プロフィール

湯本ともたか

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:154
  • 昨日のアクセス:210
  • 総アクセス数:545248

QRコード

Special Thanks!! tiemco_rogo.gif 5.jpg sightmaster_banner170.png" HMKLLOGO.jpg blogbanner.jpg DRESSオフィシャルサイト 夏はやっぱり水遊び! アウトドアならカッパCLUB! もっと、ずっと、楽しくアウトドア! カッパCLUB JR青梅線御嶽駅から徒歩1分 image.jpg
9.jpg DRESSオフィシャルブログ
logo-black.gif 1.jpg?v=4fba014b

港湾シーバスと珍客

昨日は久々の横浜港湾部へと釣行。

前に来た時はまっ茶っ茶だった潮は濁りもとれ、だいぶ海の色が戻ってきた。

まずはトップから投げてみるが反応はなく、水面は稚魚サイズの小魚が群れてる程度。

イワシはどこいった?

レンジをさげながらジャークベイトやミノー、バイブレーションと色々投げてみるもまるっきり反応なし。

そしてボトムまでレンジを下げ、ブレイクのピンをシャッドシェイプワームのボトムジャークで誘うとフォールで食った。

鋭い引きと下への突っ込みからシーバスっぽくないなーと感じ、

クロダイかキビレかな?とたかをくくっていたがランディング間際に浮かせてくるとシーバスのお姿。

スレでもないのにいつもと違う引きにビックリ。

フックはしっかり下顎に掛かっていたので安心してランディング。

久々にグッドサイズのシーバスだったので喜びもひとしお。


86ahc3ox8z4hp2fazmyg-34da94cb.JPG



そして再びボトム狙いでブレイク周辺を狙うと今度は鈍くて弱い引き抵抗。

セイゴか?と思ったらシロギスでした。








もうマグレではないですね。

シロギスはルアーで釣れちゃいます。

ワームのボトムダートは何でも良く釣れますわ。


4t8ppmcaei2c8g2h8rr6-de5f642d.JPG
それにしてもグッドサイズのシロギス。

新たなターゲットとして面白そうです。

シロギスのワーミングメソッドが確立しそうな予感。








コメントを見る

湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ