プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- 2023新製品
- フィッシングショーOSAKA2023
- 釣りフェスティバル 2023
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:398
- 昨日のアクセス:1370
- 総アクセス数:2943129
▼ match bow100Fカラーリング発表!! 小助川光昭(千葉県)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (matchbow(マッチボウ)100F, ソルトウォーター, Pazdesign, ルアー, reed, NEWS, 開発中, 新製品情報, テスターログ, シーバス, 小助川光昭, PSL)
この度の台風19号の影響により、甚大な被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
皆様こんにちは。
関東テスターコスちゃんこと小助川です。
急激な冷え込みで体調を崩してませんか?
季節の変わり目は物凄く危険ですよね。
ただ、この時期になると産卵に向け体力作りに励むシーバス達が活発に動き出します。
風邪をひいている場合ではありませんね。
竿を振りにいかないとです(笑)
さて、コスちゃん監修で進めておりますリード「マッチボウ」ですが、
遂にカラーが決定いたしました。
今回スタメンカラーは、10色です。
自分の中では、15色程案があったんのですが、余り作ってもアングラー側が迷ってしまうかもしれませんので取り敢えず10色展開で行きます。
また、発売時期が12月なのでバチメインのカラーを6色作り、ベイトフィッシュメインカラーを4色作りました。
10色のカラー名と使い分けを説明いたしますのでご参考に。
バチゾーン
完全にバチ時期に的を絞ったカラーです。
リードフィールの定番カラーオリーブカラーに背中、お腹に深緑を塗っています。
下からのぞくとまさにバチですね。
恐らく皆さんの口から「うわ~バチだ~」とか「ずっちぃ~な~」て発してしまう事間違いなしです。
水質が澄んでいる時に見切られてしまう時などは効率よくキャッチできるカラーです。
チャートバックフラッシュ
ボディー全体はクリアーですが背中にチャートを入れる事で少しくすんで見えるボディー。
どのメーカーさんでも定番色としてこのカラーは外せないと思います。が、自分の場合ボディーに少量ラメを入れています。
カラーはシンプルですがいとしさと・切なさと・心強さを感じます。
アミパターンの時でも食わせやすいカラーでもあります。
また、お腹はパールを多く吹きマジョーラ感を出しています。
ベイトフィッシュを意識しているシーバスにも効果的なカラーです。
ブラックピンク
説明不要なカラーですね。
バチ時期には絶対に欠かせないカラーです。
ボディーはブラックゴーストにお腹がクリアーピンク。
夜光虫発生時にどんな色を投げても反応しない中この色では釣れると言う話も出ています。
この不思議な配色が水質となじんでシーバスを誘うんですね~
また、バチ以外の時期でも釣れています。
ライムチャートバチ
ボディーがチャートで物凄く目立つカラーなのにお腹が地味なブラック。
派手なカラーで寄せて地味なブラックで食わせるイメージでもありますし、濁りが入った水質や薄濁りの水質では、ブラックはとても際立つので意外にも使い分けるとヒット率の高いカラーです。
自分がどうしても入れて欲しかったカラーなので入れてもらいました。
マットピンク
こちらもバチでは、外せないカラーの1色です。
バチ初期時期は、物凄くヒット率の高いカラーです。
また、周囲にあまりアングラーがいないポイントでは、サイズ問わずいい反応してくれるカラーです。
始めの一投目にもおススメです。
クレイジーチャート
信頼度が物凄く高いカラーです。
昨年からフィールの定番カラーになり色々な方々が色々な地域ですでに使って釣ってくださっている様でリピーターが続出の様ですね。
ナイトゲームだけでなくデイゲームのシェードがらみのシュチエーション時もヒットしています。
是非!!
BP・RHレンズホロ
ベイトフィッシュパターン時に外せないカラーです。
定番中の定番レッドヘッドの縦ホロバージョンカラーです。
お腹と背中は、こだわりのパールホワイトマジョーラチックカラー。
エラにブルーのドットを入れイナッコ感を出してみました。
アカハライワシ
リード・ディブルの定番色でもあるイワシを少しいじりました
お腹をレッドにすることで川だけでは無く港湾部などでも反応してくれます。デイゲームのシェードパターンやナイトゲームの薄い明暗部でもヒットします。今回10色の中で唯一お腹の色が赤なのでバチ抜け時のカラーローテーションの中の1つに入れてもいいと思います。
マグマボラ
ボディーはマグマホロにシルバーではなくゴールドベースにしています。背中はボラ模様にする事でイナッコを捕食するシーバスを誘います。
お腹は疑惑のマジョーラ仕様。
常夜灯に当たるとボディーが若干黒光り。カラーの変動でシーバスの視覚を混乱させてバイトを誘います。
意外にもかっこいいです(笑)
ナチュラルベイト
意外とシンプルなカラーです。
2/3をマグマホロで覆っています。
お腹はクリアーベースにシルバーラメを吹いています。
クリアーな水質にオススメ出来ますし、ハクパターンなどのベイトシルエットが小さい時なども食わせやすいイメージで作成しました。
以上が12月発売予定のマッチボウカラーラインナップでした。
皆さん発売までにイメージを膨らませておいてください!!
全て外しのないカラー。
全色欲しくなっちゃいますよね!!
色が付くとそれっぽくなってきましたね!!
皆様お楽しみに!!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
皆様こんにちは。
関東テスターコスちゃんこと小助川です。
急激な冷え込みで体調を崩してませんか?
季節の変わり目は物凄く危険ですよね。
ただ、この時期になると産卵に向け体力作りに励むシーバス達が活発に動き出します。
風邪をひいている場合ではありませんね。
竿を振りにいかないとです(笑)
さて、コスちゃん監修で進めておりますリード「マッチボウ」ですが、
遂にカラーが決定いたしました。
今回スタメンカラーは、10色です。
自分の中では、15色程案があったんのですが、余り作ってもアングラー側が迷ってしまうかもしれませんので取り敢えず10色展開で行きます。
また、発売時期が12月なのでバチメインのカラーを6色作り、ベイトフィッシュメインカラーを4色作りました。
10色のカラー名と使い分けを説明いたしますのでご参考に。
バチゾーン
完全にバチ時期に的を絞ったカラーです。
リードフィールの定番カラーオリーブカラーに背中、お腹に深緑を塗っています。
下からのぞくとまさにバチですね。
恐らく皆さんの口から「うわ~バチだ~」とか「ずっちぃ~な~」て発してしまう事間違いなしです。
水質が澄んでいる時に見切られてしまう時などは効率よくキャッチできるカラーです。
チャートバックフラッシュ
ボディー全体はクリアーですが背中にチャートを入れる事で少しくすんで見えるボディー。
どのメーカーさんでも定番色としてこのカラーは外せないと思います。が、自分の場合ボディーに少量ラメを入れています。
カラーはシンプルですがいとしさと・切なさと・心強さを感じます。
アミパターンの時でも食わせやすいカラーでもあります。
また、お腹はパールを多く吹きマジョーラ感を出しています。
ベイトフィッシュを意識しているシーバスにも効果的なカラーです。
ブラックピンク
説明不要なカラーですね。
バチ時期には絶対に欠かせないカラーです。
ボディーはブラックゴーストにお腹がクリアーピンク。
夜光虫発生時にどんな色を投げても反応しない中この色では釣れると言う話も出ています。
この不思議な配色が水質となじんでシーバスを誘うんですね~
また、バチ以外の時期でも釣れています。
ライムチャートバチ
ボディーがチャートで物凄く目立つカラーなのにお腹が地味なブラック。
派手なカラーで寄せて地味なブラックで食わせるイメージでもありますし、濁りが入った水質や薄濁りの水質では、ブラックはとても際立つので意外にも使い分けるとヒット率の高いカラーです。
自分がどうしても入れて欲しかったカラーなので入れてもらいました。
マットピンク
こちらもバチでは、外せないカラーの1色です。
バチ初期時期は、物凄くヒット率の高いカラーです。
また、周囲にあまりアングラーがいないポイントでは、サイズ問わずいい反応してくれるカラーです。
始めの一投目にもおススメです。
クレイジーチャート
信頼度が物凄く高いカラーです。
昨年からフィールの定番カラーになり色々な方々が色々な地域ですでに使って釣ってくださっている様でリピーターが続出の様ですね。
ナイトゲームだけでなくデイゲームのシェードがらみのシュチエーション時もヒットしています。
是非!!
BP・RHレンズホロ
ベイトフィッシュパターン時に外せないカラーです。
定番中の定番レッドヘッドの縦ホロバージョンカラーです。
お腹と背中は、こだわりのパールホワイトマジョーラチックカラー。
エラにブルーのドットを入れイナッコ感を出してみました。
アカハライワシ
リード・ディブルの定番色でもあるイワシを少しいじりました
お腹をレッドにすることで川だけでは無く港湾部などでも反応してくれます。デイゲームのシェードパターンやナイトゲームの薄い明暗部でもヒットします。今回10色の中で唯一お腹の色が赤なのでバチ抜け時のカラーローテーションの中の1つに入れてもいいと思います。
マグマボラ
ボディーはマグマホロにシルバーではなくゴールドベースにしています。背中はボラ模様にする事でイナッコを捕食するシーバスを誘います。
お腹は疑惑のマジョーラ仕様。
常夜灯に当たるとボディーが若干黒光り。カラーの変動でシーバスの視覚を混乱させてバイトを誘います。
意外にもかっこいいです(笑)
ナチュラルベイト
意外とシンプルなカラーです。
2/3をマグマホロで覆っています。
お腹はクリアーベースにシルバーラメを吹いています。
クリアーな水質にオススメ出来ますし、ハクパターンなどのベイトシルエットが小さい時なども食わせやすいイメージで作成しました。
以上が12月発売予定のマッチボウカラーラインナップでした。
皆さん発売までにイメージを膨らませておいてください!!
全て外しのないカラー。
全色欲しくなっちゃいますよね!!
色が付くとそれっぽくなってきましたね!!
皆様お楽しみに!!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2019年10月18日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 青森の釣りの魅力を広く発信したい |
---|
10:00 | 結局は金か ロッド2本の自作で判った事 |
---|
登録ライター
- オーシャンスナップの裏技
- 5 時間前
- papakidさん
- 【富津岬】危険性について再周知
- 4 日前
- タケさん
- 鮎が落ちない
- 5 日前
- はしおさん
- 年々釣れにくくなっていること…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ABU、半端ねぇ…
- 5 日前
- rattleheadさん
最新のコメント