プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:372
- 総アクセス数:544535
QRコード
▼ ボートアジングとルアーテストに
昨夜は仲間のボートで出船。
横浜で近場のボートアジングとルアーテストに行ってきました。
まずはアジングから始めたが、激渋な状況。

ピンテールリングとオリジナル樹脂ヘッドのキャロでなんとか1尾。
反応がほとんどなく、あってもショートバイトばかりで吸い込んでくれずフッキングしないアタリが続き、船中2尾で移動。
移動先では明暗部のメバルを狙ってキャンディドロップをキャスト。
すぐにヒットするもバレてしまったがキャストポイントを替えてなんとかキャッチ。

ストラクチャー絡みはベイトフィネスタックルも使用してヒット。

メバルの反応がいまいちでサイズが上がらないので次はシーバスのポイントへ。
温排水エリアで仲間は次々とヒットさせ、一人ショートバイト&バラシ連発で焦るがなんとか60アップのシーバスがヒット。


メバル用プラグのキャンディドロップだがもちろんシーバスもヒットします。しかし強度的にはシーバス用には少し弱すぎたようで一部破壊されてしまった。
これはシーバス対応に強化する必要がありそうなので改良点。
その後は風と波が上がり、風裏に移動して再びアジング。
最初よりもバイト数は増えたが樹脂ヘッドでもあまりフッキングしない。

キャロシステムはやめてジグヘッド単体の釣りに替えるとようやくサイズアップしヒット率も上がってきた。
ようやく別の群れが入って一気に反応が増え連発。

ピンテールリングにオリジナルペラヘッド2g
表層付近でも食ってくるぐらいレンジが上がったタイミングで
試しておきたいルアーにチェンジ。

これも完全オリジナルの試作プラグでヒット。
その後もヒットは続き、少しキャストポイントをずらすとグッドコンディションのメバルもヒット。

結局アジ15メバル9シーバス1で終了。
仲間の魚も合わせてお土産はこれくらい。

ボートでこんなに苦戦するとは思いませんでしたが反応が良い時もあり、ルアーのテストも順調に終えることができました。
船長ありがとうございました。
タックル
スピニング
ロッド:クォータームーンQM77SL-2
リール:12ルビアス2004H
ライン:アーマードF+Pro 0.3 号、フロロリーダー7lb
アーマードF+Pro 0.1号、フロロリーダー3lb
ベイトフィネス
ロッド:SBFC-6102ULS-KR
リール:レボLT LH
ライン:アーマードF+ 0.4号、ナノダックスリーダー7lb
- 2016年1月17日
- コメント(2)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント