プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1033
  • 昨日のアクセス:3794
  • 総アクセス数:3116813

『海晴弾丸ライト』6月発売決定!!!!

皆様こんにちは!!
コジマです。

昨年、マイクロベイト攻略用の小粒なボディーに大型青物対応のヘビーフック搭載で驚きと共にリリースされた海晴弾丸。

i9xg7hygd4efckunvkzv_480_480-8f7b2b66.jpg
海晴弾丸のコンセプトや特徴はこちら

水中動画はこちら↓




お陰様で昨年発売分はほぼ完売しまして、こちらも5月の再入荷分も好調に受注が埋まっていっております。


そしてそんな海晴弾丸に今年はライトモデルが登場します!!


hz6nyworcp7mv24vobpx_480_480-a4d7dfea.jpg
海晴弾丸ライトモデル
全長/重量:40㎜/18g(画像上)、35㎜/11g(画像下)
リングサイズ:#1(共通)※標準装備
フックサイズ:#10(共通)※標準装備
価格:1000円+税(40㎜/18g)、900円+税(35㎜/11g)
全10色
※6月下旬発売


g7rjik5pn23ady4zhtiv-ab745b48.jpg
50㎜/35gと40㎜/18gの比較画像

jhhdcozr5b39km3g4jvn-acf18a83.jpg
45㎜/28gと35㎜/11gの比較画像



昨年からプロトモデルをちょこちょこ出してましたし、Twitterでは釣果もアップしていたのでご存知の方もいるかと思いますがちょっとご紹介を。

まず、オリジナル譲りのコンパクトボディーは同クラスのジグより空気抵抗も少なく抜群に飛びます!!

小さくなりましたがアクションや食わせの能力もオリジナル譲りで、タダ巻きでバタつきを抑えたスラロームアクションが小型回遊魚のバイトを誘います。

また、フォールも早く浮き上がりを抑えているいるのでこのサイズのジグとしては割と深めのレンジも攻略可能です。
当然、水面直下の早巻きでのヒット率も高いです♪

対象魚はアジ、サバ、メッキ、カマス、ムツ、メバル、セイゴ…と多彩な魚種が狙えます!!


34uowxmpwnzsv2pr29dd_480_480-d9df331b.jpg
アジ

tnb52iobsjsctn9s4b93_480_480-51e0a249.jpg

orjk6cmgdnc7wz356zdx-5f3a57fa.jpg
サバ

7zd8787i2e4xih2ac78t_480_480-321646f6.jpg

ibvhyaf9n3a6ibksv8z6_480_480-9a141cf7.jpg

yup455hppkhnyxoewjhy_480_480-dd806b10.jpg
メッキ

amjsawd4uom9oty2ejd4_480_480-317b06c2.jpg
カマス

c689ey4gawxn68wotti8_480_480-d6a08ce3.jpg
ムツ

pg5h3iuvvsa86sn3h42x-96c094bb.jpg
メバル

7ywvkrsegd4vn92uujoo_480_480-bef424bd.jpg
セイゴ


と言った感じでテストでも多彩なライトゲームのターゲットが釣れています♪♪♪


18gはエギングロッドなんかで扱いやすい重さですので、エギングの際にBOXに忍ばせておけば急な小型回遊魚の到来にも安心です!!

11gは強めのアジングロッドなんかで使って貰えば、現在市場にある1g~5g位のライトゲームジグでは攻め切れない距離や水深も攻略可能です!!


そして改めて言いますが、アクションは基本タダ巻きでOK!!
誰でも使いやすいジグとなっております♪

ちなみに発売は夏前の6月下旬ですので、夏~秋の小型回遊魚ハイシーズンにはバッチリ活躍してくれると思いますので、皆様どうぞ宜しくお願いいたします!!


それでは今日はこの辺で。





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
 

コメントを見る