プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:116
- 昨日のアクセス:413
- 総アクセス数:3065992
▼ 素敵なフィールドの未来の為に!! 森田茂樹(福岡県)
皆様、こんにちは!福岡県の森田です。
もう朝晩はすっかり寒くなりましたね!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
シーバスも最盛期を迎え皆様、寝不足なのではないでしょうか(笑)
そんなハイシーズンのログをスタートする前に、まず最初に皆様にお伝えしておきたい事があります!!
今回イベント等で「森田さんは熊本によく遠征されてますね」と声を掛けていただいた方が多かったので、私のテスターログを見て頂いてる方も「福岡のテスターなのに何で熊本県の釣りログが多いのかな?」と疑問に思われてる方も居られるのではないのかなと思いました。
実は私は実際に福岡県民ではありますが車で5分も走れば熊本県!という福岡県と熊本県の県境に住んでおり、福岡方面に釣りに行くよりも熊本の方が近いという事がなんです!!
なので熊本は遠征という感覚ではないです(笑)
海としても福岡県は玄界灘のイメージがある方も多いと思いますが、私の地元は有明海に面しています!!
(どういう場所か気になる方はイベント等で私と同郷のパズデザインスタッフのコジマ氏に聞いてもらえれば詳しく説明してくれます(笑))
福岡でも釣りをしない訳ではありませんが事実、熊本から下で釣りする事が多いですので予めご了承下さいm(__)m
さて釣りの方と言いますと有難い事にイベント続きで、10月末に開催された熊本の山本釣具店主催のシーバスパーティーから始まり、福岡県柳川市で開催されたClienField陸ブラックバスの大会、その翌週は鹿児島県薩摩川内で開催されたシーバスパーティー薩摩川内とイベント続き(^-^)

山本釣具主催シーバスパーティー2019


Clean Fieldsバス釣り大会

アングラーズパーティーin薩摩川内
いゃあ~本当に皆さんにお声を掛けて頂いたりイベントに招待して頂いたりと感謝しかありません!!
本当に九州は釣りが盛んで若いアングラーの方も多く盛り上がってるなぁと感じます。
本当に嬉しい事ですね!!
シーバスパーティーではトップテンに90オーバーがズラリ!!
柳川のバス釣りの大会では学生アングラーの姿も多く、川内川アングラーズパーティーではマル、ヒラ混じりでグランソルジャーでの上位入賞も!!
本当に豊かなフィールドと素晴らしいアングラーに恵まれていると思います!!
しかし少し思う事があります。
それはフィールドが盛り上がると共に浮上してくるのがゴミ問題、駐車問題に近隣の方とのトラブル等。
確かにゴミ拾いをしていると決して釣り人が捨てたゴミではない物も多く見受けられます。
しかし、ラインやルアーパッケージ等は間違い無く釣り人が捨てたゴミ!
自分達のフィールドを自分達で無くすような事は本当に控えて頂きたいです。
私の知り合いの方は歩いていると、捨ててあったフックが足に刺さり、そのままの勢いで足を踏み出してしまい、裂けてしまうケガをされた方もいます。
「ゴミはその辺に捨ててはいけない」、「人に迷惑を掛けない」なんて小さな子供でも分かる常識です。
いくら釣りが上手くても、良い道具を持っていても、バシッと決めていても常識を守れない人に釣りをする資格はないと思います。
素晴らしいフィールドだからこそ、来た時より美しくと言う気持ちを持って頂き、いつまでも素晴らしいフィールドを皆様の力で守って行って頂きたいです。
すいません少し固い話になっちゃいました(^^;
釣りもちゃんとやってますのでご安心を(^-^)
球磨川での水面炸裂から柳川でのブラックバスに薩摩川内での清流シーバスに河口でのシーバス!

グランソルジャー190Fは今年熊本では高実績!!!!

バスにはプロテクトメジャー65が最適♪

川内川では河口から30㎞上流の清流シーバスを!!

リバード90Sは本当に良く釣れる!!
まだまだシーバス最盛期ですので今年残り1ヶ月、時間の許す限り楽しみたいと思います!
皆様も今年残り1ヶ月を安全第一で心に残る魚に出会えるように楽しんで頂けたらと思います。
後、タイミング的に今年の私のテスターログはこれが最後になると思います。
今年も御覧頂き、ありがとうございました。また来年も宜しくお願い致しますm(__)m
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
もう朝晩はすっかり寒くなりましたね!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
シーバスも最盛期を迎え皆様、寝不足なのではないでしょうか(笑)
そんなハイシーズンのログをスタートする前に、まず最初に皆様にお伝えしておきたい事があります!!
今回イベント等で「森田さんは熊本によく遠征されてますね」と声を掛けていただいた方が多かったので、私のテスターログを見て頂いてる方も「福岡のテスターなのに何で熊本県の釣りログが多いのかな?」と疑問に思われてる方も居られるのではないのかなと思いました。
実は私は実際に福岡県民ではありますが車で5分も走れば熊本県!という福岡県と熊本県の県境に住んでおり、福岡方面に釣りに行くよりも熊本の方が近いという事がなんです!!
なので熊本は遠征という感覚ではないです(笑)
海としても福岡県は玄界灘のイメージがある方も多いと思いますが、私の地元は有明海に面しています!!
(どういう場所か気になる方はイベント等で私と同郷のパズデザインスタッフのコジマ氏に聞いてもらえれば詳しく説明してくれます(笑))
福岡でも釣りをしない訳ではありませんが事実、熊本から下で釣りする事が多いですので予めご了承下さいm(__)m
さて釣りの方と言いますと有難い事にイベント続きで、10月末に開催された熊本の山本釣具店主催のシーバスパーティーから始まり、福岡県柳川市で開催されたClienField陸ブラックバスの大会、その翌週は鹿児島県薩摩川内で開催されたシーバスパーティー薩摩川内とイベント続き(^-^)

山本釣具主催シーバスパーティー2019


Clean Fieldsバス釣り大会

アングラーズパーティーin薩摩川内
いゃあ~本当に皆さんにお声を掛けて頂いたりイベントに招待して頂いたりと感謝しかありません!!
本当に九州は釣りが盛んで若いアングラーの方も多く盛り上がってるなぁと感じます。
本当に嬉しい事ですね!!
シーバスパーティーではトップテンに90オーバーがズラリ!!
柳川のバス釣りの大会では学生アングラーの姿も多く、川内川アングラーズパーティーではマル、ヒラ混じりでグランソルジャーでの上位入賞も!!
本当に豊かなフィールドと素晴らしいアングラーに恵まれていると思います!!
しかし少し思う事があります。
それはフィールドが盛り上がると共に浮上してくるのがゴミ問題、駐車問題に近隣の方とのトラブル等。
確かにゴミ拾いをしていると決して釣り人が捨てたゴミではない物も多く見受けられます。
しかし、ラインやルアーパッケージ等は間違い無く釣り人が捨てたゴミ!
自分達のフィールドを自分達で無くすような事は本当に控えて頂きたいです。
私の知り合いの方は歩いていると、捨ててあったフックが足に刺さり、そのままの勢いで足を踏み出してしまい、裂けてしまうケガをされた方もいます。
「ゴミはその辺に捨ててはいけない」、「人に迷惑を掛けない」なんて小さな子供でも分かる常識です。
いくら釣りが上手くても、良い道具を持っていても、バシッと決めていても常識を守れない人に釣りをする資格はないと思います。
素晴らしいフィールドだからこそ、来た時より美しくと言う気持ちを持って頂き、いつまでも素晴らしいフィールドを皆様の力で守って行って頂きたいです。
すいません少し固い話になっちゃいました(^^;
釣りもちゃんとやってますのでご安心を(^-^)
球磨川での水面炸裂から柳川でのブラックバスに薩摩川内での清流シーバスに河口でのシーバス!

グランソルジャー190Fは今年熊本では高実績!!!!

バスにはプロテクトメジャー65が最適♪

川内川では河口から30㎞上流の清流シーバスを!!

リバード90Sは本当に良く釣れる!!
まだまだシーバス最盛期ですので今年残り1ヶ月、時間の許す限り楽しみたいと思います!
皆様も今年残り1ヶ月を安全第一で心に残る魚に出会えるように楽しんで頂けたらと思います。
後、タイミング的に今年の私のテスターログはこれが最後になると思います。
今年も御覧頂き、ありがとうございました。また来年も宜しくお願い致しますm(__)m
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2019年11月29日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント