プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:671
- 昨日のアクセス:534
- 総アクセス数:3054972
▼ ターゲットの豊富な秋は海晴&海晴弾丸の出番!! 花川常雄(愛媛県)
こんにちは。
愛媛の花川です。
この度台風の影響により被害を受けられた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
災害レベルの天候変化もあったりしますが、フィールドは釣行するたびに少しづつ変化があり秋が近づいているのを感じられます。
シーバスも好調でグランソルジャー炸裂です!

グランソルジャー190F
この秋、各地でグランソルジャーが活躍しているみたいなので、是非皆様も使ってみて下さい!!
さて、シーバスもハイシーズンですが、今回はせっかくいろんな魚種が狙える秋ですので、今回は「海晴」を使ったフラットフィッシュ釣行をレポートします。
この日は事前にプランを練っていて、まずは反応の良いワームで探り、ボトムから中層周辺にフラット系+シーバスの反応をブレードや鉄板系でチェック。
その後、海晴で遠距離も絡め広範囲に探るというプラン。
最後は海晴で狙える魚を全部狙う作戦です。
底質は砂地で、岩が所々に点在するポイント。
根掛かりは比較的少ないのでボトムをしっかりと探れます。
ポイント到着時は下げの流れが最も強い時で、立ち位置から沖へ向かう流れで綺麗な潮目ができていました。
流れに対して、クロスかダウン気味に探ります。
1時間ほどワームでじっくりと探りますが、反応が無い。
すると、沖で少しザワザワしてる・・・シーバス?
ブレード系ルアーをキャストすると、案の定シーバスがヒット!
しかし沖で跳ねてる魚は別の魚の様…。
銀ピカで尾っぽが細い?なんだろう?
かなり遠かったので、海晴40gをセットするとショートバイトの連続・・・正体が知りたい。
ボイルが少しづつ近づいているので海晴30gにチェンジ!
ボトムを取ってゆっくりリトリーブで・・・
グンッ!とティップが入りヒット。
シーバスの感触ではない…
ゆっくり落ち着いてファイト・・・正体は有明ターポン!
有明海では見たことあるけど、燧灘では初顔。
しかし、ランディングをもたついているとフックアウト(この時ネット忘れに気づいた)。
正体がターポンなら釣ったことないので絶対釣りたい!
カラーを変えてキャスト。
ボトムを取ってゆっくり・・・このゆっくりは海晴が泳ぐスピードを意識。
ダウンの流れなら、流れが速いほどゆっくり巻く、極論は流れを受けさせて巻かない状態もあり得ます。
(流れを受けて巻かなくても海晴は動いている状態)
この巻き速度が速いと海晴が浮き過ぎてしまいます。
なので早い流れには海晴40gを。
流れの強さによって巻き速度を最大限ゆっくり巻くように意識しています。
時々アクションを入れる場合もありますが、リアクションで誘うと喰い損ねや変なところに掛かったり、スレが早かったりするように感じますので、で私はきるだけ使いません。
流したいレンジをキープするただ巻きが良いと思います。
このことを意識して巻いているとティップがグンッと入りました。
この引きはさっきと同じターポン!
ゆっくり落ち着いてファイト、無事ランディングし初魚種捕獲に成功しました。


嬉しい初ターポンを写真に撮っていると、ボイルは終了。
流れもほとんどなくなってきましたが少し粘って、ヒラメを追加し終了。

後日、再度ターポンを狙いに行きましたがボイルもなく不発。
代わりに海晴弾丸ライト18gでキジハタ(アコウ)を捕獲しました。


ベイトが5㎝前後のイワシでしたので、「これは海晴弾丸ライトの出番では?」と思い、それがうまくハマりヒットしました。
重量こそ違いますが、狙い方は海晴と同じようにゆっくりリトリーブです。
海晴弾丸ライトですが、釣果は十分出ていますが自分の中では魚種別のフックセッティング等を現在模索中です。
フックもいろいろ試していますが、今のところノーマルトレブルかフェザーありがいいですね。
新しい海晴弾丸ライト7gもこれから使い込んでいきます。

海晴、弾丸どちらにも言えることですが、ジグ類はフックアウトが多いです。
・ヒットしたら慌てず、ロッドにテンションをしっかりかけた状態維持する。
・不用意なジャンプをさせない。ランディングネットをしっかり使う。
・ネットインしても油断禁物、落ち着いてランディングする。
こういう部分に気を付ければ、多少バラシは減るのではないかと思います。
最後に、秋はいろんな魚種が現れます。
そのチャンスを逃さないためにも、ポケットには必ず海晴と弾丸を忍ばせておきましょう。
遠くのナブラにめったに合うことのない魚と出会えるかもしれませんよ。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
愛媛の花川です。
この度台風の影響により被害を受けられた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
災害レベルの天候変化もあったりしますが、フィールドは釣行するたびに少しづつ変化があり秋が近づいているのを感じられます。
シーバスも好調でグランソルジャー炸裂です!

グランソルジャー190F
この秋、各地でグランソルジャーが活躍しているみたいなので、是非皆様も使ってみて下さい!!
さて、シーバスもハイシーズンですが、今回はせっかくいろんな魚種が狙える秋ですので、今回は「海晴」を使ったフラットフィッシュ釣行をレポートします。
この日は事前にプランを練っていて、まずは反応の良いワームで探り、ボトムから中層周辺にフラット系+シーバスの反応をブレードや鉄板系でチェック。
その後、海晴で遠距離も絡め広範囲に探るというプラン。
最後は海晴で狙える魚を全部狙う作戦です。
底質は砂地で、岩が所々に点在するポイント。
根掛かりは比較的少ないのでボトムをしっかりと探れます。
ポイント到着時は下げの流れが最も強い時で、立ち位置から沖へ向かう流れで綺麗な潮目ができていました。
流れに対して、クロスかダウン気味に探ります。
1時間ほどワームでじっくりと探りますが、反応が無い。
すると、沖で少しザワザワしてる・・・シーバス?
ブレード系ルアーをキャストすると、案の定シーバスがヒット!
しかし沖で跳ねてる魚は別の魚の様…。
銀ピカで尾っぽが細い?なんだろう?
かなり遠かったので、海晴40gをセットするとショートバイトの連続・・・正体が知りたい。
ボイルが少しづつ近づいているので海晴30gにチェンジ!
ボトムを取ってゆっくりリトリーブで・・・
グンッ!とティップが入りヒット。
シーバスの感触ではない…
ゆっくり落ち着いてファイト・・・正体は有明ターポン!
有明海では見たことあるけど、燧灘では初顔。
しかし、ランディングをもたついているとフックアウト(この時ネット忘れに気づいた)。
正体がターポンなら釣ったことないので絶対釣りたい!
カラーを変えてキャスト。
ボトムを取ってゆっくり・・・このゆっくりは海晴が泳ぐスピードを意識。
ダウンの流れなら、流れが速いほどゆっくり巻く、極論は流れを受けさせて巻かない状態もあり得ます。
(流れを受けて巻かなくても海晴は動いている状態)
この巻き速度が速いと海晴が浮き過ぎてしまいます。
なので早い流れには海晴40gを。
流れの強さによって巻き速度を最大限ゆっくり巻くように意識しています。
時々アクションを入れる場合もありますが、リアクションで誘うと喰い損ねや変なところに掛かったり、スレが早かったりするように感じますので、で私はきるだけ使いません。
流したいレンジをキープするただ巻きが良いと思います。
このことを意識して巻いているとティップがグンッと入りました。
この引きはさっきと同じターポン!
ゆっくり落ち着いてファイト、無事ランディングし初魚種捕獲に成功しました。


嬉しい初ターポンを写真に撮っていると、ボイルは終了。
流れもほとんどなくなってきましたが少し粘って、ヒラメを追加し終了。

後日、再度ターポンを狙いに行きましたがボイルもなく不発。
代わりに海晴弾丸ライト18gでキジハタ(アコウ)を捕獲しました。


ベイトが5㎝前後のイワシでしたので、「これは海晴弾丸ライトの出番では?」と思い、それがうまくハマりヒットしました。
重量こそ違いますが、狙い方は海晴と同じようにゆっくりリトリーブです。
海晴弾丸ライトですが、釣果は十分出ていますが自分の中では魚種別のフックセッティング等を現在模索中です。
フックもいろいろ試していますが、今のところノーマルトレブルかフェザーありがいいですね。
新しい海晴弾丸ライト7gもこれから使い込んでいきます。

海晴、弾丸どちらにも言えることですが、ジグ類はフックアウトが多いです。
・ヒットしたら慌てず、ロッドにテンションをしっかりかけた状態維持する。
・不用意なジャンプをさせない。ランディングネットをしっかり使う。
・ネットインしても油断禁物、落ち着いてランディングする。
こういう部分に気を付ければ、多少バラシは減るのではないかと思います。
最後に、秋はいろんな魚種が現れます。
そのチャンスを逃さないためにも、ポケットには必ず海晴と弾丸を忍ばせておきましょう。
遠くのナブラにめったに合うことのない魚と出会えるかもしれませんよ。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2019年10月22日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
14:00 | 気分は猛打賞 ハードロック・アコウ開幕戦 |
---|
10:00 | GWの釣行計画 |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント