プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:812
  • 総アクセス数:3132118

去年の答え合わせ釣行!! 森田茂樹(福岡県)

皆さん、こんにちは!!
福岡の森田です。

まず初めに今回、西日本釣り博2018にご来場下さいました皆様ありがとうございました。

お陰様でパズデザインブースの方も大盛況で無事に終えることができました(^^)
九州の釣り熱に勢いを感じる事ができたフィシングショーでした!!

さて本題のテスターログですが、家庭の事情(娘の卒園式等々)で最近は釣りに行けてません…

なのでちょっと前に行った熊本の河川での釣行の話になります。

実はこの釣行、去年の答え合わせ的な意味合いも含んだ釣行でした。

去年のこの時期、一緒に釣行していた友人には「魚からのチェイスはあるものの、ヒット迄には至らない」という状況の中、僕はその隣で魚を捕る事ができたんです。

その時使っていたルアーが「パワードラブラ」です。

dbnuo6z2rbhtajhfnyis_480_480-a9facf75.jpg

友人も僕も最初はエバーグリーンのストリームデーモンに代表される、割とボリューム感のあるルアーを使用していました。
大きめなイナッコやコノシロがメインベイトになる熊本の河川では、ベイトの存在感に負けないよう、こういうボリューム感のあるシャローランナーが定番ルアーです。

ただ、渋い状況、特に1月後半~2月、3月前半にかけてのアフターの戻りの時期にはこういうボリューム感のあるルアーには反応はするものの、いまいち食いきれない感じがしていました。

以前はこういうタイミングで「ラブラ90S」をワンポイントで投入する事が多く、それなりに釣れてはいたんですが、やはり「アピール力の弱さ」、「フックサイズ」にストレスを感じていたのは事実です。
吸い込みの弱いアフターとは言え、そこは熊本の魚、RBMH♯8では不安でしたので(笑)

そこに昨年登場したのがパワードラブラでした。

ストリームデーモン等に比べると細身ながらもしっかり魚を寄せるアクション、そしてSPMH♯5とラブラ90Sより大幅にフックパワーが上がった事により、この「吸い込めないパターン」にマッチするのではないかと思ったんです。

そしてそのパターンで仕留めたのが先程のシーバスです。
友人が「チェイスはあるけど乗らない」っと言ってるのとは裏腹にガッツリ吸い込んでいました。

そして、そのパターンに確信を持つ為に、去年との答え合わせをしようと思い今年も釣行してきました。

今回もまずは大きめのルアーから投げていったんですが、やはり「チェイスはあるもののヒットまでは至らない状況」が続きました。
ここまでは想定内、むしろこの状況を確認してきたので好都合です。

そして、パワードを投入してみると…

i4ceff45an5cpoxrfyo7_480_480-c4fbb32e.jpg

直ぐに答えは返って来ました♪

この時期、アフターの個体が多く大型のルアーにも反応はするものの、吸い込む力が弱くフッキングまでにはいたらない、吸い込めない個体に対してパワードの有効性が再現されました。

細身であること、そして「スローフローティング」という絶妙な浮力設定が、吸い込みの弱い個体でも高確率でヒットに持ち込める要因だと思います。

そしてヒット後もフックサイズもそこそこのパワーのフックが付いていますので、安心感があります。

これで来年以降もこのパターンの釣りでの釣果がより期待できるようになりました♪

皆様も「ボリュームのあるルアーにちょっと反応が悪いな」と感じた時は是非、パワードを使ってみて下さい!!
きっと良い仕事してくれると思います!!


ここからは、釣りとは全く関係ありませんが、僕が住んでる大牟田はB級グルメが多くあり、僕が良く釣行前や釣行後に行くお好み焼き屋があるんです(^^)

その名も「高専ダゴ」!!

jgtaxavxpidh3cvs6p9r_480_480-90eebb82.jpg

地元ではお好み焼きの事をダゴと言います!!

Pazdesignスタッフで同じ大牟田出身のコジマ君も良く紹介してますが、我々にとっては昔から愛して止まないソウルフードです!!

ただ、スペシャル(画像のサイズ)、特製は1人で食べるのは無理かもですので、ご注意下さい(>_<)
(お持ち帰りもできますのでご安心下さい!!)

皆さんも大牟田近辺に来られた際には是非食べてみて下さい♪





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る