プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:306
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:544464
QRコード
▼ 連休明けのエギング始動
自分の仕事はサービス業なのでGWは稼ぎ時。
ほとんど休みもなく2週間を過ごしてました。
そして連休明けの休みには台風来ちゃうし…。
でもダメ元で三浦半島へエギング調査に行ってみる。
朝マズメなのに釣り場は貸切。
潮はあまり流れてなく、ベイトの姿も見えない。
当然ノーバイト。
でも、諦めません。
昼過ぎにポイント入り直してようやくヒット!



ロッドはシーバス用のゼルカスタム♪
ヒット前に根掛かりでリーダーごとやられたので結び替える手間を省き、積んであったシーバスタックルに交換したら釣れちゃった。(笑)
3号エギをひたすらドリフトさせて広範囲に探っていたらなんとか1ハイ抱きついてくれました。
引きは弱かったけど嬉しい今シーズンの初アオリ。
次回はキロアップを狙うぞ。
5月12日小潮
<使用タックル>
ロッド:アルティメイトジャークUJ76H & JJゼルカスタムRD810SML-2
リール:07ルビアス2500R
ライン:ハードコアX80.6号、アーマードフロロプラス0.6号
リーダー:ナノダックスショックリーダー2.5号12.5lb
エギ:アオリーQゼット3.0号 スケルトンピンク
ほとんど休みもなく2週間を過ごしてました。
そして連休明けの休みには台風来ちゃうし…。
でもダメ元で三浦半島へエギング調査に行ってみる。
朝マズメなのに釣り場は貸切。
潮はあまり流れてなく、ベイトの姿も見えない。
当然ノーバイト。
でも、諦めません。
昼過ぎにポイント入り直してようやくヒット!



ロッドはシーバス用のゼルカスタム♪
ヒット前に根掛かりでリーダーごとやられたので結び替える手間を省き、積んであったシーバスタックルに交換したら釣れちゃった。(笑)
3号エギをひたすらドリフトさせて広範囲に探っていたらなんとか1ハイ抱きついてくれました。
引きは弱かったけど嬉しい今シーズンの初アオリ。
次回はキロアップを狙うぞ。
5月12日小潮
<使用タックル>
ロッド:アルティメイトジャークUJ76H & JJゼルカスタムRD810SML-2
リール:07ルビアス2500R
ライン:ハードコアX80.6号、アーマードフロロプラス0.6号
リーダー:ナノダックスショックリーダー2.5号12.5lb
エギ:アオリーQゼット3.0号 スケルトンピンク
- 2015年5月19日
- コメント(0)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント