プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:810
  • 総アクセス数:3057297

酷暑の夏、涼を求めて渓流へ 岩崎清志(宮城県)

宮城県のフィールドテスターの岩崎です。
 
猛暑!!と言うより、酷暑という暑い日が続いております。
比較的涼しい宮城県も連日40℃近い日が続いて居ました。
そうかと思えば、豪雨や台風による影響で河川の増水もあり釣りにはなかなかのタフコンディションでした。

そんな渓流シーズンもあと、1ヶ月で禁漁を迎えますが、気温や水温が下がって来たタイミングで良型が出る可能性があります。

今年は、サクラマスが終わった後はシーズンを通して日本海側の河川を重点的に通いました。
2c2k6v6secspu45hz3g9_480_480-dc8e58da.jpg
ハンドメイドミノーにヒットした良型イワナ。
 
o5c9c4vh5smctvypuxf8_480_480-6f10bc8c.jpg
今年も熊の脅威にビビりつつ笑顔?でパシャリ
 
bcoa42ipy58z6etgng7e_480_480-1af1d02a.jpg

ヤマメ、ブラウントラウトなどの釣果に恵まれました。
夏の間はアブやボサが酷くストレスが多い場所も多いですが、お盆を過ぎるとアブも減り、グッと釣りへのストレスが減ります。

とは言え、スズメバチは秋が一番攻撃性が高いと言われてますし、冬眠前にエサを探し活動が活発になる熊だったりと注意を払わなければならない事は多くあります。

しかし、禁漁間近のこの時期しか味わえない秋色に色付いたヤマメや、上へ上へと差してくる良型ヤマメとの出会いはやはりこのラスト一か月の楽しみです♪

今年もどんなドラマがあるか楽しみにしながら、残りの一か月を楽しみたいと思います!!

なんてことを言いながら既に脳内は来年のサクラマスに向けての準備です(笑)
新型のハンドメイドルアーのテストや、新しいアイテムの購入等。
b5euy9t6f988imm8pspj_480_480-0e9551cc.jpg
4000番クラスのリールの収納に
PAC-271 CHLOROPRENE REELCASE
 
u6ksnc2inw6rngebyp5m_480_480-db439d62.jpg
新型ディープダイバー蒼龍90MDF(仮称)
 
結局一年中トラウトの事を考えちゃうんですね♪
それでは渓流ファンの皆様、禁漁までの期間を精一杯楽しみましょう!!

 

北上川の情報はこちらから↓

Iwa Craft Japan
https://www.facebook.com/Iwacraftjapan/

go fishing in The kitakami river
http://ameblo.jp/madasyou2010/





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る