プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:720
  • 昨日のアクセス:842
  • 総アクセス数:3124185

日曜日のどうでもいい話 その47

皆様こんにちは!!
コジマです。

日曜日の午後にやってくるどうでもいいユルい話。  
それが『日曜日のどうでもいい話』

いや~いよいよ12月ですね!!
もう今年も一ヶ月切りましたが、今日はこちらのイベントです♪

3dnrfsbxwp3gt2zs5e8m_480_480-5a8601be.jpg

ロックフィッシュシーズン真っ只中、本日は福島はいわき市のトビヌケ平店様でのイベントです!!
この後13時からですので、是非お立ち寄り下さい♪

そんな感じで本日のBGMはこちら↓
mgt3oci7y2jjf5kxm5y5_480_480-0251c32e.jpg
COKEHEAD HIPSTERS『DANCE WITH IT』

LowBiteでもお世話になっている小松さんがフロントマンを務める『COKEHEAD HIPSTERS』の2016年発売のミニアルバムです。

いや、マジでカッコイイです。

1曲目の『CALIFORNI-ADDICTION』から一気にかましていく感じですが、何と言うかこれがスピード感と重厚感が絶妙と言うか、軽くもなく重過ぎもせず、本当に『カッコイイ』の一言です。

バランス感というか流石のキャリアを感じさせて貰える一枚です。

んで、やっぱりライブバンドのコークヘッド兄さん。
これがまたライブだと更にカッコイイんですよ♪
是非、ライブで聴いていただきたいですね。

ん?何々?
ちょうどライブがあるって!?

お~何たる幸運!!
実は来週日曜日に渋谷でコークヘッドのライブあります(笑)

dg35689a28hpsa8c45ds_480_480-7406c8a5.jpg

10日(日)、渋谷はCLUB ASIAにて『HAKAIHAYABUSA』(以前このブログでも紹介したレゲエパンクバンド)の『GO WEST』ツアーファイナルと同時開催で『COVERHEADⅡ』のリリースパーティーが開催されます!!

しかも『RUDE BONES』もゲストで登場!!

ミクスチャー、スカコア、レゲエパンクと入り乱れためちゃめちゃ楽しいライブになる事間違いナシでしょう♪

興味のある方は是非!!
コジマは当然行きます♪


さてさて、今週ですが、今週も中々濃い一週間でした。

営業行って、撮影やって、打ち合わせやって、釣り&撮影やって…みたいな感じであっという間に過ぎました。

そんな中でもLowBiteのビジュアル撮影があったんですが、今回もチョット面白いところに潜入させて頂きました。

bkdtkxsde67tzsg8snu4_480_480-54cc066e.jpg

今回はコークヘッドのライブでお知り合いになった赤間さんが代表を務める『UNCHAIN』のファクトリーにての撮影です。

jg268uzv9n4ykkdamv8t_480_480-50d2ab0a.jpg

arericufxm8dow48n5hc_480_480-b5c7a52b.jpg

hjuwhmiihidkgdikyyyp_480_480-99a706f1.jpg
実は赤間さんも釣り好き♪

素敵な手仕事と素敵な遊び空間がクロスオーバーするとっても魅力的なファクトリーでした♪


そして今週は珍しく釣りにも!!

8cmkwba5z2xfu5sw7ct8_480_480-28bb05d5.jpg

散々冬の釣りはやらないとこのブログでも申しておりましたが、ふと思い立って同行させてもらうことに。

そうです、カタログ用の冬物の写真が少なかったので、テスターの森さんとサポーターの吉野さんの取材にくっついていったんです。

rjk4ntfrck8adn2vbwck_480_480-e728870c.jpg

yuw7fae5di97mcpn6zuw_480_480-a30cbc0c.jpg

今回は三浦半島の磯絡みの場所での釣行。
私はいつもの如く、おんぶに抱っこ言われたまま釣りをするだけです。
ほんと、オマケみたいなもんなんで、ちょっとだけ釣りやらせてもらえばそれでいいんです。

いや、ぶっちゃけて言えば釣れなくてもいいんです。
私の仕事は『魚を釣ること』ではないんで。

テスターさんと一緒に釣りをすることで、そのテスターさんがどんな環境で、どんな釣りをするのか、どんな釣りが好きなのか、どんな癖があるのか。

それを共有できる事が、釣果よりも何よりも私の収穫なんです。

釣れようが釣れまいが私らには私らの仕事があるわけですよ。

ただ釣りに行って、ラーメン食って帰ってくるだけじゃ良い物は作れないし、情報の発信も出来ないですから。
せっかく日本全国津々浦々、色々な良い釣り場に行ける訳ですから。
『釣れました』だけで手ぶら帰ってくるなんて、私らの仕事としてナンセンス以外の何物でもないと思います。

でも、やっぱり釣れてくれると嬉しいのが本心ですが(笑)

で、結果から言いますと、今回はとっても良い釣りをさせていただきました♪

8xcndjs7udipw6g94hgx_480_480-685f67d6.jpg
開始早々にヒット♪

ちなみにこの日の私のウェアは

上半身
・BSウェーディングウォームジャケット
・ダウンパーカー
・コットンロンT
・ラッシュガード

下半身
・BSフィットハイウェーダー
・ハイブリッドウェーディングシューズ
・ウィンドガードパンツ
・ラッシュガードタイツ

その他
・ブリムビーニー
・ターバンワッチⅡ(ネックウォーマーとして)
・クロロプレン3フィンガーレスグローブ


衣替えが間に合っておらず、ストレッチウォームアンダーが見当たらなかったので、バランスを考えてミドラーを防寒力高めにしました。

​ストレッチウォームアンダーがあれば、ダウンパーカーはストレッチシェルパーカに、ウィンドガードパンツはソフトシェルパンツにするか、ウォームタイツ クロロプレンウェーダーでOKです。

2vgtuu7h67n6si5icf3m_480_480-95d33e3d.jpg
そしてミラクル!!初のヒラスズキ!!

釣ったんじゃない、釣らせてもらったんだ!!(笑)

さて、気になるヒットルアーはなんと…


xa63m9cifcixfvan89f7_480_480-faa7fb09.jpg

フィール150!!!!

nrrszzwoctry2m88s2ty_480_480-4ba452c3.jpg

gmpkt2espb2cijkr6s8n_480_480-59c412ef.jpg

まさかでしょ!?
バチ絡みじゃないですよ。

冬の。
三浦の磯絡みで。
おまけにまあまあの風で。
結構な波で。

まさかのフィール150。

実は事前情報で森さんから聞いてたんで、私は本当にただ投げて巻いただけですが、しかしお見事!!

実はこのタイミングでこいつが山盛りいたんですよね~。

i95y626ndhwr7fabiu6o_480_480-7c5471b4.jpg
なんとサヨリ先生!!

まあ、食ってるのかどうかはわかりませんが、フィール150だから出来る事がいっぱいあってのこの釣果。
あらためてフィール150って凄いって思いました♪

あと、毎度思いますが、この釣れるポイントとヒットパターンを見つけるテスターさん達には本当に感服します。

場所、ルアー、タイミング、全てにおいて読み通り。
これこそ日々の行いの賜物ですよね。

私には出来ない事。
感謝と尊敬以外の何物でもありません。

今回の話は後日詳しくやりますのでお楽しみに。

さあさあ、主役のお二人の取材の結果がどうなったのかは、次の『The Seabass』をお楽しみに♪

pwtxffb6tmdufou8pctv_480_480-d8e63f2a.jpg

それでは今日はこの辺で。





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る