プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:425
  • 昨日のアクセス:697
  • 総アクセス数:3117998

素敵なフィールドの未来の為に!! 森田茂樹(福岡県)

皆様、こんにちは!福岡県の森田です。
もう朝晩はすっかり寒くなりましたね!
皆様いかがお過ごしでしょうか?

シーバスも最盛期を迎え皆様、寝不足なのではないでしょうか(笑)

そんなハイシーズンのログをスタートする前に、まず最初に皆様にお伝えしておきたい事があります!!

今回イベント等で「森田さんは熊本によく遠征されてますね」と声を掛けていただいた方が多かったので、私のテスターログを見て頂いてる方も「福岡のテスターなのに何で熊本県の釣りログが多いのかな?」と疑問に思われてる方も居られるのではないのかなと思いました。

実は私は実際に福岡県民ではありますが車で5分も走れば熊本県!という福岡県と熊本県の県境に住んでおり、福岡方面に釣りに行くよりも熊本の方が近いという事がなんです!!

なので熊本は遠征という感覚ではないです(笑)

海としても福岡県は玄界灘のイメージがある方も多いと思いますが、私の地元は有明海に面しています!!
(どういう場所か気になる方はイベント等で私と同郷のパズデザインスタッフのコジマ氏に聞いてもらえれば詳しく説明してくれます(笑))

福岡でも釣りをしない訳ではありませんが事実、熊本から下で釣りする事が多いですので予めご了承下さいm(__)m



さて釣りの方と言いますと有難い事にイベント続きで、10月末に開催された熊本の山本釣具店主催のシーバスパーティーから始まり、福岡県柳川市で開催されたClienField陸ブラックバスの大会、その翌週は鹿児島県薩摩川内で開催されたシーバスパーティー薩摩川内とイベント続き(^-^)

2isvhhh5zihwpxgd8ua2_480_480-04380a25.jpg
山本釣具主催シーバスパーティー2019

gtrzsisdpy6ufykef8h5_480_480-b586bec6.jpg

7t95gwrxtn9sp9vp6z5p_480_480-ef58cd03.jpg
Clean Fieldsバス釣り大会

gzim6zy68gdinuyr2e3x_480_480-5e2b8f14.jpg
アングラーズパーティーin薩摩川内

いゃあ~本当に皆さんにお声を掛けて頂いたりイベントに招待して頂いたりと感謝しかありません!!

本当に九州は釣りが盛んで若いアングラーの方も多く盛り上がってるなぁと感じます。
本当に嬉しい事ですね!!

シーバスパーティーではトップテンに90オーバーがズラリ!!
柳川のバス釣りの大会では学生アングラーの姿も多く、川内川アングラーズパーティーではマル、ヒラ混じりでグランソルジャーでの上位入賞も!!

本当に豊かなフィールドと素晴らしいアングラーに恵まれていると思います!!

しかし少し思う事があります。

それはフィールドが盛り上がると共に浮上してくるのがゴミ問題、駐車問題に近隣の方とのトラブル等。

確かにゴミ拾いをしていると決して釣り人が捨てたゴミではない物も多く見受けられます。

しかし、ラインやルアーパッケージ等は間違い無く釣り人が捨てたゴミ!

自分達のフィールドを自分達で無くすような事は本当に控えて頂きたいです。

私の知り合いの方は歩いていると、捨ててあったフックが足に刺さり、そのままの勢いで足を踏み出してしまい、裂けてしまうケガをされた方もいます。

「ゴミはその辺に捨ててはいけない」、「人に迷惑を掛けない」なんて小さな子供でも分かる常識です。

いくら釣りが上手くても、良い道具を持っていても、バシッと決めていても常識を守れない人に釣りをする資格はないと思います。

素晴らしいフィールドだからこそ、来た時より美しくと言う気持ちを持って頂き、いつまでも素晴らしいフィールドを皆様の力で守って行って頂きたいです。

すいません少し固い話になっちゃいました(^^;
釣りもちゃんとやってますのでご安心を(^-^)

球磨川での水面炸裂から柳川でのブラックバスに薩摩川内での清流シーバスに河口でのシーバス!

wpu9cfn5rp4rb8bxfs5d_480_480-226ffb76.jpg
グランソルジャー190Fは今年熊本では高実績!!!!


bvpv3j8pvpsmj9wi496t_480_480-b4dac808.jpg
バスにはプロテクトメジャー65が最適♪

on2dpktcacooo2oynp59_480_480-7b23699f.jpg
川内川では河口から30㎞上流の清流シーバスを!!

shd37bo739dnb26i3con_480_480-57845c57.jpg
リバード90Sは本当に良く釣れる!!

まだまだシーバス最盛期ですので今年残り1ヶ月、時間の許す限り楽しみたいと思います!

皆様も今年残り1ヶ月を安全第一で心に残る魚に出会えるように楽しんで頂けたらと思います。

後、タイミング的に今年の私のテスターログはこれが最後になると思います。

今年も御覧頂き、ありがとうございました。また来年も宜しくお願い致しますm(__)m





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る