プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:162
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:281728

QRコード

障害者になっても一応シーバスは釣れる

こんばんは!



久しぶりの釣果です



ここんところ目の後遺症のおかげで最近はもっぱらばかぼんパパのポイントへ入りびたりです。



ふらついてもし落水しても自力で這い上がれそう…



体調の具合にもよりますが



最近は一番安全そうなこのポイントへ通っております



先週に引き続き潮の流れが大潮のわりにとろい…



むろん釣れる気が全くしない…



14:30分完全に潮が止まった



せめてもの手土産に…



as2x4uih2i64ua779ht2_480_480-a51f89c8.jpg



採って帰ったアカニシ



釣れる気0%だったが…



わずかに潮が上げに転じたころ…



わしはアカエイ引っ掛けたと思ったのだが



(ボトム着底後あおったら魚の感触が…)



予想外に大きなえら洗い!



テールフックのみ掛かった非常に怪しいフッキング



ばれないことを祈る…



すると思わぬ助っ人が…



後ろでゴカイ掘りしてた夫婦のお父さんが!



わしの様子を見た奥さんが旦那に大物が釣れたみたいよ!と声かける



旦那さんすごいでかいスズキだ!



わしにあみですくいましようか?と何度も言ってくる



わしもじゃあお願いします!



わしがすくうよりましかと思ってお願いしたが



シーバスが咥えたダイワソルトバイブのフックがタモの外枠に…(笑)



一番まずいパターンだ!(笑)



外枠にルアーが掛かった状態でずり上げた…



あとはわしと旦那さんでシーバス押さえつけ捕獲(笑)



旦那さん初めてシーバス釣れるところ見ました!



まあ日中シーバス狙ってるアングラーもあんまりいないのでしかたないとは思いますが…



わしより旦那さんのほうが興奮してる(笑)



 帰り際わしはありがとうございました!と御礼を言ったら
なんかじゃましたみたいですいませんと奥さんに謝られた



いえいえそんなことはありません



ちゃんと釣り上げることができたんで!
p6hu2a2r6hdgye44x83z_480_480-d492f387.jpg



一応前回と同じサイズの70㎝シーバス



ど干潮のほとんど動いていないところででた



やはり潮が動いていないと釣れない



と思うのはまだまだ修行が足りていないのでしょうか…



もちろんこの後夕食でシーバスは刺身になりました

コメントを見る

元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ