プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:581
- 昨日のアクセス:837
- 総アクセス数:3072389
▼ 日曜日のどうでもいい話 その47
皆様こんにちは!!
コジマです。
日曜日の午後にやってくるどうでもいいユルい話。
それが『日曜日のどうでもいい話』。
いや~いよいよ12月ですね!!
もう今年も一ヶ月切りましたが、今日はこちらのイベントです♪

ロックフィッシュシーズン真っ只中、本日は福島はいわき市のトビヌケ平店様でのイベントです!!
この後13時からですので、是非お立ち寄り下さい♪
そんな感じで本日のBGMはこちら↓

COKEHEAD HIPSTERS『DANCE WITH IT』
LowBiteでもお世話になっている小松さんがフロントマンを務める『COKEHEAD HIPSTERS』の2016年発売のミニアルバムです。
いや、マジでカッコイイです。
1曲目の『CALIFORNI-ADDICTION』から一気にかましていく感じですが、何と言うかこれがスピード感と重厚感が絶妙と言うか、軽くもなく重過ぎもせず、本当に『カッコイイ』の一言です。
バランス感というか流石のキャリアを感じさせて貰える一枚です。
んで、やっぱりライブバンドのコークヘッド兄さん。
これがまたライブだと更にカッコイイんですよ♪
是非、ライブで聴いていただきたいですね。
ん?何々?
ちょうどライブがあるって!?
お~何たる幸運!!
実は来週日曜日に渋谷でコークヘッドのライブあります(笑)

10日(日)、渋谷はCLUB ASIAにて『HAKAIHAYABUSA』(以前このブログでも紹介したレゲエパンクバンド)の『GO WEST』ツアーファイナルと同時開催で『COVERHEADⅡ』のリリースパーティーが開催されます!!
しかも『RUDE BONES』もゲストで登場!!
ミクスチャー、スカコア、レゲエパンクと入り乱れためちゃめちゃ楽しいライブになる事間違いナシでしょう♪
興味のある方は是非!!
コジマは当然行きます♪
さてさて、今週ですが、今週も中々濃い一週間でした。
営業行って、撮影やって、打ち合わせやって、釣り&撮影やって…みたいな感じであっという間に過ぎました。
そんな中でもLowBiteのビジュアル撮影があったんですが、今回もチョット面白いところに潜入させて頂きました。

今回はコークヘッドのライブでお知り合いになった赤間さんが代表を務める『UNCHAIN』のファクトリーにての撮影です。



実は赤間さんも釣り好き♪
素敵な手仕事と素敵な遊び空間がクロスオーバーするとっても魅力的なファクトリーでした♪
そして今週は珍しく釣りにも!!

散々冬の釣りはやらないとこのブログでも申しておりましたが、ふと思い立って同行させてもらうことに。
そうです、カタログ用の冬物の写真が少なかったので、テスターの森さんとサポーターの吉野さんの取材にくっついていったんです。


今回は三浦半島の磯絡みの場所での釣行。
私はいつもの如く、おんぶに抱っこ言われたまま釣りをするだけです。
ほんと、オマケみたいなもんなんで、ちょっとだけ釣りやらせてもらえばそれでいいんです。
いや、ぶっちゃけて言えば釣れなくてもいいんです。
私の仕事は『魚を釣ること』ではないんで。
テスターさんと一緒に釣りをすることで、そのテスターさんがどんな環境で、どんな釣りをするのか、どんな釣りが好きなのか、どんな癖があるのか。
それを共有できる事が、釣果よりも何よりも私の収穫なんです。
釣れようが釣れまいが私らには私らの仕事があるわけですよ。
ただ釣りに行って、ラーメン食って帰ってくるだけじゃ良い物は作れないし、情報の発信も出来ないですから。
せっかく日本全国津々浦々、色々な良い釣り場に行ける訳ですから。
『釣れました』だけで手ぶら帰ってくるなんて、私らの仕事としてナンセンス以外の何物でもないと思います。
でも、やっぱり釣れてくれると嬉しいのが本心ですが(笑)
で、結果から言いますと、今回はとっても良い釣りをさせていただきました♪

開始早々にヒット♪
ちなみにこの日の私のウェアは
上半身
・BSウェーディングウォームジャケット
・ダウンパーカー
・コットンロンT
・ラッシュガード
下半身
・BSフィットハイウェーダー
・ハイブリッドウェーディングシューズ
・ウィンドガードパンツ
・ラッシュガードタイツ
その他
・ブリムビーニー
・ターバンワッチⅡ(ネックウォーマーとして)
・クロロプレン3フィンガーレスグローブ
衣替えが間に合っておらず、ストレッチウォームアンダーが見当たらなかったので、バランスを考えてミドラーを防寒力高めにしました。
ストレッチウォームアンダーがあれば、ダウンパーカーはストレッチシェルパーカに、ウィンドガードパンツはソフトシェルパンツにするか、ウォームタイツ クロロプレンウェーダーでOKです。

そしてミラクル!!初のヒラスズキ!!
釣ったんじゃない、釣らせてもらったんだ!!(笑)
さて、気になるヒットルアーはなんと…

フィール150!!!!


まさかでしょ!?
バチ絡みじゃないですよ。
冬の。
三浦の磯絡みで。
おまけにまあまあの風で。
結構な波で。
まさかのフィール150。
実は事前情報で森さんから聞いてたんで、私は本当にただ投げて巻いただけですが、しかしお見事!!
実はこのタイミングでこいつが山盛りいたんですよね~。

なんとサヨリ先生!!
まあ、食ってるのかどうかはわかりませんが、フィール150だから出来る事がいっぱいあってのこの釣果。
あらためてフィール150って凄いって思いました♪
あと、毎度思いますが、この釣れるポイントとヒットパターンを見つけるテスターさん達には本当に感服します。
場所、ルアー、タイミング、全てにおいて読み通り。
これこそ日々の行いの賜物ですよね。
私には出来ない事。
感謝と尊敬以外の何物でもありません。
今回の話は後日詳しくやりますのでお楽しみに。
さあさあ、主役のお二人の取材の結果がどうなったのかは、次の『The Seabass』をお楽しみに♪

それでは今日はこの辺で。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
コジマです。
日曜日の午後にやってくるどうでもいいユルい話。
それが『日曜日のどうでもいい話』。
いや~いよいよ12月ですね!!
もう今年も一ヶ月切りましたが、今日はこちらのイベントです♪

ロックフィッシュシーズン真っ只中、本日は福島はいわき市のトビヌケ平店様でのイベントです!!
この後13時からですので、是非お立ち寄り下さい♪
そんな感じで本日のBGMはこちら↓

COKEHEAD HIPSTERS『DANCE WITH IT』
LowBiteでもお世話になっている小松さんがフロントマンを務める『COKEHEAD HIPSTERS』の2016年発売のミニアルバムです。
いや、マジでカッコイイです。
1曲目の『CALIFORNI-ADDICTION』から一気にかましていく感じですが、何と言うかこれがスピード感と重厚感が絶妙と言うか、軽くもなく重過ぎもせず、本当に『カッコイイ』の一言です。
バランス感というか流石のキャリアを感じさせて貰える一枚です。
んで、やっぱりライブバンドのコークヘッド兄さん。
これがまたライブだと更にカッコイイんですよ♪
是非、ライブで聴いていただきたいですね。
ん?何々?
ちょうどライブがあるって!?
お~何たる幸運!!
実は来週日曜日に渋谷でコークヘッドのライブあります(笑)

10日(日)、渋谷はCLUB ASIAにて『HAKAIHAYABUSA』(以前このブログでも紹介したレゲエパンクバンド)の『GO WEST』ツアーファイナルと同時開催で『COVERHEADⅡ』のリリースパーティーが開催されます!!
しかも『RUDE BONES』もゲストで登場!!
ミクスチャー、スカコア、レゲエパンクと入り乱れためちゃめちゃ楽しいライブになる事間違いナシでしょう♪
興味のある方は是非!!
コジマは当然行きます♪
さてさて、今週ですが、今週も中々濃い一週間でした。
営業行って、撮影やって、打ち合わせやって、釣り&撮影やって…みたいな感じであっという間に過ぎました。
そんな中でもLowBiteのビジュアル撮影があったんですが、今回もチョット面白いところに潜入させて頂きました。

今回はコークヘッドのライブでお知り合いになった赤間さんが代表を務める『UNCHAIN』のファクトリーにての撮影です。



実は赤間さんも釣り好き♪
素敵な手仕事と素敵な遊び空間がクロスオーバーするとっても魅力的なファクトリーでした♪
そして今週は珍しく釣りにも!!

散々冬の釣りはやらないとこのブログでも申しておりましたが、ふと思い立って同行させてもらうことに。
そうです、カタログ用の冬物の写真が少なかったので、テスターの森さんとサポーターの吉野さんの取材にくっついていったんです。


今回は三浦半島の磯絡みの場所での釣行。
私はいつもの如く、おんぶに抱っこ言われたまま釣りをするだけです。
ほんと、オマケみたいなもんなんで、ちょっとだけ釣りやらせてもらえばそれでいいんです。
いや、ぶっちゃけて言えば釣れなくてもいいんです。
私の仕事は『魚を釣ること』ではないんで。
テスターさんと一緒に釣りをすることで、そのテスターさんがどんな環境で、どんな釣りをするのか、どんな釣りが好きなのか、どんな癖があるのか。
それを共有できる事が、釣果よりも何よりも私の収穫なんです。
釣れようが釣れまいが私らには私らの仕事があるわけですよ。
ただ釣りに行って、ラーメン食って帰ってくるだけじゃ良い物は作れないし、情報の発信も出来ないですから。
せっかく日本全国津々浦々、色々な良い釣り場に行ける訳ですから。
『釣れました』だけで手ぶら帰ってくるなんて、私らの仕事としてナンセンス以外の何物でもないと思います。
でも、やっぱり釣れてくれると嬉しいのが本心ですが(笑)
で、結果から言いますと、今回はとっても良い釣りをさせていただきました♪

開始早々にヒット♪
ちなみにこの日の私のウェアは
上半身
・BSウェーディングウォームジャケット
・ダウンパーカー
・コットンロンT
・ラッシュガード
下半身
・BSフィットハイウェーダー
・ハイブリッドウェーディングシューズ
・ウィンドガードパンツ
・ラッシュガードタイツ
その他
・ブリムビーニー
・ターバンワッチⅡ(ネックウォーマーとして)
・クロロプレン3フィンガーレスグローブ
衣替えが間に合っておらず、ストレッチウォームアンダーが見当たらなかったので、バランスを考えてミドラーを防寒力高めにしました。
ストレッチウォームアンダーがあれば、ダウンパーカーはストレッチシェルパーカに、ウィンドガードパンツはソフトシェルパンツにするか、ウォームタイツ クロロプレンウェーダーでOKです。

そしてミラクル!!初のヒラスズキ!!
釣ったんじゃない、釣らせてもらったんだ!!(笑)
さて、気になるヒットルアーはなんと…

フィール150!!!!


まさかでしょ!?
バチ絡みじゃないですよ。
冬の。
三浦の磯絡みで。
おまけにまあまあの風で。
結構な波で。
まさかのフィール150。
実は事前情報で森さんから聞いてたんで、私は本当にただ投げて巻いただけですが、しかしお見事!!
実はこのタイミングでこいつが山盛りいたんですよね~。

なんとサヨリ先生!!
まあ、食ってるのかどうかはわかりませんが、フィール150だから出来る事がいっぱいあってのこの釣果。
あらためてフィール150って凄いって思いました♪
あと、毎度思いますが、この釣れるポイントとヒットパターンを見つけるテスターさん達には本当に感服します。
場所、ルアー、タイミング、全てにおいて読み通り。
これこそ日々の行いの賜物ですよね。
私には出来ない事。
感謝と尊敬以外の何物でもありません。
今回の話は後日詳しくやりますのでお楽しみに。
さあさあ、主役のお二人の取材の結果がどうなったのかは、次の『The Seabass』をお楽しみに♪

それでは今日はこの辺で。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2017年12月3日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント