プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:246
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3055812

車内で欠かせない便利アイテム 河野剛志(鹿児島県)


皆さんこんにちは!鹿児島の河野です。

綺麗な砂浜に、水平線に沈む夕日。
冬の吹上浜にはこんな美しい景色があります。

9u2yr9hur5toxnusbm9x_480_480-10af070f.jpg

dckwjv7ebfjxxszfezto_480_480-d54f0644.jpg
ヒラメやブリが狙える冬は釣場に通う日が増えますが、片道一時間と短くない時間を快適に過ごしたい。

そんな私が
【釣りに行く車内で使っている便利アイテム】をご紹介します。

5xy9k7ghnow6hvg8ij3v_480_480-f7747512.jpg


まずは・・

マルチコイルコード】

26w6ejpk27b84ubrknyv_480_480-e1ec796c.jpg
後部座席を倒してロッドやウェーダーを載せていますが、運転席と助手席の間にマルチコイルコードを繋いでロッドを立てかけています。
サーフ用の10フィートやワンピースロッドなど長いロッドを載せるときは、シフトレバーやサイドブレーキに干渉せず運転の邪魔にならないのが良いですね。

竿が手に当たったり、竿先を収納ボックスに挟む心配もないので、わずらわしさを解消してくれます。


9fzds8ff8foty8rk446s_480_480-dabfe38a.jpg
そして次は

ターポリンウェーダーバック

768h6h4pahs49mwhdh52_480_480-384e3fa6.jpg
下にライフジャケットとシューズを入れて

r48o92i3edkwc335znp8_480_480-d5005c1b.jpg
その上にウェーダーとレインジャケット。
キャップやグローブを入れています!

mwn74rbu9r6kchcbw7ir_480_480-f16aeb1b.jpg
私はターポリンウェーダーバックにギア一式を入れていて、釣りに行く時はこのバックを一つ持っていけば忘れ物することもないですし、家に帰ったらこのバックと中身を全部洗って乾かせばOKです。
冬なら一晩で乾燥するので次の日の釣行にも間に合います。そして乾燥したらまたこのバックに戻せば次の釣りの準備もバッチリです。

ウェーダーとシューズとライフジャケットとレインと・・・など個別に入れなくていいので、車の中も濡れないし汚れないのでとても重宝しています。

特にサーフの釣りは気づいたら車内が砂だらけになっていることも。掃除する手間が省けるのがいいですね。

ウェーダーの釣りは帰ってからの水洗いが面倒だったりしますが、帰りの車がスッキリしていると、意外と片付けがはかどり気持ちがいいものです。


皆さんも釣りに行けないとき、普段の釣りで使えそうな便利アイテムを探してみてはいかがでしょうか♪







 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

 

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

 

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

 

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

 

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

 

コメントを見る