プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:372
- 総アクセス数:544593
QRコード
▼ 本牧海づり施設営業再開!
- ジャンル:日記/一般
震災後、休園が続いていた本牧海づり施設がようやく営業再開。
http://www.aeondelight.com/honmoku/index.html
沖桟橋や渡り桟橋は復旧工事中でまだ部分的再開ですが
護岸釣り場限定で釣りができるようになったようです。
大地震の爪あとは震源地から遠く離れた場所でも少なからずあるようですね。
相変わらず余震が続いてますが、はやく落ち着いてほしいものです。
計画停電はしばらく続きそうですが少しずつ慣れてきました。
今まで以上に節電に気を配るようになったし、普段気にしてなかったことに気づくこともあり、悪いことばかりでもない。
何事も前向きに考えないといけませんよね。
原発は電力供給の為になくてはならないものになってしまっていたが
これからは原発に頼ることなく暮らせるようになればいいですね。
その為にできることを一つ一つやっていきたいと思います。
http://www.aeondelight.com/honmoku/index.html
沖桟橋や渡り桟橋は復旧工事中でまだ部分的再開ですが
護岸釣り場限定で釣りができるようになったようです。
大地震の爪あとは震源地から遠く離れた場所でも少なからずあるようですね。
相変わらず余震が続いてますが、はやく落ち着いてほしいものです。
計画停電はしばらく続きそうですが少しずつ慣れてきました。
今まで以上に節電に気を配るようになったし、普段気にしてなかったことに気づくこともあり、悪いことばかりでもない。
何事も前向きに考えないといけませんよね。
原発は電力供給の為になくてはならないものになってしまっていたが
これからは原発に頼ることなく暮らせるようになればいいですね。
その為にできることを一つ一つやっていきたいと思います。
- 2011年3月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント