プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:115
  • 昨日のアクセス:189
  • 総アクセス数:268759

QRコード

わしのKAWASAKI!

広島カープ4半世紀ぶりの優勝おめでとうございます!



4半世紀ぶりといえば



おいちゃんにもほぼ4半世紀ぶりうれしい出来事がありました



昨日おいちゃんのマッハ号が完全復活して帰ってまいりました



82joko5gygympyc6ktkh_480_480-130863bc.jpg

fimo参加直後の4年前…


静岡県のバイク店に修理をお願いしました



エンジンかかるようにしてくれたらいいからと



50万円預けて暇みてやってくれたらいいとは言いましたが…



すぐ帰ってくるのかと思っていたら



フル整備してくれたみたいです



あとはわしがぼちぼちちゃろうかと思ってましたが



すること無くなりました(笑)



7zfd5ih9x28ip728gakg_480_480-d49ca001.jpg

自賠責の期限平成7年



保険だけかけてほとんど乗ってません(RZのほうよく乗ってました)


平成20年ころ実家の倉庫から引っ張り出しましたが



ほとんどスクラップ状態(笑)




a5dwg8j35yk8so7sjcua_480_480-164adbd7.jpg
親父がかんしゃく起こしたのかステップもげてるし(わしが電気溶接で引っ付けました)



すごい速い!とか…



じゃじゃ馬だとか…



伝説のように聞きますが…



いたって普通のバイクです



おいちゃんのは250CCなんで



たぶん現在の小型車のほうがよほど早い(笑)



40年も前の単車なんでそんなに速いいわけがない(笑)



rwubddbt99jeryjoit6a_480_480-369690d5.jpg

芝刈り機3連発のエンジン(笑)(わしはそこが気にいったのだが)



いじるの好きでいろいろやってます(笑)



8xusorwbb9iwbofbkr3f_480_480-e2172243.jpg

ステアリングダンパーなんぞ付けてみました



効果のほどはわかりません(笑)



zi7irey9g98d8bkxgfyj_480_480-b4efe4e8.jpg

ビートのチャンバーがほしかったのだが…



当時ルーニーとスガヤの集合チャンバーしか売ってなかった…



スガヤの集合チャンバー音はいいが…



2サイクルに集合はありえん



バイク雑誌見てるとこのバイクが100万円とか(笑)



それでも買う人おるんですね



オーナーとして忠告しておきます



若い時乗ってたころ



半年おき2か月入院(部品がなかなか手に入らん)



古いカワサキは電装トラブルのオンパレード!



5fzet26r2sjbhgef227s_480_480-69383076.jpg




飾り物のような止まらないドラムブレーキ(笑)




6grgxwzymxkdbjceyfbr_480_480-7d66650c.jpg




振動が大きすぎて見えないミラー(笑)



4半世紀ぶりエンジン始動!



キック一発でかかりました



まだ保険かかってないので駐車場で試乗(笑)



娘が生まれた平成6年からスクーターすら乗っていない(笑)



ほぼ4半世紀ぶりいざ発進!




怖え~!こええよ~(笑)





でもちゃんと運転できるのよね




カワサキの古いバイクってよく錆びます




4年も預けてたのでさびだらけ(笑)




しばし休日は錆おとしにつぶれそう(笑)



釣りログ、水上バイクかと期待された方!申し訳ございません(笑)

コメントを見る

元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ