プロフィール

湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:149
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:566297
QRコード
今年初の磯ヒラゲーム
昨日は待ちに待った南風が吹いたので
磯へヒラスズキ狙いで行ってきました。
現場で準備が整った頃は風も波もアゲアゲな感じ。
潮位も満潮近いのでいい感じ。
ただ若干サラシが薄いかな。
くもり時々晴れな天候でコンディション的にはまずまず。
根回り、サラシをランガンしながら撃っていく。
そして時折波しぶきを浴びる…
磯へヒラスズキ狙いで行ってきました。
現場で準備が整った頃は風も波もアゲアゲな感じ。
潮位も満潮近いのでいい感じ。
ただ若干サラシが薄いかな。
くもり時々晴れな天候でコンディション的にはまずまず。
根回り、サラシをランガンしながら撃っていく。
そして時折波しぶきを浴びる…
- 2011年2月18日
- コメント(1)
河川調査続編
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨夜に引き続き河川調査。
バチではなくベイトパターンでシーバスを狙っていく。
昨日よりも若干暖かく、寒さはそれほど感じないので
昨日より活性高いかも?
と期待したが活性高いのは鯉だけのようで・・・
岸沿いは鯉ばかり。やたら魚体に当たる。
ベイト追い回してるシーバスらしきボイルもあるが鯉絨毯もそれに反応し…
バチではなくベイトパターンでシーバスを狙っていく。
昨日よりも若干暖かく、寒さはそれほど感じないので
昨日より活性高いかも?
と期待したが活性高いのは鯉だけのようで・・・
岸沿いは鯉ばかり。やたら魚体に当たる。
ベイト追い回してるシーバスらしきボイルもあるが鯉絨毯もそれに反応し…
- 2011年2月17日
- コメント(1)
極寒の中の1本
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
久々に河川中流域のポイントへ。
というのも地元近辺は冷え込みが続いていて岸寄りに魚が入ってないので温度変化がさほどない河川エリアならいけるだろうと考え、調査のつもりで出撃。
前日の雪は昼間に融けてくれたようでちょっと期待が持てる。
しかし、ポイントへ向かう途中道間違えるはライトのバッテリーが切れて取り…
というのも地元近辺は冷え込みが続いていて岸寄りに魚が入ってないので温度変化がさほどない河川エリアならいけるだろうと考え、調査のつもりで出撃。
前日の雪は昼間に融けてくれたようでちょっと期待が持てる。
しかし、ポイントへ向かう途中道間違えるはライトのバッテリーが切れて取り…
- 2011年2月16日
- コメント(1)
デイゲー調査に
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
久々にデイゲームのシーバス狙いで出撃してきました。
しばらく濁っていた潮はすっかり澄んでましたが・・・
水温計ってみると表面温度で10℃。
しかも小雪がちらつき始め、体温を奪っていく。
寒すぎる~。
完全防備で挑んだので辛くはないですが
ちょっとでも肌出すと寒いというより痛い。
シャローは当然のごとく沈黙。…
しばらく濁っていた潮はすっかり澄んでましたが・・・
水温計ってみると表面温度で10℃。
しかも小雪がちらつき始め、体温を奪っていく。
寒すぎる~。
完全防備で挑んだので辛くはないですが
ちょっとでも肌出すと寒いというより痛い。
シャローは当然のごとく沈黙。…
- 2011年2月15日
- コメント(2)
バチ抜け
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
気温もやっと暖かくなってきてそろそろ始まるかな?
今日はちょろっと買い物ついでにバチが抜けてないか見てきました。
そして予想通り
抜けてました。
うようよ蠢いてます。
前回の潮と比べて数がはんぱなく増えてました。
それを食っている魚は・・・
ポツポツ程度で少ない感じ。
釣り人の数のほうが多かったですね。
昼…
今日はちょろっと買い物ついでにバチが抜けてないか見てきました。
そして予想通り
抜けてました。
うようよ蠢いてます。
前回の潮と比べて数がはんぱなく増えてました。
それを食っている魚は・・・
ポツポツ程度で少ない感じ。
釣り人の数のほうが多かったですね。
昼…
- 2011年2月6日
- コメント(0)
久々の磯
やっと車の調子が良くなったので久々に磯へ行ってきました。
最近の情報はまったくなかったのですが
自分の足で生情報を稼いで
自ら発信してかなきゃいかんので
開拓がてら色々やってきました。
まずはシーバス。
アフター狙いでボトム中心にバイブやシンペンなどを通していくも不発。
ならばと潮目狙ってミノーゲーム。
…
最近の情報はまったくなかったのですが
自分の足で生情報を稼いで
自ら発信してかなきゃいかんので
開拓がてら色々やってきました。
まずはシーバス。
アフター狙いでボトム中心にバイブやシンペンなどを通していくも不発。
ならばと潮目狙ってミノーゲーム。
…
- 2011年2月5日
- コメント(0)
極寒の中
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
久々に河川の釣り。
下げが効いているタイミングでポイントに到着したが
あまりにも少ない水量に愕然。
とりあえずキャストしてみるが反応はない。
しばらくして糸鳴りが気になったのでガイドを見てみると・・・
凍ってる!?
気づけば氷点下の気温で
ガイドやルアーに付着した水滴が見る見るうちに凍っていく。
指先も痛…
下げが効いているタイミングでポイントに到着したが
あまりにも少ない水量に愕然。
とりあえずキャストしてみるが反応はない。
しばらくして糸鳴りが気になったのでガイドを見てみると・・・
凍ってる!?
気づけば氷点下の気温で
ガイドやルアーに付着した水滴が見る見るうちに凍っていく。
指先も痛…
- 2011年1月30日
- コメント(0)
ベイト探し
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
イワシの群れがあっという間に居なくなってしまった港湾部。
それでも少しは魚が残っているだろうとポイントを転々とするが・・・
寒風がやる気を削いでいく。
バチもまったく出てないし、ベイトらしいものはまったく確認できません。
ならばメバル探しでもと思い
常夜灯ポイントに移動。
しかしショートバイトが数回あっ…
それでも少しは魚が残っているだろうとポイントを転々とするが・・・
寒風がやる気を削いでいく。
バチもまったく出てないし、ベイトらしいものはまったく確認できません。
ならばメバル探しでもと思い
常夜灯ポイントに移動。
しかしショートバイトが数回あっ…
- 2011年1月26日
- コメント(0)
















最新のコメント