プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:372
- 総アクセス数:544656
QRコード
ブラピン3兄弟
ドリフ70のキャスティング別注オリカラを先日磯キャスで購入。
湾奥ブラピン
そしてようやく、とあるミッションをコンプリート。
まずはドリフで
続いてナイトレイド80で
そして最後はベイスラッグ80Sで
ブラピン3兄弟で仲良くシーバスをキャッチ。w
ナイトレイド、ドリフ、ベイスラッグ
この3種をレンジで使い分けてバチ…
湾奥ブラピン
そしてようやく、とあるミッションをコンプリート。
まずはドリフで
続いてナイトレイド80で
そして最後はベイスラッグ80Sで
ブラピン3兄弟で仲良くシーバスをキャッチ。w
ナイトレイド、ドリフ、ベイスラッグ
この3種をレンジで使い分けてバチ…
- 2013年4月26日
- コメント(5)
アシストフックとアジングシンカー
ルアーのメバルチューン用にフックと糸を購入。
マス針やヘラ用のスレ針など色々試してますがメバル用の針やハネ(フッコ)用の針を今度はお試し。
今のところ、どんなフックが一番向いているのか実際に魚を掛けて色々試している段階です。
シーバスにはもはや反則技のシングルアシストフック。
キモはまだ公開してません…
マス針やヘラ用のスレ針など色々試してますがメバル用の針やハネ(フッコ)用の針を今度はお試し。
今のところ、どんなフックが一番向いているのか実際に魚を掛けて色々試している段階です。
シーバスにはもはや反則技のシングルアシストフック。
キモはまだ公開してません…
- 2013年4月26日
- コメント(4)
横浜ドブ河川と湾内と・・・
最近のドブ河川や河口周りのシーバスのベイトはクルクルバチとマイクロベイト。
食い方はそれぞれ違うが重要なのはシルエットの小ささ。
そんな時に使いやすいのがシシーベイトルアー。
メバル用のワームやドリフ70で豆サイズやフッコサイズが連発!
ピンテールリング2" オキアミ
ピンテールリング2" ピンク/シルバーラ…
食い方はそれぞれ違うが重要なのはシルエットの小ささ。
そんな時に使いやすいのがシシーベイトルアー。
メバル用のワームやドリフ70で豆サイズやフッコサイズが連発!
ピンテールリング2" オキアミ
ピンテールリング2" ピンク/シルバーラ…
- 2013年4月22日
- コメント(4)
メバルチューンは反則技?
近所の湾内ではバチやマイクロベイトにボイル連発でシーバスのナイトゲームが好調中。
しかし日に日に釣れるサイズが小さくなっているとか。
先週の釣行で確かめに行くと暗くなってから水面はボイルの嵐。
ナイトレイド80をキャストし、バイト連発するもことごとくバラシ。乗らないバイトも多くお手上げ。
復刻発売された…
しかし日に日に釣れるサイズが小さくなっているとか。
先週の釣行で確かめに行くと暗くなってから水面はボイルの嵐。
ナイトレイド80をキャストし、バイト連発するもことごとくバラシ。乗らないバイトも多くお手上げ。
復刻発売された…
- 2013年4月16日
- コメント(5)
出撃準備
これからシーバス狙いで夜のバチパターンの釣りに行ってきます。
今夜はどこにバチが溜まりますかねー?
それが終わったらメバル探しもできる準備しとかないと…。
今夜はドリフ70を持って楽しんできます。
さてさて、どうなることやら!(^-^)/~
Android携帯からの投稿
今夜はどこにバチが溜まりますかねー?
それが終わったらメバル探しもできる準備しとかないと…。
今夜はドリフ70を持って楽しんできます。
さてさて、どうなることやら!(^-^)/~
Android携帯からの投稿
- 2013年4月13日
- コメント(1)
港湾部朝撃ち
4/12横浜港湾部へ出撃。
一箇所目はベイトの気配がなかったので移動。
そして2箇所目でも目視できるのは稚魚ベイトのみ。
日が昇ってもボイルも起きず、どうにか魚を探そうとまずはレッドペッパーで表層ボイルを演出。
パシャパシャとベイトが逃げる様を高速首振りアクションで演出したり、
時折ダイブさせたりしてシーバ…
一箇所目はベイトの気配がなかったので移動。
そして2箇所目でも目視できるのは稚魚ベイトのみ。
日が昇ってもボイルも起きず、どうにか魚を探そうとまずはレッドペッパーで表層ボイルを演出。
パシャパシャとベイトが逃げる様を高速首振りアクションで演出したり、
時折ダイブさせたりしてシーバ…
- 2013年4月13日
- コメント(4)
朝イチでようやく・・・
昨朝は少し濁りの入った運河エリアへ。
まずは朝イチにバイブレーションやミノーで反応をとれなかったのでワームに替えてボトムからのダートアクションでヒット。
お次は少しサイズアップ!
朝イチのシーバスフィッシングはやっぱり気持ちいい。
これも暖かくなってきたからですね。
その後はショートバイト連発するもなか…
まずは朝イチにバイブレーションやミノーで反応をとれなかったのでワームに替えてボトムからのダートアクションでヒット。
お次は少しサイズアップ!
朝イチのシーバスフィッシングはやっぱり気持ちいい。
これも暖かくなってきたからですね。
その後はショートバイト連発するもなか…
- 2013年4月5日
- コメント(2)
風裏で癒しの釣り
昨夜は地元河川の様子を見に行ってきました。
予想通りバチが抜け始め、流れている姿がちらほら。
そろそろ開幕な予感。♪
そしてその後はソル友さんと合流してダベリング。
冷たい風がビュービューと吹き付けていて寒い×2。
港湾部は強風とうねりで勝負にならないということで移動。
メバルに癒してもらおうということに…
予想通りバチが抜け始め、流れている姿がちらほら。
そろそろ開幕な予感。♪
そしてその後はソル友さんと合流してダベリング。
冷たい風がビュービューと吹き付けていて寒い×2。
港湾部は強風とうねりで勝負にならないということで移動。
メバルに癒してもらおうということに…
- 2013年3月15日
- コメント(1)
最新のコメント