プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:658
- 昨日のアクセス:2860
- 総アクセス数:3070133
▼ バックウォッシュビヨンド【ノーザンカラー】 ヒットパターン解説!! 栃丸典之(北海道)
こんにちわ北海道の栃丸です。
流行りのウイルスが依然猛威を奮っています。
私達釣り人も移動の際は十分な対策と周りへの配慮を忘れない事が大切ですね。
さて、私の住む北海道では近年大人気の海アメ海サクラがシーズンインしております。
今回のログでは昨年より好評頂いている【バックウォッシュビヨンド ノーザンカラー】のヒットパターンについてのお話です。
まずは今季のニューカラー3種!!

#17 Cワインレッド鮭稚魚GB(グローベリー)

#18 フューチャーグリーンGB(グローベリー)

#19 ラベンダーゴールドGB(グローベリー)
ここからは昨年より発売になった7種。

#12 旅立ち鮭稚魚GB(グローベリー)

#13 赤金鮭稚魚GB(グローベリー)

#14 背黒鰯GB(グローベリー

#15 オタポッポGB(グローベリー)

#16 ピンクパールGB(グローベリー)

#B01 Gハスカップ鮭稚魚BF(ベイトフラッシュ)

#B02 ギャラクシーブルピンBF(ベイトフラッシュ)
現在のところ計10種となりました。
過去の釣果から私のヒットパターン
①ただ巻き!
基本タダ巻きでヒットします。
このルアーの特徴でもある崩し!リトリーブ最中不意に姿勢が崩れる瞬間バイトしてきます。
②ミノー ジャーキング!
近年北海道ではこのパターンを使う方も増えて居ますがこれもしっかりと対応しています。
横っ飛びの振れ幅が大きくアピールも強い。リズミカルに一呼吸おくイメージでジャークするとヒットする事が多いです。
③ただ巻きとミノー ジャーキングの組み合わせ!
魚が擦れているなと思う時によく使用するパターン。
ジャークして3〜4回巻いてストップ、2秒ほど置いて再度行う。
④ボトム叩き!
ミッドダイバーならではのパターンで、わざとにボトムにミノー をトントン当てます。
ボトムにトンっと当たって1秒程度止めておくとひったくっていくパターン!なぜか釣れるパターン!
この4つが特にヒットの多いパターン!
持っている方は試してみて下さい!持っていない方はもうメーカーに在庫が少ないとのことで見つけ次第是非!!ゲットお願い致します♪
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
- 2020年12月25日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント