プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:349
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3055915

房総半島『ラブ・ラ エボリューション110SFG』で平鱸捕獲

初めまして千葉県の平野です。
今回初のレポートになります。

今回のフィールドは、磯での平鱸狙いになります。     
         
地元の房総半島のフィールドでもカタクチイワシもようやく入ってきて、もう少しで良い季節になるそうです。
時期的には少し早いかもしれませんが、調査もかねて出撃してきました。

この日は中潮の下げ始め6分ぐらいからエントリー!     
沖には鳥が無数に飛び回り、時折青物らしきボイルもみえました。    
しかし、遠投しても届かない距離…後もう少し近づいてくれと祈りながらもなかなか近寄らず。 

とりあえず鳥山も気にしながら、セットで入ってくる波も気に掛けながらスタート。
いいサラシが広がっており、雰囲気は悪くなさそうなので、ピンポイントに狙いを定めてキャストします。
    
すると早々にかなり強い当たりが!
ロッドがバットから弧を描くように曲がり、グイグイ根の際に向かっていきます!
 
少し強引に一つ目の根を交わし2つ目の根もクリア!
手前に寄せてきた魚体はナイスサイズ!
無事ランディングも完了!

bu29h869su9hcf2d4dx3-0aa69c38.png

正確には測ってませんが恐らく70cmくらい。
個人的に今シーズンでは最大クラスのヒラスズキです!
    
今回のヒットルアーは今月発売になります『ラブ・ラ エボリューション110SFG』の♯006 ライムチャートコノシロ。

ufenutkt8rudihhosnx9-f4eefdf8.jpg

勝負所で、昼、夜関わらず活躍してくれる大好きな色です。
私の釣友達も含め、房総半島では定番カラーとなっています。

今回はベイトがいるものの磯際に寄っている訳ではない事と、良いサラシは入るが、これもまた回数が少ない為、チャンスが少なく、一撃必殺の気持ちで仕留めないといけないので、このカラーを選びました。

房総の磯を攻めるには無くてはならないカラーです!

ラブエボは重量が15.4グラムにも関わらず、飛行姿勢が良いので飛距離が伸びるのもですが、自分の狙いたい所にピンポイントでキャストすることが可能です。

また、アクションの特徴としては、泳ぎだしの良さ、巻いている途中に入るイレギュラーなアクションが特徴です。

使い始めてからサーフでのヒラメ、磯での平鱸、丸鱸、房総の様々な堤防で丸鱸、青物を狙ってきましたが『ラブ・ラ エボリューション110SFG』 自分の釣行には欠かせないルアーになりました。

今回の釣行でも活躍してくましたが、ベーシックかつ芸達者なルアーなので、自分の引き出しが大きく増えたのは間違えありません!     

これからハイシーズンになっていきますのでどんどんレポート送れるように頑張ります!





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る