プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2125
  • 昨日のアクセス:4179
  • 総アクセス数:277671

QRコード

あっ!…

こんばんは!



おいちゃん今日はルアー釣りお休みです



実は先々週くらいまでだったでしょうか…



おいちゃんのポイントに気になる魚が…



台風やらなんやら仕事でなんやらでなかなか都合つかなかったのですが



やっと思ったような釣りが(笑)



実は土曜日仕事で激務だったのですが



疲れ果てた体で夜中餌買ってきました(最近夜中の営業の店多いので便利です)



おいちゃんの気になる魚



そんなたいそうな魚ではありません



キュウセンです(笑)



青やら赤やら…



だいたいベラという魚



あまり良いイメージ無いんでしょうかね



ベラの親玉



コブダイとか



幼魚はまだしも



成魚ははっきり言ってまずい(笑)



しかしこのキュウセン



広島ではギザミと呼ばれてます



結構おいしいのですな



今日はちょっとこれを狙って…



8dw9zzuyiz6vb7jossim_480_480-8872732a.jpg

早く出すぎました(笑)



夜が明けとらんのでギザミは寝てます(笑)



もうシーバス24年もやっとるので



餌釣り逆に新鮮です



もう何十年もこの時期餌釣してません



今日は小物狙いで(中学生以来です)



yoh7am6oyp2t8yjxcsy9_480_480-b130f750.jpg

しかし全くあたり無です(餌そのまま)



やっと夜が明けてきました



早速釣れたのは…



rsd3fchme3ko22ymdimx_480_480-59938feb.jpg

その後



サヨリ釣りのじいさん達が



あんた何しょうるん



スズキは?



キスならそこは釣れんぞ!



まあええからええから…



とそこに…



なんか重たい



季節外れのカレイが!(30㎝はある)



サヨリ釣りのじいさん達



ええの上がったの~



しかし…



ポロ…



あっ…



敷石の間に落ちた…



hyvi9hhharzzuseg72gb_480_480-31a824f5.jpg

その後…



しっぽは見えてるのだが…



じいさんに魚つかみ借りたりしてみたが…



手が届かん…



サヨリ釣りのじいさん達



来る人来る人



このあんちゃんええカレイ釣ったのに石の間に落とした!



季節外れのカレイの話題でもちきり(笑)




カレイと一緒に運も逃げたのか…



こやつばかり…(肝心のギザミはどこえやら…)




ckavoodyd8842htxf8s9_480_480-71f8203a.jpg
サヨリ狙ってか時々シーバスのでかいボイルが…



やっぱシーバスタックル持って来ればよかった(笑)



 

コメントを見る