プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:651
  • 昨日のアクセス:757
  • 総アクセス数:3124873

日曜日のどうでもいい話 その98

皆様こんにちは!!
コジマです。

本日は2019年初のどうでもいい話です。
改めまして今年も宜しくお願いいたします。
2019年もこのログに関してはマイペースにいきたいなと思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

では新年1発目のBGMはこちら↓

Sex Pistols『Anarchy in The UK』

新年一発目はピストルズで御座います。
学生の頃に叔父から薦められて買ったピストルズのCDがきっかけで洋楽にハマる事となったまさに原点と言っても良いCDで御座います。

そしてそんなピストルズの楽曲の中でも一番有名と言っても過言ではない『Anarchy in The UK』で御座います。
新年という事で原点回帰という事で選んでみました。

あまり知られていませんが、コジマが酔っ払ってカラオケに行くと大体歌うのがこの曲ですwww


さてさて、2019年始まりました!!
昨年ラストのどうでもいい話でもお伝えしましたが、コジマは今年は年男で御座います。

そんな年男・コジマの年末年始は、大晦日は年越し蕎麦食べながらRIZINを観戦。

3dzazgztkf9eoft5j25w_480_480-804e09a9.jpg
やっぱりメイウェザーは強かった!!
そして堀口恭二のギロチンチョークはシビれた!!

そのまま年を越し、翌朝は家のベランダから初日の出撮影。

rm72xf2ywow53gvhemss_480_480-1425ff4d.jpg
元旦にアップしていたこの写真は我が家のベランダからの写真でした♪

元日は例年通りお手製のお正月料理を食べ、ダラダラする感じ。

3rziy7xmvzmx4hdbaxc2_480_480-2fadb1fd.jpg
恒例のメニューで♪

ks5ei3a5anx9ydg5ntuo_480_480-7b041bc6.jpg
冬のお楽しみにウィンターカップの録画みたり♪

そして3日に近所の神社へ初詣。

jkbsbj4c8btrbcmnx4r9_480_480-edcc6ac0.jpg

おみくじは昨年まで4年連続の大吉でしたが、今年は末吉。

sz933cr9ofpw6kzif3zr_480_480-69d19571.jpg
なんせ色々焦らずに!!という内容でしたので、肝に銘じます!!

と言った感じの割と普通な年末年始でしたが、今年は例年と違う事が…

それはやはりこちら↓
xdcnro4jvcinyw29f6me_480_480-f7ed229c.jpg
我が家のアイドル・娘(6ヶ月半)の存在ですね♪

今年は3人で迎える初めてのお正月です。
いつも通りのお正月も、一人増えるだけで随分と特別なお正月になります♪♪♪

今年もスクスク元気に育ってくれるよう、神様にもお願いしておきました。

んで、仕事の方ですが年末年始恒例と言えばカタログとフィッシングショーの準備ですよね~。
今年もいい具合に押してますwww

毎年早めに早めにと思ってはいるものの、やっぱりギリギリまで良いものや良い案があれば差し込んでいくので、どんどんギリギリになっていきます(苦笑)

まあ、それもPazdesignらしくマイペースで良いのかなと思っています。

たかがカタログって思われるかもしれませんが、我々の目的は『カタログを完成させる事』ではなく、『カタログを手に取った人にワクワクしてもらって喜んでもらう事』なんですよね。

このペーパーレスの時代に盛大に紙に印刷して配って、お金も掛かるし、手間も掛かるし、体力も神経も擦り減るんですけど、個人的にもやっぱりカタログ作りたいんですよ。

やっぱり釣り具って趣味のモノじゃないですか。
やっぱりカタログ見ながら色んな妄想してニヤニヤしたいんですよね。
自分が小学校や中学校の頃に近所の釣具屋で貰ったカタログを毎晩ビリビリになるまで読んだみたいに。

そりゃ、WEBの方がどこでも見れるし場所も取らないですけど、PCやタブレットとかスマホで見るのって何か味気なく感じちゃうんですよ。

仕事関係の事とかSNSとかは別に良いんですけどね~。
何か電子機器だと息抜きにならないって言うかなんて言うか…

あくまでイメージですけど、家に帰ってご飯食べて娘をお風呂に入れて寝かしつけて、さぁ一息つこうかって思って手に取る…って考えるとやっぱり紙媒体の方が似合う気がするんですよ、雰囲気的に。

ただ、これに関しては他メーカー様がどうとかこうとかって言う気はサラサラないですよ!!
それは各社の方針や事情があっての事ですから。
むしろ弊社だって昨年ホームページをリニューアルしたのはカタログが手元に無くても、思い立った時にすぐに見れるようにですから、『カタログを作らない』という方向性は理解は出来ます。

作るも作らないも信念と明確な理由をもってやればそれで良いと思うんですよ。

あとはユーザーの皆様が評価する事なんでね。


ただ、『他所がやってるから』とか『他所もやってないから』って言う理由で中身も無く物事を決めるのが一番ダサいって言うか、個人的には嫌かなって思います。

流れに乗るのは大事だと思いますけど、流れに引っ張られちゃ駄目ですよね。

そう言った意味合いとしては、あの規模で先陣を切って2019カタログ無しと発表したダイワさんやアピアさんは個人的にリスペクトします。
作る・作らない、どちらに業界が動いていくかなんてやってみないとわからないですからね。

まあ、これだけ手間かけて作った物の中身が他所をなぞった物とか絶対嫌ですし、逆に色んなリスクがあるけれども『作らない』と決めた事の理由が自分達の意思じゃなく『他所が…』なんて事も絶対嫌ですよね。

うちのユーザーさんがみ~んなタブレットとスマホで本読み始めたらPazdesignもWEBカタログにしましょうかね(笑)

周りの事は参考にはもちろんしますが、最後に決めるのは自分でありたいです。
『孤独ではなく孤高であれ』と確かパイセンが言ってた気がします♪

ちょっと文章が熱を帯びてきたんでこの辺にしておきましょうか(笑)

あっ、そうそう!!
実は先日、こちらのfimoのPazdesignアカウントの総アクセス数が100万アクセスを超えました!!!!

ak9x6yik3wbm5h9ivmw8_480_480-24003426.jpg

皆様、本当に本当に有難う御座います!!
fimo開始から丸2年、今年は3年目のシーズンになります。
今年も皆様に『読んで良かった』と思って貰えるような内容をお届けできるようにPazdesignらしくマイペースで頑張ります!!

という事で今日はこの辺で。





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る