プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- 釣りフェスティバル 2022
- 2022新製品
- 2021新製品
- ストリームビヨンド95MD
- TAGIRI
- CHIDORI
- マッチボウ120F
- エルキャリバー150SF
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴アーサー
- 紅雫(鯛ラバ)
- コンプリートⅤ
- アルティメット V-Ⅳ
- 2WAYフロートパックベスト
- TRプラッキングベスト
- FTGストリームベストⅡ
- スーパーライトベスト
- オカッパリフロートベスト
- Pazdesign
- PSL
- pd
- reed
- astro
- アパレル
- ルアー
- アクセサリー
- 便利アイテム
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小松雅弘
- 酒井優一
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 白土高利
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 新原慎吾
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- 2020新製品
- 2019新製品
- フィッシングショーOSAKA2020
- フィッシングショーOSAKA2019
- コンプリートⅣ+(プラス)
- コンプリートⅣ
- アルティメットV-Ⅲ
- 日曜日のどうでもいい話
- Pazdesign写真館
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- TAGIRI 50S
- Fallon(ファロン)
- 2023新製品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:672
- 昨日のアクセス:758
- 総アクセス数:2262208
▼ 干潟のヒラメマゴチ狙い 河野剛志(鹿児島県)
- ジャンル:日記/一般
- (PSL, テスターログ, 安全対策, reed, 海晴, アパレル, フラットフィッシュ, ルアー, Pazdesign, コンプリートⅤ, 便利アイテム, ソルトウォーター, 河野剛志, 釣行記)
皆さんこんにちは!鹿児島の河野です。
5月に入り地元の錦江湾湾奥の河口域は水温が20℃を超え、フラットフィッシュ狙いのウェーデングを楽しむ季節がやってきました!!

旬の美味しい魚を求めて色んな釣りをすることが多いですが、今年の春はブリが多く、その反面イカが釣れなかったり。
ここに来てマゴチよりヒラメが釣れていたり。
少し例年と海の様子が違うように感じています。
さて、今回は私が安全に快適に釣りをするために使用しているアイテムをご紹介します!

まずはベスト!コンプリートVです。

SLV-032 コンプリート Ⅴ
¥32,000(税込¥35,200)

本体:インビスタ社製500Dコーデュラリップストップ(ポリエステル100%)
浮力材:ビーズフロートシステム™(ポリスチレン)
サイズ:フリー
カラー:ブラック、ブラックホワイト、ブラックピンク、グレーカモ
製品ページはコチラ
前後の浮力体にビーズフロートを採用しているのでゴワゴワ感が無く、小柄な自分にも今まで以上に体にフィットしてくれます。30~40gのジグを沢山入れても疲れを感じにくく、快適に釣りが楽しめています。
河口域のウェーディングは大潮干潮時の2時間前にエントリーし、最長で3~4時間ほどの釣り。
上潮狙いでは腰くらいの潮位になるまで狙うので必ずベストを着用して納竿の時間を決めています。
干満差が3mほどあるので沖に取り残されないように安全対策には気を使っています。

そしてこれから梅雨に入るとシーバスもよく釣れるようになりますが、帰りは水の中を300~500mくらい歩くので濁りでエイを踏まないように注意が必要です。
夜はもちろん昼間もウェーデングスタッフがあると便利です。歩行の補助にはもちろん、前方にエイがいないか確認しながら進むことが出来ます。
この日の釣果はと言うと…海晴30gでマゴチをキャッチ。(写真の使用カラーは旧カラーです。)


海晴
30g ¥600(税込¥660)
40g ¥650(税込¥715)
length:30g=70mm、40g=75mm(アイを除く)
weight:30g、40g
type:センターバランス
hook:専用アシストフック別売り
製品ページはコチラ
水深5mまでは30g、それより深いところを狙う時は40gがおすすめです!
今年は数少ないですが安定した釣果がでています。
50センチを超える大型は左右に大きく首を振るファイトを楽しませてくれました。
南九州はもう少しで蒸し暑い季節になります。
サーフや河口、磯場で水に浸かりながら涼しい釣りのためウェットゲーターの準備もバッチリです!

ウェットゲーター Ⅱ
ライトウェイトウェーディングシューズⅥ(SP)
皆さんも安全に快適に釣りを楽しみましょう。
ではまた次回!
・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/
・TAGIRI HP
https://www.pazdesign.co.jp/products/tagiri/
・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf
・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5
・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx
・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz
- 5月25日 12:06
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 【再】新たな発見 キジハタの習性 |
---|
20:00 | トップウォーターからの底狙いでぶっといタイリク |
---|
16:00 | ショアジギの枝にカブラをつけてみた |
---|
14:00 | ロッドにまつわる定説に疑問を感じる所 |
---|
登録ライター
- HRF 根魚ロッドの底力
- 12 時間前
- 西村さん
- 拝啓、ヌーチー様 キビレーヌ…
- 24 時間前
- ねこヒゲさん
- 悩む必要は無い⁈
- 3 日前
- 有頂天@さん
- 大会上旬終了。地形教室とマゴ…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 平鱸のはずが…
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- デイゲームでのランカーシーバス
- やまが
-
- 雄物川シーバス本格始動
- ゴン
最新のコメント