プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/1 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (22)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:252
  • 昨日のアクセス:1370
  • 総アクセス数:2942983

播州バチ抜け!アルバトロスでバチパターン!! 福田尊士(兵庫県)

こんにちは、兵庫県のタカです。

今回のログは、毎年この時期姫路周辺のバチパターンで一人勝ちする
【アルバトロス150F】でのレポートとなります。


その前に、ここ最近休日も仕事のことを考える日々が続き、やっと一段落したと思えば、また次に新たなことが増えると言った日々を今現在も過ごしています…

週末釣りに行けていることが当たり前だと思っていたのに、行けなくなると、釣り行けることの幸せをすごく感じている今日この頃…


…釣りに行きたい(涙)

そんな苦しんでる私に、姫路の山本さん(釣友)からの嫌がらせを通り越したお誘いLINEが毎日のように届く、そしてログを書いてる今も届いてる…釣れてるのも釣れるのも、分かってる…

こんなLINEがほぼ毎日届くんやから…(-_-;)

ahwrtmnj64wwtidbeon6_480_480-7bcb6fdb.jpg


vjwni49rzez75dvvu7sb_480_480-9b5c1205.jpg


fy9ff58nwv522or4j4w3_480_480-530b0d1b.jpg


SNSに投稿せず、私に投稿してくる…投稿するところを完全に間違えてる笑

これは、LINEのほんの一部の(-_-;)


無理矢理にでも時間を作って、下げのタイミングに合わせて、一番いいタイミングを見計らって出撃!


一番激アツなタイミングに到着し、準備して今からパラダイスって時に…あかん…やってしもた…


虫よけを持ってくるのを忘れてしまい…全く釣りにならん!!!!


山本さんからのLINE『虫除け忘れたらダメですよ!』って、今届いた(^_^;)

慌ててコンビニに虫よけを買いに行くが、同じようなアングラーが居るのか1件目は売り切れ…

2件目でようやく虫よけをゲット(^^;)

慌てて戻ると激アツなタイミングは既に終了していた…こうなるとある意味落ち着いて釣りができる(笑)


アップにキャストして3秒に1回転する速度で通して、色々角度と巻き速度を変えながら通しても全く反応がなく、シルエットと動きで存在感を出しても、流れの速度よりも早いと全く反応しない。

また、バチの流れていく向きも関係してる。



バチパターンは、サイズ・レンジともに、feelシリーズである程度攻略できるけど、
アルバトロスでしか反応しない時の特徴として


・抜けているバチがデカく15センチはある
・風の影響を受けやすいポイントである
・巻き速度が速いと食ってこないことが多い



この3つの条件をクリアするのが、アルバトロス!

アルバトロスのサイズは、150ミリとサイズ・飛距離ともに申し分なし!

風の影響とルアーの速度は、他のルアーは風に流されルアーが流れよりも速く動いてしまう状況でも、アルバトロスはリップがあるため、風に引っ張られる影響が少ない

そのためアップにキャストして、ラインスラック(糸のたるみ)を利用した流れに同調させる釣りにめっぽう強い。

ラインを目で追い、ロッドの向きを変えながら今どの辺りにルアーが居るかをイメージして、ルアー流していく。

そして、満を持してココ!というポイントにさしかかる…手前の想像と違うタイミングで、捕食音が聞こえてきて焦ることもあります(笑)


いずれにしても上記の状況の時はアルバトロス無双!

g3oxpdx6ppgyjs6rnvhy_480_480-d94a54a4.jpg


7f8sgbkfk5ed5djr7f9e_480_480-798f8295.jpg


oe445svyki9zebvsxrfa_480_480-765b5d39.jpg


2wzy3da4pv3ekbopjdjv_480_480-22b8f675.jpg



もちろん現行のアルバトロスには、バチカラーがないのでお願いして試作品を作って貰いました!!!!


yzonn46rgnhkimcjpakj_480_480-4d0c8ec8.jpg
アルバトロス150Fバチカラー(プロト)

今回はマットピンクでの釣果でしたが、姫路では自分で様々なバチカラーに塗って釣られてる方も多くいるので、このバチカラーはご期待いただいて良いと思います♪


姫路・加古川の播州エリアの方はアルバトロスをバチパターンで是非お試しください♪








↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓
・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式【X】

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

コメントを見る