歳を重ねる日であるが
なんら普段と変わらぬ日でもある

子供の頃は父親から
8月6日は市の広域放送から
出されるサイレンに合わせて
黙祷をする日だと言われていた

何年生で学んだのかは忘れたが
学校の社会で広島の事を知って
父親の言う意味を理解した記憶がある

小学生時分から父子家庭で
子供なりに家の経済事情は
理解していたつもりだが
今にして思うと父親が自分への
プレゼントをスルーする為の
教えだったのだろうか?

いや...
そんな事はない...はず(笑)

弱いくせに呑兵衛で
どうしょうもない親父だけど
男手で自分と妹を育て
何より釣りを教えてくれた
親父を尊敬し、感謝してるつもりです



っと、
そんな想い出話はおいといて...



8月6日の朝
今年はたまたま日曜日だったこの日
夏休みだって言うのに起こされて
ブツブツ言う息子達と共に
8時15分、サイレンの音に合わせて黙祷


すると嫁が

「お父さん、冷凍庫見た?プレゼントあるよ」

と。


なんですと?!


この季節、愛機にしている
リールのラインも巻いてから
かれこれ1年半...

数日前から

「糸を巻き変えなくちゃなぁ」

と、嫁に聞こえるように
ぼやいてはいたのだが...


愛用しているのは東レの
シーバスPE パワーゲーム
良い糸だけど、いかんせん高い(汗)


嫁のヤツめ釣具のプレゼント
とは憎いことを(嬉)


にしても、いくらサプライズ
だからって釣糸を冷凍庫に?!


慌てて二階にあがり
自室のビール専用プライベート
冷蔵庫(笑)をあさる


あった!

そうそう、これこれ~

東レのパワーゲームは
このシルキーな白さがねー


って...



pz8s7n8gg4vk5btptefy_690_920-792a63a3.jpg

5個入ってました


まぁ...嬉しいですけどね
大好物だし、これも高いですから(笑)



で、その夜...

本題の釣行

この夜は久しぶりに長男を連れて
ルーティン無しの本命場所から

とは言え
すっかり波もウネリも落ち
雰囲気的には気配すら無し

予報と予想では
この日の深夜から再び
5号の影響で荒れ始めるはずだが

荒れたら荒れたで
ほぼ釣り素人の長男を
釣り場に立たせる訳にはいかない

な訳で

現在の状況下で息子でも
何とかサクッと釣れそうな
ホットスポットに投げさせ

あーしろだ、こーしろだ
動かせだ、止めろだと

隣でうるさいオヤジの
アドバイスが効いたのか
何事もそれなりに
そつなくこなす息子のセンスか


4oa8uvv6aedhh3fwhxpa_360_640-65e4831b.jpg


こんな子達を3本ほど釣って
息子はすでに満足なようす

時刻は22時をまわり
海況も徐々に荒れてきた

荒れが進み自分がロッドを
出すタイミングになる前に
息子を家に送り届け
再び釣り場に戻り
いつもの立ち位置に立つ

誕生日という日が
過ぎ去ろうかとする直前

下げのソコリから
上げの潮が効き始めるかの
タイミングでコツッっと

この日の最後に
海からのプレゼント

mdv7rmmf3w8gzpdp9v7w_690_920-e897b491.jpg

まさに入りたての綺麗な魚体



sssn5oko2exzbdh6pa6j_920_690-7823b89d.jpg

70cmには足らずだけど
十分満足な内容に
この日の釣りを納竿としました




家にいる息子にLINEで
写真を送ったら

「お父さん、スゲーね!」

と言ってくれました


まだ、親に感謝を覚える年では
ないかもだけど

釣りに関しては
少しは尊敬してくれるかな?(笑)


じゃ、また(*・ω・)ノ

コメントを見る

yutantanさんのあわせて読みたい関連釣りログ