プロフィール

湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:565881
QRコード
大人の釣り大会
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
昨日はお台場のおしゃれなサーフショップ
「RealBVoice(リアルビーヴォイス)お台場店」にて
シーバスフィッシングイベントのお手伝いに行ってきました。
そして今回広島から
嶋田親分参上です。
釣り大会も兼ねているのでまずはテラスにて参加者やスタッフに受付してもらって、ジュースやスナック戴きながらかるーくだべ…
「RealBVoice(リアルビーヴォイス)お台場店」にて
シーバスフィッシングイベントのお手伝いに行ってきました。
そして今回広島から
嶋田親分参上です。
釣り大会も兼ねているのでまずはテラスにて参加者やスタッフに受付してもらって、ジュースやスナック戴きながらかるーくだべ…
- 2011年5月23日
- コメント(5)
お台場釣り大会
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
今週末の土曜日にお台場周辺の海でシーバス釣り大会が行われます。
お台場釣り大会(シーバスイベント)
会場はRealBVoice台場店
昼間はトークイベントやオークションが行われ、
夕方から夜にかけては周辺でシーバスフィッシング!
都会の海で一緒にシーバスゲームを楽しみましょう。
ユモッチのアウトドアライフスタイル…
お台場釣り大会(シーバスイベント)
会場はRealBVoice台場店
昼間はトークイベントやオークションが行われ、
夕方から夜にかけては周辺でシーバスフィッシング!
都会の海で一緒にシーバスゲームを楽しみましょう。
ユモッチのアウトドアライフスタイル…
- 2011年5月17日
- コメント(1)
この時期のバチパターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨夜は近所のドブシー探し。
満潮時ぐらいに到着し、まずはトップで遊ぶ。
パシュッ、パシュッ、バコーーン!
と水面炸裂でヒットしたのは・・・
やっぱりセイゴサイズのシーバス。
ルアーはK-0ミノー。潜らないウェイクミノーで表層を騒がせます。
このサイズが多いようなのでメバルロッドで狙ってみると豆シーバスが爆!…
満潮時ぐらいに到着し、まずはトップで遊ぶ。
パシュッ、パシュッ、バコーーン!
と水面炸裂でヒットしたのは・・・
やっぱりセイゴサイズのシーバス。
ルアーはK-0ミノー。潜らないウェイクミノーで表層を騒がせます。
このサイズが多いようなのでメバルロッドで狙ってみると豆シーバスが爆!…
- 2011年5月10日
- コメント(2)
バチに翻弄
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨夜は地元河川のバチチェックをする為に満潮前からスタート。
シーバスはすでに出勤のようでバチが流れてくるのを待ちわびてる感じ。
風は流れと逆で表層は逆流している。
まずはBUCHIでその流れに乗せるようにするとヒット。
サイズは45cmくらい。
寄ってくるシーバスはフッコサイズしか見えない。
その後バチが発生しだ…
シーバスはすでに出勤のようでバチが流れてくるのを待ちわびてる感じ。
風は流れと逆で表層は逆流している。
まずはBUCHIでその流れに乗せるようにするとヒット。
サイズは45cmくらい。
寄ってくるシーバスはフッコサイズしか見えない。
その後バチが発生しだ…
- 2011年4月24日
- コメント(4)
好調好釣!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨日の朝釣行は港湾部へ。
風も収まりいい感じ。
ベイトも早く動きだし、開始早々反応アリ。
なかなか乗らないのはやっぱりベイトが小さいからかな?
ゆっくり誘うとヒット!
ベイスラッグ クリヤーイワシ
ちょいレンジを落としてゆっくり目に誘って間を作るとコンっ!と来る。
ゆっくり落としたいが潮目は沖なので遠投で…
風も収まりいい感じ。
ベイトも早く動きだし、開始早々反応アリ。
なかなか乗らないのはやっぱりベイトが小さいからかな?
ゆっくり誘うとヒット!
ベイスラッグ クリヤーイワシ
ちょいレンジを落としてゆっくり目に誘って間を作るとコンっ!と来る。
ゆっくり落としたいが潮目は沖なので遠投で…
- 2011年4月23日
- コメント(6)
月刊SALTY6月号
- ジャンル:書籍・雑誌
- (シーバス)
月刊ソルティ6月号が発売になりました。
というのも、小生久々に誌面に登場しております。
今回は来月発売のルアー「シンキングスイマーBUCHI」の実釣レポートについて書いてます。
よろしくお願いします。
ちょうどバチ抜けパターンについてふれていたのもあって今夜は地元エリアのバチチェックに行ってみました。
満潮時…
というのも、小生久々に誌面に登場しております。
今回は来月発売のルアー「シンキングスイマーBUCHI」の実釣レポートについて書いてます。
よろしくお願いします。
ちょうどバチ抜けパターンについてふれていたのもあって今夜は地元エリアのバチチェックに行ってみました。
満潮時…
- 2011年4月22日
- コメント(3)
マイクロベイトとイカ
昨日は三浦半島へ行ってきたのですが夜の港では極小さなベイトが何かに追われ、時折ボイル。
結構良い型のシーバスの姿発見!
通称釣れないボイルシーバスですが・・・。
まー、良く見る光景だがシーバスの姿をはっきりと見てしまうと狙わないわけには居れず、あの手この手を試してみました。
そして1番反応が良かったのは…
結構良い型のシーバスの姿発見!
通称釣れないボイルシーバスですが・・・。
まー、良く見る光景だがシーバスの姿をはっきりと見てしまうと狙わないわけには居れず、あの手この手を試してみました。
そして1番反応が良かったのは…
- 2011年4月21日
- コメント(3)
朝撃ち
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨日の朝撃ちは最近好調の港湾部へ。
南西の風が吹き始め、潮目が射程距離に近づいているが向かい風でルアーが投げづらい。
ミノーでは潮目に届かないのでまずはジグヘッドリグで表層から下を狙っていく。
ダートさせて誘いをかけた後、カーブフォールさせながらレンジを下げていくとすぐにヒット。
流れがあるのでかなり…
南西の風が吹き始め、潮目が射程距離に近づいているが向かい風でルアーが投げづらい。
ミノーでは潮目に届かないのでまずはジグヘッドリグで表層から下を狙っていく。
ダートさせて誘いをかけた後、カーブフォールさせながらレンジを下げていくとすぐにヒット。
流れがあるのでかなり…
- 2011年4月16日
- コメント(2)
















最新のコメント