プロフィール
ユタッキ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ドリフト
- 修行
- ジークラフト
- ステラ
- 青森
- 陸奥湾
- ベイトシーバス
- ツララ
- ワールドシャウラ1832r-2
- シマノ
- コモモ
- アンタレスDCMD
- ストリームデーモン160
- 運動、解剖、生理学
- ダイラッカ
- ディアルーナs106mh
- ストラディックsw4000XG
- ティクト スラム
- ヴァンキッシュc2000
- コルトux
- ガボッツ150
- ブルーカレントⅡ 68
- ブルーカレント68Ⅱ
- ブルーカレント72Ti
- ソアレci4
- 氷上ワカサギ
- 冒険用品
- Patagonia1000
- 17ツインパワーXD 4000XG
- ジェットセッター60c
- slx bfs
- ジェットセッター78c
- ベイトキャスティング
- エクスセンスジェノスB96M
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:76281
QRコード
▼ 漁師流のイワシの探し方
- ジャンル:釣行記
- (陸奥湾, ディアルーナs106mh, ステラ, ストラディックsw4000XG, 青森, シーバス)
今日は珍しく平日休み!
洗濯、食器洗い、夕食の下準備...
ジョギングを終えて夕マズメの陸奥湾へ!
15:30in
漁師のおばちゃんに駐車場所が邪魔にならないか確認していると
「去年は鱸もイナダのこれくらい(60cm)のも釣れてて、貰ったんだけどね...。イワシも気分屋だからな〜」
と...
たまーに、イワシは入ってきてる様子。
外側はヤマセのウネリが入ってますが、漁港内はシーン...。
ブローウィンを投げ続けるがノーバイト。イワシなどのベイトの姿も見えません。
2カ所目はやや風裏になる所謂「風表の風裏の風表パターン」的な場所...
ワンバイトあるも茂化... メバルかソイかな。
水温は17℃とまだまだチャンスがある。
東側より夏泊近くなるとやや水温上がる...
漁師のおばちゃんが...
「イワシ入ってるときはカモメのクソがいっぱい落ちてるからなー」って、今日は綺麗な堤防でした。
漁師的なベイトの確認方なのかな
- 2021年11月8日
- コメント(1)
コメントを見る
ユタッキさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント